サンドウィッチマンのネタ「ファミレス」が絵本に! 新感覚コントを楽しむ『マイク・デービス』
公開日:2018/11/10

お笑いえほん (4) マイク・デービス
- 著:
- サンドウィッチマン
- 編集:
- 倉本 美津留
- イラスト:
- 杉﨑 貴史
- 出版社:
- 岩崎書店
- 発売日:
- 2018/11/10
(サンドウィッチマン:著、倉本美津留:編、杉﨑貴史:イラスト/岩崎書店)
金髪のヅラをかぶった富澤が、片言の日本語でボケまくる。そしてその小ボケに店員役の伊達が突っ込み続ける。サンドウィッチマンの代表作でもある「ファミレス」ネタが、なんとこの度「絵本」になった。
芸人のコントが絵本になるって、どういうこと? と絵本『マイク・デービス』を開いてみたら、最初の見開きがこれである。
一度でもサンドウィッチマンのこのネタを見たことがある人なら、店長の「そのままだな。そいつともだちか」が完全に伊達の声で再生されるのではないか。ポップで可愛い絵柄にまず度肝を抜かれたあと、ネタの再現度の高さにまた驚くのだ。
ネタを忠実になぞりながら、それでいてイラストだからこそより伝わる部分もある。2人の小気味のいい掛け合いで笑っていた「まつり」の部分は、こんなに大きなコマで大真面目にやるのだから、余計に笑ってしまう。言葉の面白さに加えて、絵のインパクトはすごいのだと再認識する。
まさかこの場面が見開きで大々的に描かれると、誰が思っただろう。祭りのくだりが同じ大きさのコマでテンポよく続く中、突然見開きで「南米風の祭り」が現れる。読みながらつい吹き出してしまった。私はこんな畳み掛けるように笑わせる絵本を他に知らない。
サンドウィッチマンのネタは子供に伝わるのか? と思っていたが、意外と絵にすると「うんち」や「まつり」、「ババー」など、子供っぽいボケも多かったんだなと気づく。
実はこの、笑いのプロを絵本の作者にする企画は、本書で3作目だ。「お笑いえほん」シリーズとして、過去には『ガムのようせい』(笑い飯:作、川崎タカオ:絵)や『しちふくじん』(立川志の輔:作、中川学:絵)が発売されている。また、このあとも『うまにんげん』(板尾創路:作、片山健:絵)などの刊行が予定されており、どの絵本も子どもにウケそうなテーマだ(絵本を読むような年齢の子が、板尾創路のお話で笑っている姿を想像してみてほしい)。
こんな絵本を小さいころから読んでいたら、どんな大人に育つんだろう。きっとユーモアのセンスは人一倍磨かれるのではないか。大人も子供も一緒に楽しめる一冊だ。
文=園田菜々
この記事で紹介した書籍ほか

お笑いえほん (4) マイク・デービス
- 著:
- サンドウィッチマン
- 編集:
- 倉本 美津留
- イラスト:
- 杉﨑 貴史
- 出版社:
- 岩崎書店
- 発売日:
- 2018/11/10
- ISBN:
- 9784265079841
レビューカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2021年2月号 美少女戦士セーラームーン/島本理生特集
特集1 わたしたちのセーラームーンが劇場に帰ってきた! 「美少女戦士セーラームーン」/特集2 作家生活20周年 島本理生の祈り 他...
2021年1月6日発売 定価 700円
出版社・ストアのオススメ
主婦の友社
激うまホットサンドから絶品おつまみ、お手軽スイーツまで! 大人気の山小屋バルがすすめる、ホットサンドメーカーで作る66レシピ
文藝春秋
「お金ってね寂しがり屋なんだよ…」“物言う株主”・村上世彰が、父から学んだ経営哲学/マンガ 生涯投資家①
白泉社
クールビューティな女子高生が、ヘタレなイケメン書道家に逆プロポーズ!?『水玉ハニーボーイ』の著者、最新作は禁断の同居ラブコメ
ポプラ社
妻がマルチ商法にハマって家庭崩壊した話。夫でも止められない洗脳を解く難しさ
双葉社
青いアザを持つ女子高生と人の顔がわからない教師の恋の行方は――!? “事情”を抱える者たちの葛藤に目が離せない最新巻!
楽天Kobo
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
ブックラブ
「ようやく本が出たんだなという実感を持つことができました」森見登美彦氏が登場! ブックラブ読書会レポート
新着記事
今日のオススメ
-
インタビュー・対談
「犬はどんな感情でもあわせてくれるけど、犬の短い人生は自分次第で決まる」ビションフリーゼ・月ちゃんと暮らす、夏生さえりさんインタビュー!
-
ニュース
気になる大賞はどの作品に!?「2021年 本屋大賞」ノミネート10作品発表!
-
インタビュー・対談
毎週更新! みんなで語る『バック・アロウ』特集④――ビット役・小野賢章インタビュー
-
インタビュー・対談
「『美少女戦士セーラームーン』が声優としての覚悟を深めてくれた」月野うさぎ役・三石琴乃インタビュー
-
インタビュー・対談
「男のために痩せる」はダメ! ゆりやんレトリィバァのトレーナー・岡部友さん直伝 2ポーズから始めるメンタル革命ボディメイク