売れ残りの猫とおじさまの家族愛に涙…優しい世界観が心に染みる『おじさまと猫』
更新日:2019/2/25
人間同士だけでなく、動物と人間も心から愛し合える家族になれる。そう感じさせてくれる『おじさまと猫』(桜井 海/スクウェア・エニックス)は、優しさに満ちた猫漫画だ。
本作はもともと、主に猫好きの方から熱い支持を得ていたTwitter発の猫漫画であったが、その優しい世界観が幅広い読者の心を掴み、2018年には「次にくるマンガ大賞」のWebマンガ部門で2位を獲得するほどの人気作品となった。
1巻には、ペットショップの売れ残り猫・ふくまるとおじさまとの出会いが丁寧に描かれており、ふたりの愛情溢れる日々を楽しむことができたが、最新巻である2巻では、おじさまの猫愛がさらに加速している。猫型のスマートフォンケースを購入しようとしたり、ふくまるに似た雑貨に目がいくようになったりしてしまったおじさまの姿は、読者の笑顔を誘う。
さらに、最新巻でおじさまの辛い過去が少しずつ明かされ始め、ふたりの関係にも変化が見られるようになった。これまではおじさまに守られることの多かったふくまるが、なんと最新巻ではおじさまを守ろうとし始める。ペットショップの狭いショーケースの中が全てだったふくまるは無条件の愛を与えてくれる人と出会えたことにより、強くなれたのだ。
対して、おじさまのほうは心から信頼できる家族を得たからこそ、弱さを表わせるようになり、心の中に封じ込めていた過去と向き合えるようになった。ふたりにとってお互いは、よきパートナーであり、家族であり、手放したくない宝物なのだ。
■ふくまるが教えてくれる「大切な人の悲しみを和らげる方法」
私たちは大切な人が悲しんでいたり、泣きながら笑っていたりすると、どんな言葉をかけていいのか悩みすぎて、結局なにもできないことがある。しかし、そんなとき本当に大切なのは、気の利いた言葉や上手い慰めではなく、ただひたすら傍に寄り添うことなのかもしれない。
本作の中でふくまるはおじさまが悲しんでいると、必ず傍に寄り添う。すると、おじさまはふくまるの温もりで心が温かくなり、元気になる。
私たちは言葉が通じ合うため、時として言葉に頼りすぎてしまうことがある。そのため、ふくまるが行っている“大切な人の守り方”は私たちに、忘れかけている何かを思い出させてくれるような気がしてならない。
幸せとは、家族とは何なのかを考えさせてくれる本作は大切な人と一緒に読みたい1冊でもある。信頼関係を強めていったふたりがどんな笑顔を咲かせ続けていくのか、これからも見守っていきたい。
文=古川諭香
この記事で紹介した書籍ほか

おじさまと猫(1) (ガンガンコミックスpixiv)
- 著:
- 桜井海
- 出版社:
- スクウェア・エニックス
- 発売日:
- 2018/02/22
- ISBN:
- 9784757556263
特集「世界観が優しすぎるマンガ」カテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2021年3月号 BATTLE OF TOKYO/男と男のマンガの話
特集1 「超東京」で新たな物語が幕を開ける BATTLE OF TOKYO/特集2 空気を読むな! 本音で語れッ!! 男と男のマンガの話 他...
2021年2月5日発売 定価 700円
出版社・ストアのオススメ
主婦の友社
赤ちゃんは抱っこしないと寝ない、添い寝しないと寝ない…は誤解⁉ 自分で寝てくれるってホント?
ポプラ社
辻村深月さんと『かがみの孤城』を語るオンラインお茶会にご招待! 文庫化を記念したSNSキャンペーンがスタート!
文藝春秋
どこから読んでも面白い!「まんまこと」シリーズ、2年ぶりの新刊! お気楽な町名主の跡取り・麻之助がついに後妻を!?
双葉社
YOASOBI最新曲「ハルカ」、MVの物語の裏に潜むエピソードとは? おまもりにしたい! 原作イラスト小説
白泉社
終戦後も“戦場”は続く──『ペリリュー』10巻の壮絶な展開に「ああ、ついに…」「やっぱり泣けた」と反響続出
楽天Kobo
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
ブックラブ
「ようやく本が出たんだなという実感を持つことができました」森見登美彦氏が登場! ブックラブ読書会レポート