秋元康氏がウンコを踏んで感動したワケとは?人生に革命が起きる「ものの見方クイズ」
2018/12/26

問題です。
「タクシーから降りたその足に、なんと犬のウンコが直撃! このとき、作詞家の秋元康さんは感動して動けなくなったそうです。なぜ感動したのでしょうか?」
『犬のうんちを踏んでも感動できる人の考え方 ものの見方クイズ(祥伝社黄金文庫)』(ひすいこたろう/祥伝社)は、人生を100倍楽しくする考え方をクイズ形式で学べる本だ。著者はベストセラー『3秒でハッピーになる名言セラピー』を書いた作家であり心理カウンセラー。どんな出来事もその見方を変えれば「最悪」を0.1秒で「最高」にできるという。
本書では、様々な有名人が自分に起こった出来事をどう解釈したかというストーリーがふんだんに紹介してある。「そんなポジティブに解釈できるのか?」というエピソードばかりで驚くが、そこには私たちが生きるうえで非常にためになるヒントが隠されている。
さて、冒頭の秋元康氏の問題の答えは思い浮かんだだろうか? ちなみにその舞台はロサンゼルスである。もしあなたがタクシーから降りたその足にウンコが直撃したら、どう思うだろうか? 普通は「サイアク!」と思うはずだ。
秋元氏の答えは「“こんな低い確率をくぐりぬけてウンコを踏めるなんて、俺は運がいい”と思ったから」だ。
秋元氏はこう語る。
「エジソンは“成功とは99%の汗と1%の才能である”と言ったようですが、僕の場合は、98%の運と1%の才能と1%の努力じゃないかと思うんですよ」
「夢というのは、ぐーっと全力で手を伸ばした1ミリ先に存在している」
かつて実業家の松下幸之助氏は面接で必ずこう質問していたという。「あなたの人生はいままでツイていましたか?」。どんなに優秀でも「ツイてません」と答えた人は採用しなかったそうだ。それは、「自分はツイてる」「運がいい」と思える人は「自分の力だけではない」という感謝の気持ちを持っているからだという。
本書では他にも、哲学者のソクラテス、放送作家の鈴木おさむ氏、歌手の矢沢永吉氏などの話が紹介されている。またそれだけではなく、身近に起こりそうないろいろな出来事もクイズ形式で収録されている。
たとえば、大至急にと頼まれて徹夜でやった仕事に「企画が変更になり白紙になった」と連絡が入ったらあなたは何と返すだろうか? 息子がテストで取ってきた0点に父親が「こんな点数はじめて見たよ」と伝えると息子は笑いながら何と答えたか? ……そんな、いつもならウンザリしてしまうような出来事にも、思わず笑ってしまうような新しい見方が存在する。
「ものの見方次第で、人生に革命が起きます」と著者は言う。人生で起こる出来事そのものを自分で決めるのはできないが、受け止め方ならコントロールできる。それを意識して何度も挑戦すれば、同じトラブルに対しても感じ方が変わり、そのうちに人生の風景までもが変わってくる。たとえストレスをゼロにはできなくとも、少しずつ自分の感覚をシフトすることで、人生はもっと面白くなっていくことだろう。
文=ジョセート
この記事で紹介した書籍
レビューカテゴリーの最新記事
ダ・ヴィンチ 最新号のお知らせ
ダ・ヴィンチ 2019年3月号 『ラブライブ!サンシャイン!!』特集
【特集1】本誌初表紙&巻頭40P!劇場版大特集!! 『ラブライブ!サンシャイン!!』【特集2】もふもふ!ニャ・ヴィンチ総力特集 もだえる!猫とマンガ 他...
2019年2月6日発売 特別定価 680円
RANKING|いま、人気の記事
-
1
「そんなのアリ!?www」 アニメ「名探偵コナン」930話、容疑者たちが抱える秘密にツッコミの声続出
-
2
たった1分で「鼻づまり」を解消! 花粉症の原因はあなたの夜の◯◯の習慣かも!? 花粉症解決にこのエクササイズを
-
3
性欲はないけど愛情はある…セックスレスで離婚された男の悲哀
-
4
【連載】『理系の人々』第108話「理系とプロジェクト明け」
-
5
泉鏡花『外科室』前編 【連載】超訳マンガ×オチがすごい文豪ミステリー 第9話
-
6
『ナイフみたいにとがってら3 反抗期男子観察日記』「次男の高校入学後」/第2話
-
7
嫌な仕事をやめて生きていく! 金も計画もスキルも要らない「しょぼい起業」のコツ
-
8
「宇宙人はいる?」「宇宙は膨張しているって本当?」――現段階で分かっている宇宙の謎
-
9
「ルフィを守るサンジがカッコよすぎ…」自ら犠牲になりながら必死に守り抜く姿に視聴者涙【アニメ「ONE PIECE」872話】
-
10
『ナイフみたいにとがってら3 反抗期男子観察日記』「長男のバイト」/第3話
出版社・ストアのオススメ
読売新聞
ぶっ飛んだ設定にはまる! サイコパスな殺人鬼VS脳を盗む「脳泥棒」…2019年このミス大賞受賞『怪物の木こり』
ポプラ社
一番ざんねんないきものは人間だった!? からだの「ざんねん」や「びっくり」を100ネタ以上紹介
双葉社
新たに、未公開分やデート風カットも!! 声優・斉藤壮馬の『SOMA SAITO 本にまつわるエトセトラ PHOTO BOOK』
楽天Kobo
「BE・LOVE」で大好評連載中のコミカライズ版『おっさんずラブ』第1巻が3月13日に発売!
白泉社
再会した幼なじみに騙され「婚姻届」を書かされた!? 不器用暴君×おっとり少女の恋の行方は?
文藝春秋
まちがったダイエットは老化の原因に!? 正しく「やせてキレイになる」秘訣を、アスリート医師が伝授!
主婦の友社
たった100円でやる気、図形感覚を身につける!「おりがみ」は幼児期に最適な知的ツール!