何をやってもダメな男が、社内問題を“文章”で解決! お仕事小説『会社を綴る人』
公開日:2019/2/11
『わたし、定時で帰ります』や『対岸の家事』など話題作を手掛けてきた作家・朱野帰子さんの最新作『会社を綴る人』(双葉社)は、スーパーヒーローが活躍する話でも社会に潜む巨悪に団結して立ち向かうストーリーでもない。なにをやってもダメな男が必死で職務に向き合うという、ひたすら地味な筋書きである。けれど、読み進めていくうちに、主人公の日常が、いや、冴えない自分の毎日だって、なんだかドラマティックに思えてくる――そういうふうに、わたしたちに寄り添ってくれる物語だ。
主人公の紙屋は、これといった取り柄のない役立たず。強いて功績めいたことを挙げるなら、中学生のとき、区の読書感想文コンクールで佳作を獲ったことがあるくらいだ。そんな彼が、出来のいい兄に、「三十を過ぎても派遣社員のままでいいのか」と諭されて(その派遣の仕事も、実にダメな理由で失うことになるのだが)、紹介された老舗の会社・最上製粉の入社試験を受けることになる。
読み書きが得意なら、履歴書くらい印象的に書いてみれば。そうアドバイスを受けた紙屋は、最上製粉の社史を取り寄せてみたのだが、これがものすごく面白かった。読了後の勢いで書き上げた履歴書を送ったところ、なんと書類選考を通過。奇跡的に社長面接までクリアして、採用通知を手に入れる。
自分なりに書いた志望動機が、評価してもらえたのだろうか。ちょっとした期待を胸に最上製粉に入社した紙屋だが、配属された総務部ではミスを連発、ブロガーの同僚女性・榮倉さんには、ネット上で「給料泥棒」と陰口を叩かれてしまう。しかし紙屋は、榮倉さんのブログを読んで、自分にとって重大な事実も知った。紙屋が採用されたのは、やはり志望動機が社員の目に留まったからだ。自分の書いた文章が、人の心を動かしたのだ。
なにもできない自分にも、文字を綴ることならできるかもしれない。紙屋はそう考えて、総務部として送る「予防接種のお知らせ」メールの雛形を削除した。役立たずのままで終わりたくない。その一心で、予防接種に行こうとしない社員たちに響くよう、メール作成に奮闘するのだが……。
最上製粉は、よくも悪くも老舗の会社だ。うら若き女性社員の榮倉さんに、セクハラ発言をかます営業部のおじさん社員。その発言を笑顔でかわし、ブログで辛辣にあげつらう榮倉さん。若くして会社を継いだものの、古参の社員に軽んじられる三代目社長。うまくいっていないのは、決して紙屋ばかりではなかった。社内の皆が、仕事に対する真剣な想いをうまく伝える手段を持たず、諦めの境地にいたのだ。
手でものを作ること、足を動かして客先を回ること、頭を使って会社を経営すること、指先で文章を綴ること。どんな仕事も、苦しく、つらく、それ以上の喜びと誇りがある。知ってほしいなら、黙ってはいけない。変えたいのなら、動かなければはじまらない。一冊を読み終わるころには、読み手であるあなたの心にも、紙屋の綴る文字が起こした変化を、はっきりと感じることができるだろう。
文=三田ゆき
レビューカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2021年2月号 美少女戦士セーラームーン/島本理生特集
特集1 わたしたちのセーラームーンが劇場に帰ってきた! 「美少女戦士セーラームーン」/特集2 作家生活20周年 島本理生の祈り 他...
2021年1月6日発売 定価 700円
出版社・ストアのオススメ
主婦の友社
激うまホットサンドから絶品おつまみ、お手軽スイーツまで! 大人気の山小屋バルがすすめる、ホットサンドメーカーで作る66レシピ
文藝春秋
「お金ってね寂しがり屋なんだよ…」“物言う株主”・村上世彰が、父から学んだ経営哲学/マンガ 生涯投資家①
白泉社
クールビューティな女子高生が、ヘタレなイケメン書道家に逆プロポーズ!?『水玉ハニーボーイ』の著者、最新作は禁断の同居ラブコメ
ポプラ社
妻がマルチ商法にハマって家庭崩壊した話。夫でも止められない洗脳を解く難しさ
双葉社
青いアザを持つ女子高生と人の顔がわからない教師の恋の行方は――!? “事情”を抱える者たちの葛藤に目が離せない最新巻!
楽天Kobo
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
ブックラブ
「ようやく本が出たんだなという実感を持つことができました」森見登美彦氏が登場! ブックラブ読書会レポート
新着記事
今日のオススメ
-
インタビュー・対談
「犬はどんな感情でもあわせてくれるけど、犬の短い人生は自分次第で決まる」ビションフリーゼ・月ちゃんと暮らす、夏生さえりさんインタビュー!
-
ニュース
気になる大賞はどの作品に!?「2021年 本屋大賞」ノミネート10作品発表!
-
インタビュー・対談
毎週更新! みんなで語る『バック・アロウ』特集④――ビット役・小野賢章インタビュー
-
インタビュー・対談
「『美少女戦士セーラームーン』が声優としての覚悟を深めてくれた」月野うさぎ役・三石琴乃インタビュー
-
インタビュー・対談
「男のために痩せる」はダメ! ゆりやんレトリィバァのトレーナー・岡部友さん直伝 2ポーズから始めるメンタル革命ボディメイク