「ついにマンガの材料に!」“フリー素材”マフィア梶田が『ポプテピピック』作者の手で4コママンガになった
公開日:2019/2/17
192cmの長身で、髪型はスキンヘッド。メガネは色付き、服装は革ジャン。見た目は完全にチンピラだが、中身はゲームやアニメに熱い愛を持つオタク…。
そんな外見と中身のギャップが、たびたび注目の的となるマフィア梶田。本業はフリーライターだが、ラジオパーソナリティ、声優、俳優としても活躍(あの『シン・ゴジラ』にも石原さとみのSP役で出演!)。マンガ、ゲームなどに本人がモデルのキャラクターが登場することも多数。なぜかぬいぐるみにまでなっている。各所でネタにされまくりの状況から“フリー素材”とも言われてきた人物だ。
そのマフィア梶田が、ついにマンガにまでなってしまったのが、『GOHOマフィア!梶田くん』(大川ぶくぶ:漫画、マフィア梶田:材料、羽海野チカ:カバーイラスト/KADOKAWA)。マンガの担当は『ポプテピピック』の大川ぶくぶ氏で、マフィア梶田の本作における肩書は“材料”。作中では好き勝手にネタにされまくっている。
マンガは大川氏の『ポプテピピック』と同じく4コママンガ。ボケはときに不条理、ときに過激で、ボケたらボケっぱなし。でも感覚的に笑えてメチャクチャおもしろい…というのも『ポプテピピック』と同様だ。お笑い芸人のボケ&ツッコミ的な手法に頼らず、シュールで押し切る本作の笑いは、マンガでしか実現し得ないおもしろさだ。
そこにマフィア梶田は主人公として登場しているのだが、「マンガのキャラが先で、それを元に現実の本人が作られたのではないか…?」と思えるほど、見た目がマンガ的すぎるのもおもしろい。絵描き歌のネタにされても、きかんしゃトーマスのように電車に顔を埋め込まれても、素っ裸になっても楽しい。「~っすわぁ」という口調で本人らしさは担保されているが、ぶっちゃけマフィア梶田が誰だか知らなくても楽しめてしまうマンガなのだ。
本作ではゲームやアニメ、映画が元ネタのギャグもあり、梶田と親交のある声優の中村悠一、杉田智和、マンガ家の羽海野チカ氏らも登場するが、その知識も不要で楽しめる(というかキャラの誰が誰だかもほぼ説明されない)。なお、『ハチミツとクローバー』のセルフパロディ的なカバーイラストを提供している羽海野チカ氏は、10ページのマンガ「罪と罰とハチミツとクローバーとガンダーラ」も寄稿。こちらはハチクロの世界観と、羽海野チカ氏の人柄を知っている人には楽しすぎる内容だ。
なお本作の帯文では『シン・ゴジラ』の樋口真嗣監督が「マフィア君はそのスパルタンな風貌とは裏腹に、実に気持ちのいい真人間」と書いている。肩書は“材料”でしかないマフィア梶田だが、これだけ周囲におもしろい人達が集まってきて、自由にネタにされまくるマンガまで生まれてしまうのは、やはり本人の人柄の魅力ゆえだろう。友人・知人が数多く登場する西原理恵子氏のマンガのように、長く続くシリーズ化してほしい作品だ。
文=古澤誠一郎
レビューカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2021年2月号 美少女戦士セーラームーン/島本理生特集
特集1 わたしたちのセーラームーンが劇場に帰ってきた! 「美少女戦士セーラームーン」/特集2 作家生活20周年 島本理生の祈り 他...
2021年1月6日発売 定価 700円
出版社・ストアのオススメ
双葉社
人生は“太巻き”みたい!?『生徒諸君!』と並ぶヒット作が約30年ぶりに帰ってきた!『Let’s豪徳寺! SECOND』 庄司陽子先生インタビュー
文藝春秋
のんが挿画を担当! 不思議な能力を持った少女が、アイドルを目指す。しかし、待ち受けていたのは凄惨なラストだった
白泉社
特装版はニャンコ先生のかわいいフィギュア付き!『夏目友人帳』26巻に「最高に癒されます」と反響続出
主婦の友社
ペットが生きているうちにこそ読みたい! 看取り、葬儀、供養…飼い主だからこそしてあげられる「ペットの終活」
ポプラ社
予想もつかない衝撃のラストが待ち受ける! 大人気「冬」シリーズの第3弾『その冬、君を許すために』に期待の声
楽天Kobo
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
ブックラブ
「ようやく本が出たんだなという実感を持つことができました」森見登美彦氏が登場! ブックラブ読書会レポート
新着記事
-
連載
「まるで忍者だよ…」いつも音もなく近づいてくる猫のキュルガ。もしかしてアノ技使ってる?/夜は猫といっしょ③
-
ニュース
「次の出血までに己を鍛えなおしておけ!」一見怖そうに見える“巨核球”だがじつは…/アニメ「はたらく細胞!!」第1話
-
レビュー
指原莉乃、バイキング小峠、さまぁ~ず大竹…彼らの言葉が心に刺さる理由を作詞家・いしわたり淳治が解剖!
-
レビュー
異世界転生モノの新ジャンルに「古代エジプト」はいかが!? 神秘と謎に満ちた古代エジプトの秘密を徹底解剖する1冊
-
ニュース
「奈良親子の“ダブルめんどくせー”は永久保存版」アニメ「BORUTO」第181話、うずまき親子の“忍組手”がおこなわれている一方で…