調理器具はこれだけ!フライパンひとつでできるレシピ集
更新日:2019/4/19
フライパンを買い換える機会があり、思いがけず深いタイプのものを購入した。単に欲しいサイズがそれしかなかったからだが、これが思いのほか重宝することに驚いた。それが『フライパンひとつで何つくる?』(井原裕子/成美堂出版)を手に取るきっかけになったのである。
ホワイトソースなどを作るときには、伸ばしやすいためにフライパンを使うことが多かった。深型のフライパンは今までも使っていたことがあったので、2人分程度のシチューならそのままフライパンで作れてしまうことは知っていたが、本書を参考に揚げ物を作ってみた。以前、知人が「フライパンでカツレツを作れる」と話していたことは聞いていたので、半信半疑で挑戦してみたらかなりうまくいった。
本書では、全部で58点ものレシピを紹介している。フライパンというと油を使った料理を想像するが、ひじきの五目煮ややポテトサラダまであって、バリエーションに富んでいるのもいい。
それと、フライパンに合った蓋も忘れてはならない。筆者は餃子を焼くときのために蓋は以前から使っている。蓋があると蒸すこともできるし、煮物も可能になる。フライパンは浅いものではなく深型のものが使いやすい。フライパンと蓋のコンビは最強と言ってもいいだろう。筆者は28センチのフライパンを愛用しているが、大人1~2人程度なら26センチあれば十分作れる。
今さら、と思われるかもしれませんがあらためて言います。26センチのフライパンさえあれば、何でも作れます。フライパン調理は「もうやってる」と思うかもしれませんが、ふたを使えば時短になるし、煮る、蒸す、だってお手のもの。
ちょっとしたコツを覚えればおなじみの料理もよりおいしく作れるようになります。
筆者が本書を気に入ったもう一つの理由は、見やすさにある。調理の手順が写真で紹介されているものが多く、どのレシピにも目安時間が書かれていて、料理初心者にも優しい。注意点などは吹き出しのコメントがあって親切なので、作りたい気持ちになれるのだ。
料理は、時間があるときにじっくり作るのも楽しいが、慌ただしい毎日の中では難しいこともある。作る過程もそうだし、後片付けも意外と時間をとるもので、これで疲れてしまう人も多いと思う。しかし、外食や出来合いの惣菜、デリバリーを毎食続けるのは経済的によろしくないし、栄養バランスを取りにくいこともある。
時間をかけずに自分できちんと作りたい。後片付けも手早くしたい。そんな人にもおすすめのレシピ本だ。新生活を始めるときには、26センチ以上の深型のフライパンと蓋、そして本書を用意してみてはいかがだろう。初めて一人暮らしをする人へのプレゼントにもよさそうだ。
文=いしい
レビューカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2021年2月号 美少女戦士セーラームーン/島本理生特集
特集1 わたしたちのセーラームーンが劇場に帰ってきた! 「美少女戦士セーラームーン」/特集2 作家生活20周年 島本理生の祈り 他...
2021年1月6日発売 定価 700円
人気記事
-
1
-
2
-
3
中村倫也、作家デビュー! 『ダ・ヴィンチ』で連載された2年分のエッセイに書き下ろし+本人作のイラスト・ロゴも加えて書籍化決定
-
4
-
5
目が合っただけでドキドキする…。動揺をごまかすように「これほしい」とハルが指さしたのは…?/夫がいても誰かを好きになっていいですか?㊹
人気記事をもっとみる
出版社・ストアのオススメ
文藝春秋
チュートリアル徳井、スピードワゴン小沢と同居した著者が描く! シェアハウスに住む『三人』の芸人。焦燥と不安、青春の日々が痛切
白泉社
クールビューティな女子高生が、ヘタレなイケメン書道家に逆プロポーズ!?『水玉ハニーボーイ』の著者、最新作は禁断の同居ラブコメ
主婦の友社
ラクして作る「太らないスープ弁当」! 夜ごはんと同時にお弁当も作れる低糖質・低カロリーなスープレシピ
ポプラ社
妻がマルチ商法にハマって家庭崩壊した話。夫でも止められない洗脳を解く難しさ
双葉社
青いアザを持つ女子高生と人の顔がわからない教師の恋の行方は――!? “事情”を抱える者たちの葛藤に目が離せない最新巻!
楽天Kobo
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
ブックラブ
「ようやく本が出たんだなという実感を持つことができました」森見登美彦氏が登場! ブックラブ読書会レポート
新着記事
今日のオススメ
-
インタビュー・対談
「犬はどんな感情でもあわせてくれるけど、犬の短い人生は自分次第で決まる」ビションフリーゼ・月ちゃんと暮らす、夏生さえりさんインタビュー!
-
ニュース
気になる大賞はどの作品に!?「2021年 本屋大賞」ノミネート10作品発表!
-
インタビュー・対談
毎週更新! みんなで語る『バック・アロウ』特集④――ビット役・小野賢章インタビュー
-
インタビュー・対談
「『美少女戦士セーラームーン』が声優としての覚悟を深めてくれた」月野うさぎ役・三石琴乃インタビュー
-
インタビュー・対談
「男のために痩せる」はダメ! ゆりやんレトリィバァのトレーナー・岡部友さん直伝 2ポーズから始めるメンタル革命ボディメイク