くすぶっていた男子高校生を変えてくれたのは、謎多き“美人コスプレイヤー”でした。
更新日:2019/8/20
マンガやアニメ、ゲームなどに登場するキャラクターに扮する行為、コスプレ――。それに興じる人たちはコスプレイヤーと呼ばれ、日本最大の同人誌即売会「コミックマーケット(コミケ)」の時期になると、彼らの写真がSNS上にアップされる。それはまるで二次元。衣装や髪の毛の色はもちろんだが、顔のつくりやスタイルまでもことごとくキャラクターに寄せられていて、「これはすごい……」とため息がこぼれる。
マンガやアニメが好きなぼくも、コスプレをしてみたいと思ったことがある。けれど、“本物”を目にしたとき、その願望は打ち砕かれた。自分みたいな顔もスタイルも平凡な奴がコスプレをしたところで、笑われて終わりだろう……。
『教えて!! コス姉さん』(コバシコ/白泉社)に登場する男子高校生・三角弘樹も、似たような想いにとらわれている。幼い頃、“ごっこ遊び”をしていた仲間に言われた、「そのマント 全然似合ってないぜ」という一言が胸に残っており、コスプレをしてみたいという願いを無理矢理封じ込めているのだ。
ところが、コスプレ会場で出会った“コス姉さん”によって、彼は自らの呪いを打ち破り、コスプレすることの魅力に目覚めていくことになる。人前でコスプレをする楽しさ、“変身”することの興奮、好きなことを「好き」と口にすることの大切さ。本当の自分を抑圧していた三角が徐々に変わっていく様子には、読んでいて清々しさを覚える。
本作を読んで、「たかがコスプレ」と思う人もいるかもしれない。けれど、コスプレを“好きなこと”に置き換えてみたらどうだろう。本当はやりたいのに、できない。自分の欲求に蓋をして、憧れから目を背けて生きる。それはなんてつらいことか。だからこそ、コス姉さんの導きによって自分を解放していく三角に、読み手は勇気すらもらえるのだ。
……と、なんだか堅苦しく書いてしまったが、まずは本作を純粋に楽しんでもらいたい。ポージングやメイク法など、コスプレ界隈の豆知識もちりばめられているので、コスプレビギナーにとってはまさに教科書のような一作だ。もちろん、コスプレ自体に興味がない人にとっても、好きなことに熱狂していく10代の子たちの青春モノとして楽しめるはず。そして、コス姉さんが放つ次の一言は、きっと大勢の胸を打つだろう。
“人生は一度きりよ! やりたいことは今すぐにやりなさい!”
文=五十嵐 大
この記事で紹介した書籍ほか

教えて!!コス姉さん 1 (ヤングアニマルコミックス)
- 著:
- コバシコ
- 出版社:
- 白泉社
- 発売日:
- 2019/07/29
- ISBN:
- 9784592163817
レビューカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2021年2月号 美少女戦士セーラームーン/島本理生特集
特集1 わたしたちのセーラームーンが劇場に帰ってきた! 「美少女戦士セーラームーン」/特集2 作家生活20周年 島本理生の祈り 他...
2021年1月6日発売 定価 700円
出版社・ストアのオススメ
文藝春秋
現代人とそっくり! 文藝春秋創設者・菊池寛が、100年前のスペイン風邪流行下に感じていたこと
白泉社
クールビューティな女子高生が、ヘタレなイケメン書道家に逆プロポーズ!?『水玉ハニーボーイ』の著者、最新作は禁断の同居ラブコメ
主婦の友社
ラクして作る「太らないスープ弁当」! 夜ごはんと同時にお弁当も作れる低糖質・低カロリーなスープレシピ
ポプラ社
妻がマルチ商法にハマって家庭崩壊した話。夫でも止められない洗脳を解く難しさ
双葉社
青いアザを持つ女子高生と人の顔がわからない教師の恋の行方は――!? “事情”を抱える者たちの葛藤に目が離せない最新巻!
楽天Kobo
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
ブックラブ
「ようやく本が出たんだなという実感を持つことができました」森見登美彦氏が登場! ブックラブ読書会レポート
新着記事
今日のオススメ
-
ニュース
気になる大賞はどの作品に!?「2021年 本屋大賞」ノミネート10作品発表!
-
ニュース
第164回芥川賞は宇佐見りん『推し、燃ゆ』、直木賞は西條奈加『心淋し川』に決定!
-
インタビュー・対談
【2021年本屋大賞にノミネート!】「町の図書室」で『ぐりとぐら』を薦められて…!『木曜日にはココアを』の青山美智子さんが贈る最新お仕事小説が、私たちの心の疲れをほぐす!【前編】
-
レビュー
現代人とそっくり! 文藝春秋創設者・菊池寛が、100年前のスペイン風邪流行下に感じていたこと
-
インタビュー・対談
「男のために痩せる」はダメ! ゆりやんレトリィバァのトレーナー・岡部友さん直伝 2ポーズから始めるメンタル革命ボディメイク