クイズを楽しみながら「東大生正解率」と競ってみよう! あなたの脳力は本物?

エンタメ

公開日:2019/10/17

『無敵の東大脳クイズ』(伊沢拓司:監修、QuizKnock:著/主婦の友社)

 若者を中心に人気急上昇中の“東大発の知識集団”が「QuizKnock(クイズノック)」である。先日も、テレビ番組「クイズプレゼンバラエティー Qさま!!」での大活躍で、ネットのトレンドワードを席巻した。QuizKnockはクイズを題材とするWEBメディアであり、同名のYouTubeチャンネルは登録者90万人を超えている。

 そんなQuizKnockを率いる人物が、テレビ番組「東大王」でもお馴染みの伊沢拓司さん。彼がQuizKnockと共に著したのが『無敵の東大脳クイズ』(伊沢拓司:監修、QuizKnock:著/主婦の友社)。本書は、楽しみながら、“知識・思考力・脳力”を身につけられる330問ものクイズがテーマごとに収録されている1冊だ。

 本書の一番の特徴は、なんといっても全てのクイズ問題に「東大生の正解率」がついているところだろう。「東大生正解率」とは、クイズ研究会などには参加していない一般の約50名の現役東大生による正答率をそれぞれの問題で算出したもの。なかには、「東大生正解率“0%”」という問題も収録されているので、本書を通して実際の東大生と力比べができるというのもチャレンジのしどころだ。

advertisement

 本書は、「差をつける日常常識」「クイズ番組全力対策」「知りたい!博識人への道」「クイズ王一直線!」の4章で構成されており、長い文章問題だけでなく写真やイラストを見て考える問題も。ぜひ楽しみながらクイズに挑戦してみよう。

【Q.次の名産品の名前は何?】

【A.①信楽焼、②西陣織、③曲げわっぱ、④赤べこ】

 さて、次は「東大生正解率0%」を含んだ問題。

【Q.次のイラストは故事成語の由来。それぞれ何?】

【A.①漁夫の利、②朝三暮四、③杞憂、④折檻】

 カルチャー系の知識を身につけた「博識人への道」のコーナーではこんな問題も。あなたはいくつわかるだろうか?

【A.①ゼウス、②野島伸司、③社務所、④新潮文庫、⑤赤】

 Q.4は、「スピンと呼ばれるしおりひもと、ぶどうのトレードマークで知られる日本の文庫レーベルは?」と問うもの。教科書ではなく、日常的に読書に親しんでいる人でないと解けなそうなおもしろい問題だ。

 さて、最後には難関「クイズ王一直線!」コーナーからライフスタイルに関する問題を。

【A.答えは本文の最後で紹介!】

 本書に掲載されているクイズは、気楽にチャレンジできるものから、頭を捻ってクイズ王レベルにチャレンジするものまで、分野も難易度もとても幅広く設定されている。「東大生でも正解率0%」の問題が解ければ、つい誰かに自慢したくなるはずだ。問題を出しあって、みんなで「東大生正解率」に挑戦するのも本書の楽しみ方だ。

 本書がこだわった点は「圧倒的なクイズ量」。これほど骨太で難易度とジャンルを網羅したクイズのトレーニングブックは他に見当たらないと監修の伊沢拓司さんは語る。本書の密度の高さは、実際にページを開いて問題を解く達成感によっても実感できるだろう。

 伊沢さんが考えるクイズの醍醐味とは、ずばり「楽しむこと」。そして、読者にはクイズというものを通してそれぞれの世界を広げていってほしいと考えている。これまではクイズなんてと興味のなかった人々も、彼らの考案したクイズの楽しさに引き込まれ、奥深さを知るうちに、「学習すること」のモチベーションを得てきたそうだ。

 クイズを解くおもしろさ、そしてそれを経て得る知識や思考力を、本書が教えてくれる。今まで見たことのなかったクリエイティブなクイズにぜひチャレンジしてみよう!

文=ジョセート

【最終問題のA.①7周年、②5セント、③小満、④戸隠そば、⑤コレラ】