怪獣の力を身につけた正義のオッサンの勇姿を見よ! 「ジャンププラス」が放つ正統派ヒーロー漫画『怪獣8号』が熱い!!
公開日:2021/1/19
漫画業界では『鬼滅の刃』の昨今における驚異的なセールスが話題であり、さらにポスト『鬼滅』として『呪術廻戦』が売り上げを伸ばしているという。この2作品に共通するのは、いずれも「週刊少年ジャンプ」発ということであり、日本における「少年ジャンプ」ブランドの強さを思い知らされる。そしてWEBの世界でも「少年ジャンププラス」というサイトが存在し、『彼方のアストラ』や『SPY×FAMILY』といったヒット作を数多く生み出しており、目の肥えた読者の注目を集めているのだ。現在も新たな作品が次々と誕生する中、またひとつ注目すべき作品が現れた。それが『怪獣8号』(松本直也/集英社)なのである。
本作の主人公・日比野カフカは、なんと齢32というオッサンである。この世界で日本は「怪獣大国」と呼ばれており、ヒトならぬ「怪獣」が頻繁に出現するという状況だ。そしてその怪獣を退治する組織が「日本防衛隊」なのである。カフカは幼い頃、怪獣に家や街を破壊され、幼馴染の亜白ミナと共に「防衛隊員になる」と誓った。しかしミナが防衛隊のエースとして活躍する一方、カフカは防衛隊員になれずに怪獣の死骸の清掃業者として働く日々。防衛隊員になることを諦めかけていたカフカだが、隊員志願の若者・市川レノが清掃会社の後輩として彼の前に現れる。そしてレノとの出会いから、カフカの運命は大きく動き始めることに。
事態が動き出すのは、怪獣に襲われそうだったレノをカフカが助けたことからだ。防衛隊の亜白ミナに救われ、病院へと運ばれたふたりだったが、なんとそこでカフカは怪獣のようなモノにとり憑かれてしまう。そして気づいてみれば、彼の体が怪獣そのものに変貌していたのだ。慌てて病院から逃げ出したカフカとレノは、その途中で怪獣と遭遇してしまう。怪獣に襲われていた親子を助けるため、カフカは怪獣の姿で敵と対峙。彼の放った一撃は、怪獣を粉々に粉砕してしまうのだった。そしてカフカは、防衛隊に「怪獣8号」というコードネームで呼ばれ、追われることになる。
この後、一応もとの人間の姿に戻れたカフカは、レノと共に防衛隊への入隊試験へと臨む。しかし試験には史上最高の逸材といわれる少女・四ノ宮キコルなど多くの実力者が揃っており、32歳で崖っぷちのカフカにとっては厳しい状況。果たして彼はこの試練を突破して、防衛隊員になれるのだろうか──?
本作は「怪獣」という超常の力を手に入れた主人公が、自らの正体を隠しながら脅威に立ち向かっていくという、いわゆる「ヒーローもの」である。正体がバレれば防衛隊に敵として追われることになるスリル感や、カフカの正体を知りつつ彼に力を貸す仲間たちとの友情など、まさに正統派の「ジャンプ漫画」と呼べるものだ。まあ主人公はオッサンなのだが、その熱きヒーロー魂は若きジャンプヒーローたちと同様である。怪獣の力を身につけた正義のオッサンがどのような活躍を見せてくれるのか、今後の展開が楽しみだ。
文=木谷誠
この記事で紹介した書籍ほか

怪獣8号 1 (ジャンプコミックス)
- 著:
- 松本 直也
- 出版社:
- 集英社
- 発売日:
- 2020/12/04
- ISBN:
- 9784088825250
レビューカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2021年5月号 凪良ゆう、カケル/中村倫也のクリエイティブ/『名探偵コナン』
特集1 いま、小説と出会い直す読書体験。 凪良ゆう、カケル/特集2 書籍『THEやんごとなき雑談』を発表! ますます彼の、虜になる。 中村倫也のクリエイティブ 他...
2021年4月6日発売 定価 700円
出版社・ストアのオススメ
双葉社
高校の入学式で大失態!? 思い切って隣の男子に声をかける主人公・柚子子(ゆずこ)だったが……/チェス喫茶フィアンケットの迷局集②
白泉社
離島移住マンガ『髪を切りに来ました。』3巻発売! あたたかいストーリーに「心洗われるなぁ…」と大きな反響
ポプラ社
“夢の在り処”を模索する舞台は閉店危機の百貨店。2018年本屋大賞ノミネート作品! 村山早紀の『百貨の魔法』が文庫化!
文藝春秋
福山雅治さんも推薦! 自然TV番組ディレクターが伝える“生きものと自然”の神秘
主婦の友社
最近、よく炭酸飲料を飲んでいる人、それはストレスが溜まった体からのサインかも?
楽天Kobo
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
新着記事
今日のオススメ
-
インタビュー・対談
「この本が、読書体験の入り口になれば」2021年本屋大賞受賞『52ヘルツのクジラたち』町田そのこさんに聞く作品への思いと創作のこと【受賞後インタビュー】
-
インタビュー・対談
『星の王子さま』みたいと話題に! 英米で社会現象となったミリオンセラー絵本を翻訳。『ぼく モグラ キツネ 馬』に込めた、川村元気の“こだわり”
-
インタビュー・対談
手掛けた数は6000作品以上! 装丁の仕事から見えた亡き父のこと。カズオ・イシグロ最新長編『クララとお日さま』装丁家・坂川朱音さんインタビュー
-
インタビュー・対談
悪口を言われても傷つかない方法は、相手の気持ちを脳内変換!?『メンタル強め美女白川さん』が潔いワケ。作者・獅子さんインタビュー!
-
インタビュー・対談
秀吉の見せ場、試される“赤井一家”の絆……青山剛昌が、劇場版『名探偵コナン 緋色の弾丸』の見どころと今後の展開を語る!