糖質、飲酒、オンラインゲーム…依存物質天国の日本で、私たちの身近に潜む「依存症」の落とし穴
公開日:2021/3/26

あなたもきっと依存症 「快と不安」の病 (文春新書 1304)
- 著:
- 原田 隆之
- 出版社:
- 文藝春秋
- 発売日:
- 2021/03/18
芸能人が薬物で逮捕されたりすると突然クローズアップされる「依存症」という病の恐ろしさ。とはいえあくまでニュースの中の話であり、多くの人は自分には関係ないと思っているかもしれない。だが実は「日本で最も多い病気のひとつが依存症」だと知っていただろうか。しかも依存症に関する最新の知見を集めた『あなたもきっと依存症 「快と不安」の病』(原田隆之/文藝春秋)によれば、実は私たちの身の回りには依存症の落とし穴がたくさん開いているというのだ。
依存症とは簡単にいうと「ある種の物質の摂取や行動の反復によって、脳の機能が変化してしまい、コントロールが利かなくなった状態」のこと。たとえば「薬物依存症」なら麻薬などの薬物を繰り返し摂取することで脳の機能不全が起こり、もはや本人の意志の力ではどうにもならなくなってしまうのだ。
薬物の存在はちょっと遠く感じるかもしれないが、「アルコール」ならもう少し身近かもしれない。「アルコール依存症」も代表的な依存症のひとつだが、なんと日本の成人の4人に1人は依存症に陥りかねない問題飲酒をしているという。たびたび記憶をなくすといった状況がある人は要注意だが、「ついつい飲みすぎる」とか「休肝日が作れない」というのも「飲酒のコントロールを欠いている状態」であり「依存症=コントロール障害」と考えればイエローカード。コロナでリーズナブルな宅飲みが増えがちな今、思い当たる人は上手な付き合い方を考えたほうがよさそうだ。
さらに本書が紹介する依存症の中には現代特有のものもあって興味深い。たとえばそのひとつが、「糖」が原因物質となる「糖質依存症」。「甘いもので癒される~」と思うのは、アルコールや薬物と同じように摂取することで快感物質が分泌されるためであり、それだけ依存性も高いのだ。ある研究者は「糖は安くてうまい毒」とも言っているそうで、意識しておいたほうがいい物質であるのは間違いないだろう。このほか「オンラインゲーム依存症」なども若年層に広がっているといい、実は我々の暮らしが生み出すさまざまな「快」はそのまま依存症の入り口になりかねない。さらにタバコもお酒もスイーツもコンビニで24時間手に入り、街にはパチンコ屋…といった日本の環境は依存物質天国状態であり、気をつけないと依存症の「落とし穴だらけ」といえるのだ。
なお依存症に陥ってしまうと自分の意志の力で回復するのは極めて難しい。本書では治療の最前線もさまざまに紹介するが、「依存症に特効薬はなく、多種多様な方法を組み合わせて対処するのが現時点で一番有効な方法」であり、回復の兆しが見え始めるまでに「最低2年はかかる」と著者。そうした長期戦を耐えるためには、支えてくれる周囲の理解が不可欠であるのはいうまでもなく、本書で依存症の現実を知ることは、誤解や偏見を防ぎ彼らの苦しみを理解する上で大きなサポートになるだろう。とにかく日本が依存症大国である以上、自ら「落とし穴」に落ちないためにも、隣人が穴に落ちてしまったときのためにも、用心のために本書を読んでおくのは悪くないはずだ。
文=荒井理恵
この記事で紹介した書籍ほか

あなたもきっと依存症 「快と不安」の病 (文春新書 1304)
- 著:
- 原田 隆之
- 出版社:
- 文藝春秋
- 発売日:
- 2021/03/18
- ISBN:
- 9784166613045
レビューカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2021年5月号 凪良ゆう、カケル/中村倫也のクリエイティブ/『名探偵コナン』
特集1 いま、小説と出会い直す読書体験。 凪良ゆう、カケル/特集2 書籍『THEやんごとなき雑談』を発表! ますます彼の、虜になる。 中村倫也のクリエイティブ 他...
2021年4月6日発売 定価 700円
出版社・ストアのオススメ
主婦の友社
ひざ痛や体の不調、美脚に効果が期待できる!『靴の中に入れるだけ 2Gかかとインソール』
ポプラ社
ホリエモン最新のビジネス論『死なないように稼ぐ。』――しつこく、アプローチ方法を変えながら続ける重要性
白泉社
アニメ化も決定! 生と死の狭間で戦う拳闘士たちを描く『拳奴死闘伝セスタス』10巻に胸を熱くするファン続出「一人ひとりのエピソードが秀逸で毎回泣かされる…」
双葉社
身ごもった命を別の男の子として育てる…“共謀”から始まった夫婦の絆は「書くこと」。明治期の文壇を舞台に、手の届かないものを追い続けた2人の物語
文藝春秋
“僕らは使命がないと存在する意味がない”――池辺葵が描く、人とAIが共存する日常/私にできるすべてのこと③
楽天Kobo
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
新着記事
-
ニュース
<本人コメントあり> 中村倫也の初エッセイ集 『THE やんごとなき雑談』 早くも3刷決定! 発売3週間で累計7万部突破のヒット作に!
-
連載
フライパンひとつでできるから忙しい日でもOK!「和風ワンパンクリームパスタ」/業務田スー子のヒルナンデス! 冷凍食品ずるうまレシピ④
-
インタビュー・対談
悪口を言われても傷つかない方法は、相手の気持ちを脳内変換!?『メンタル強め美女白川さん』が潔いワケ。作者・獅子さんインタビュー!
-
レビュー
ひざ痛や体の不調、美脚に効果が期待できる!『靴の中に入れるだけ 2Gかかとインソール』
-
連載
「あれ!? 悪い奴じゃないかも」病院嫌いのナイトは先生が怖いと怯えていたけれど…/姫ばあちゃんとナイト⑮