ダ・ヴィンチ恐山と文体模写で遊ぼう! Twitter読書会♯11のまとめ

更新日:2013/8/14

ダ・ヴィンチ電子ナビが開催するTwitter読書会♯11のまとめです。
司会を務める文学少女ゆりいか(@yuriikaramo)が、イベントの流れを分かりやすく解説!

advertisement

今回のテーマは「ももたろう文体模写」
自分の好きな作家の文体を真似した書き方で「ももたろう」のストーリーをつぶやいて、「作家特有の文体のクセや、小説あるあるネタを楽しもう!」という企画でした。特別ゲストとして、ネタツイートで有名な“ダ・ヴィンチ恐山”さんを招いて、今回面白かったツイートの中から5つピックアップしていただきました。

yuriika_bookrako_bana

 

  • bookrako03

    ぶっくらこ
    おはラッコ♪(=・오・=)ノ 今回のTwitter読書会の感想会をはじめるラコよ。今回は、ゲストにTwitter上で有名なダ・ヴィンチ・恐山さんをゲストに呼んで、「ももたろう文体模写」という企画を実施したラコ。

  • yuriikaramo

    ゆりいか
    今回はいわゆるネタツイッタラー(Twitterで大喜利やネタツイートをメインに行う人たち)が大量に押し寄せてきたね。作家の文体を真似する企画だから、最初はハードル高いかなって心配したけど、いらぬ心配だったね。やっぱりTwitterってこういう言葉のネタ遊びとかが盛り上がる傾向にあるみたいだね。

  • bookrako03

    ぶっくらこ
    それじゃ、今回のTwitter読書会でつぶやかれたものの中から、まずはダ・ヴィンチ・恐山さんが注目したツイートをピックアップするラコ。

  • ダ・ヴィンチ・恐山が選んだ「ももたろう文体模写」5選

    phenolpigrainさん
    「どうした、マスター・オニ=サン?いつまでキンゾク・ボーの素振りをしておる?ウォーミングアップをしたところで私にカイシャクされるだけのこと。さっさとかかってこい。そして死ね。」

    (ゆりいか)これは今、Twitterで話題のニンジャスレイヤーの文体を模写したものだね。今回ニンジャスレイヤーネタ多かったねー
     

    officeplatonさん
    「ハジマタ」「じじいか」「じじい」「ばあさんどうした」「川」「川」「桃ww」「ちょwww」「桃www」「なんぞこれww」「ありえねー」「でかすぎだろ」「今期ナンバーワンOPキターーー」「家」「お持ち帰りか」「BBAどうやって持って帰ったんだ」

    (ゆりいか)アニメが放映された際のTwitterのツイートの様子を模写したものだね。鋭い着眼点!
     

    k_tamagawaさん
    桃より生まれし君なれば 爺婆のなさけはまさりしも 爺婆は団子をにぎらせて 鬼を殺せとをしへしや

    (ゆりいか)与謝野晶子の「君死にたまふことなかれ」のフレーズを模写したものだろうね
     

    kt_armさん
    おらぁいってくるぜ鬼退治にさ!必要な物はきびだんごだけ。鉞も針もいらないけれど。必要な物はきびだんごだけ!あとはそうだなお供が欲しい。耳の立つ犬に雄々しい雉、そして愛嬌ある猿がいりゃあ鬼なんてちょちょいのちょいさ!必要な物はきびだんごだけ!

    (ゆりいか)これはミュージカルの会話劇を模写してみたもの。それっぽいねー
     

    uncycloNana_shiさん
    主人はせいぜい十になった男の子が羽織袴に日本一の幟をたてたところを想像すると浮んで来る。私達はそんな男を思うと全く馬鹿馬鹿しくて軽蔑したくなりそうなものにも拘らずそれが見ていて出来ぬと云うのもつまりは主人の善良さと黍団子の旨さとに打たれるからだ。

    (ゆりいか)これは横光利一の文章を模写したものか。凄いところをついてくるね
     

  • bookrako03

    ぶっくらこ
    つづいて、ゆりいかが注目したツイートをピックアップするラコ。

  • ゆりいかが選んだ「ももたろう文体模写」5選

    xevs99さん
    ぉじぃさんとぉばぁさんゎ…すんごくビックリしたももたがぁんなことゆぅなんて…ってみんなにひどぃことしまくってるォニさんに、ももたがかなぅワケなぃって…でも…ぉじぃさんゎ心からぉもったんだ…そんなももたとじじばばゎ…ズッ友だよッッ…って

    (ゆりいか)ケータイ小説の文体模写だね。ズッ友というフレーズはTwitterでも今年盛り上がったよね
     

    lycaon_junkさん
    近年の鬼の悪行をどのようにとらえ、それにいかに対処するかという問題が近年しきりに議論されている。それを無批判的に謳歌する思潮が支配的である一方で、それに対する感情的な否定の気分もごく一般的になっている。本書のタイトルの中の「ももたろう」は、そう…

    (ゆりいか)これは新書なんかでよく使われる文体だね。物語っぽくなくしているところがいいね
     

    popncatさん
    ああチクショウ、俺は川に洗濯に行ったんだぜ!そうしたらこのクソッタレの桃ヤロウが流れて来やがったんだ、ドンブラコドンブラコってな!当然拾って割っ たさ。そうしたら中からこのベビーがこんにちわだ!なあ、俺は頭がどうかしちまったのか?

    (ゆりいか)これは洋画の吹き替え版で使われる言い回しを模写したものだね。イメージがすぐに浮かんでくるようなツイート
     

    thumotoさん
    や、桃ですなあ、あたしは洗濯やしなあじいさんのこの上着もうそろそろ限界やろかなあ、いやもう一度と言わず二度着てほし、家計はきつくなくともゆるゆる になるほうがええねん貧乏暇なしやとまだ桃はどこどこよそいきなんという風なので食べよ、と引き上げたのでした。

    (ゆりいか)これは川上未映子の文体かな?この特徴的な関西弁で書かれるとイメージがガラリと変わるね
     

    kanimasterさん
    ……ブウ―――ンンン―――……。私はフッと眼を開いた。……いくら考えても、自分がどこの何者だか思い出せない。周囲を見回してみると、青黒いコンクリートの壁で囲まれた二間四方ばかりの部屋である。そこには、おじいさんとおばあさんが腰を抜かしていた。

    (ゆりいか)夢野久作『ドグラ・マグラ』の文体模写だね。やっぱり夢野久作の文体は強烈だね
     

  • bookrako01

    ぶっくらこ
    いやいやみんな力作だったラコ!! 最後にダ・ヴィンチ・恐山さんからの今回のTwitter読書会へのコメントをいただいたラコよ! ダ・ヴィンチ・恐山さんどうもありがとうございました!

  • ダ・ヴィンチ恐山

    ダ・ヴィンチ恐山
    ハッシュタグを遡りながら、文体模写という言葉がカバーできる領域の広さにまず驚きました。著名な作家の文体のみならず、特定の人種やコンテンツから自然に生まれてくる「それっぽさ」みたいなものをまく捉えた作品も多くあり、バラエティに富んでいたと思います。140字以下という制限はかなり厳しめでしたが、かえって切り取るシーンに独自性が出ることにつながったようで面白かったですね。あと、ニンジャスレイヤーネタ多すぎ。

Twitter読書会特別企画 ダ・ヴィンチ・恐山×ゆりいかスペシャル対談