『疲れない大百科』/お疲れ女子の疲労回復に役立つ1品は○○○! 連載第1回
公開日:2019/5/8

疲れない大百科 - 女性専門の疲労外来ドクターが教える - (美人開花シリーズ)
- 著:
- 工藤 孝文
- 出版社:
- ワニブックス
- 発売日:
- 2019/04/10
『疲れない大百科 – 女性専門の疲労外来ドクターが教える』(工藤孝文/ワニブックス)は、「お休みしたい! けど休めない!」仕事に家事に忙しい現代女性の悲痛な叫びにこたえる1冊。女性専門の疲労外来ドクターが教える気力・体力がアップする習慣で、疲労回復&疲れ予防が今すぐかないます。
お疲れ女子の救世主。夕食にあと1品なら、キムチが正解!
1.疲れとストレスに効くGABA
ここ数年、注目を集めているGABA(ギャバ)。副交感神経を優位にする脳内伝達物質で、興奮抑制や疲労回復、ストレス緩和、さらには睡眠の質をアップさせる働きがあり、まさにストレス社会を生きる現代人には欠かせない存在です。サプリや添加食品などからも気軽に摂取できますが、おすすめは発酵食品のキムチ。キムチにはGABAを生成してくれる乳酸菌が1gあたり億単位も含まれていて、食べるだけで効率よくGABAを生み出すことができるのです。
2.カプサイシンですやすや眠れるGABA
さらに、キムチの材料のひとつである唐辛子には、入眠を助けるカプサイシンが豊富に含まれています。カプサイシンには、体温を上げた後、発汗を促して体温を下げる作用があり、入眠時に手足の先から深部体温(体の内部の温度)を放出する現象を促して、スムーズな入眠の手助けをしてくれるのです。深部体温は徐々に下がっていくので、就寝の2~3時間前にキムチを食べるとよいでしょう。ただし、摂りすぎると辛味で自律神経が興奮する可能性もあるので、適量を心がけて。
この記事で紹介した書籍ほか

疲れない大百科 - 女性専門の疲労外来ドクターが教える - (美人開花シリーズ)
- 著:
- 工藤 孝文
- 出版社:
- ワニブックス
- 発売日:
- 2019/04/10
- ISBN:
- 9784847097881
疲れない大百科カテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2021年2月号 美少女戦士セーラームーン/島本理生特集
特集1 わたしたちのセーラームーンが劇場に帰ってきた! 「美少女戦士セーラームーン」/特集2 作家生活20周年 島本理生の祈り 他...
2021年1月6日発売 定価 700円
出版社・ストアのオススメ
白泉社
伯爵令嬢と執事の禁断の恋! 19世紀のイギリス・貴族社会を舞台に描かれるコミック『執事と主は結ばれません』
主婦の友社
23歳で体重23kgに… 人気料理研究家・料理ブロガーMizukiさんが拒食症を克服しレシピ本を出版するまでをつづる初のフォトエッセイ
文藝春秋
一晩に3回、命がけの会食の相手は? 投資ファンド設立までの道のり/マンガ 生涯投資家③
ポプラ社
妻がマルチ商法にハマって家庭崩壊した話。夫でも止められない洗脳を解く難しさ
双葉社
青いアザを持つ女子高生と人の顔がわからない教師の恋の行方は――!? “事情”を抱える者たちの葛藤に目が離せない最新巻!
楽天Kobo
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
ブックラブ
「ようやく本が出たんだなという実感を持つことができました」森見登美彦氏が登場! ブックラブ読書会レポート
新着記事
今日のオススメ
-
インタビュー・対談
「石田彰さんのフィッシュ・アイを大切にしながら、蒼井翔太にしかできないフィッシュ・アイを表現しようと考えました」/『美少女戦士セーラームーン』蒼井翔太インタビュー
-
レビュー
「繊細な新人社員」をつぶす上司と伸ばす上司の違いって?
-
レビュー
23歳で体重23kgに… 人気料理研究家・料理ブロガーMizukiさんが拒食症を克服しレシピ本を出版するまでをつづる初のフォトエッセイ
-
レビュー
クスっと笑えて心はぽっかぽか! 元動物看護師が描く、癒し系猫コミックエッセイ『にんげん1人とねこ1匹』
-
インタビュー・対談
「犬はどんな感情でもあわせてくれるけど、犬の短い人生は自分次第で決まる」ビションフリーゼ・月ちゃんと暮らす、夏生さえりさんインタビュー!