とても情熱的でロマンティックな恋文の返事の出し方/“二つ折りの恋文が”『5分間SF』⑥
公開日:2019/8/18
その名の通り、1話5分で読めるSFショートショート。思わずあっと驚く結末と、そしてじわりと心に余韻を残すお話が詰まっています。今回は収録されている16のお話のうち、3つを連載で紹介します。
二つ折りの恋文が② ~ノルヴィア人が愛を伝えるロマンティックな方法とは?~
僕は、ぶしつけにならないように尋ねた。
「友よ、蝶の恋文ってのは、この星ではごく普通のことなのかい?」
小首をかしげて、真剣に誰かの名前を思い出そうとしていたワノフは、僕の目を見た。
「ああ、シロハチョウの羽化する五月にはね。まあ、なんといったっけ、お国のセントバレンタインデイみたいなものだ。今や、男も女も、シロハチョウの習性を利用して恋を告白する季節なんだよ」
僕は瞬きした。
「どんな習性を?」
ワノフは、ため息をついた。
「また説明を求めてるんだな。いいだろう。この蝶は、羽化すると生まれた花の株に帰る。自分が卵として産みつけられた株に戻ってきて、蜜を吸い、また卵を産みつける。その習性を利用して、恋のメッセンジャーに仕立てられたわけさ。五十年ばかり前に、スタイラスのメーカーが始めたって説もあるけど」
ノルヴィアにも、一応商業主義はあるってことだ。僕は少し安心した。そのためか、つい本音を漏らしてしまった。
「しかし、君はいいなあ。そんなに恋を告白する相手がたくさんいてさ」
ワノフは、青い目を見開いた。
「友よ、君にはいないのかい」
僕は、胸にちくりと痛みを覚えた。
「いない。今は」
愛だの恋だのの話になると、ノルヴィア人は急激に親身になってくる。ワノフは、その例に洩れず、最大限の気づかいを示してきた。
「何と何と、友よ。不機嫌の原因はそれだったのかい。かわいそうに。もしも君さえよければ、僕の蝶の一匹を差し向けてもいいよ」
ため息が出た。
「心からありがとう、友よ。でも、僕にはそのケはないんだ」
ワノフは、嘆かわし気に頷いた。
「ああ、そうだったね。偏狭で朴念仁の上にヘテロの友よ。せっかく同室に暮らしているというのに、実に不便なことじゃないか。しかし、あの子はどうしたんだい? ええと、ウェストのきゅっとしまった、栗色の髪の、自然文学専攻の、ああ、ちょっと名前が思い出せないが」
ワノフがライバルでないことを知って(あるいは、彼はわざと名前を思い出せないふりをしているのかも知れないが)、僕は口を滑らせた。
「アイシャ」
「そう」
ワノフは、僕のデスクを力任せに叩いた。
「そうとも、アイシャだ。見方によっては、かなり、いや非常に愛らしい子だ。友よ、君はずいぶん彼女にご執心らしかったし、カフェテリアの東C7テーブルのあたりで僕が見聞したところによれば、彼女のほうもまんざらでもない感じだったはずだ。何かあったのかい?」
これだから、ノルヴィア人は油断がならない。ワノフは実によく僕の交友関係を「見聞」している。
しかし、こと恋愛関係に関する限り、彼が親身になって相談に乗ってくれることだけは確かだ。
気が付くと、僕は悩みをワノフに打ち明けていた。三日前の晩、デートしたこと。翌日から彼女が急に冷たくなったこと。ワノフは聞き上手で、心からなる同情を寄せながら、巧みに情報を引き出してくれた。
「何とまあ、偏狭かつ朴念仁かつヘテロセクシャルの友よ。すると、君は彼女から鉢植えをもらったというのかい? それで、その花はどこにある?」
「これだよ」
僕は、デスクの上を指差した。そこにある小さな鉢植えは、朝からずっと、僕が見つめていたものだ。茶色の鉢から、すっと伸びた茎。らせん状に茎を覆うみずみずしい黄緑の葉。その上に一輪だけ鎮座する何とも可愛らしいピンク色の花弁。
ワノフは、ぴしゃりと自分の額を叩いた。
「僕としたことが、今の今まで気づかなかったなんて。もっと早く気づいて、適切な助言をなすべきだった。友よ、君は一体何をしているんだ? この季節に、窓を閉め切ったままでいるなんて。しかも、株分けした鉢植えを受け取っておきながらだ」
株分けだって? 僕は、デスクの上の、掌に載るくらい小さくてはかない鉢を見つめた。さっきもその言葉は聞いたけれど、ワノフが何を言っているのか、理解できなかった。
そして、僕が理解していないことは、ワノフにも伝わった。
「まったくじれったいにもほどがあるぞ。汝愚かなるものよ」
彼は、時代がかった仕草で天を仰いだ。
「それじゃ、君の愛しのナイシャが機嫌を悪くするのも当然だ」
僕は、機械的に訂正した。
「アイシャ」
「もちろん、彼女だ。いいかい、友よ。君は、こともあろうに彼女の愛をシャットアウトしているんだよ」
「シャットアウト?」
ワノフは、デスクの前の出窓に視線を転じた。
「君には聞こえないのかい? 情熱の声が。彼女の愛の告白が、君の胸の扉を叩いているあの音が」
僕にはまだわかっていなかった。
でも、その音なら、さっきから耳にしていた。
カチン。
間を置いて、また、カチン。
僕は出窓を見た。
白い可憐な蝶が、はたはたと羽ばたきながら窓ガラスにぶつかって来ている。
カチン……カチン……。
ワノフは、朗々と声を張った。
「開け放て。さあ友よ、いっぱいに開け放て、君の胸の扉を」
僕は、芝居がかったワノフの言葉に従って、出窓を押し開けた。
シロハチョウが、はたはたと舞い込んできて、ピンクの花にとまった。
「朴念仁の友よ。君は今も、彼女の心を傷つけている。彼女の告白を受け止めなかったことで。返事すら出さなかったことで。だが、まだ間に合う。彼女の──君たちの恋を救うんだ。粉々に割れてしまう前に」
ワノフは、僕にスタイラスを押し付けてきた。
僕は、ふるえる指で、シロハチョウの羽根をつまんだ。そうっと羽根を広げると、右の翼の内側に、きれいな赤の斑点が見えた。
そうか、と、僕は思った。二つ折りの恋文は、太古の往復はがきと同じなんだ。
蝶は、株分けした花の番地を探しに来た。僕のところへ。そして僕の返事を持って、またもとの株に帰るのだ。アイシャのもとへ。
僕は、できるだけ丁寧に、返事を書き入れた。
蝶の左の羽根の内側に、赤くて丸い斑点を。
そして、蝶をそうっと花に戻して、彼女が蜜を吸い終えるのを待った。
シロハチョウが花を離れ、窓から出て行くと、ワノフが快哉を叫んだ。
全く、ノルヴィア人ときたら。
なんて情熱的で気のいい連中なんだ!
この記事で紹介した書籍ほか

5分間SF (ハヤカワ文庫JA)
- 著:
- 草上 仁
- イラスト:
- YOUCHAN
- 出版社:
- 早川書房
- 発売日:
- 2019/07/18
- ISBN:
- 9784150313869
5分間SFカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2021年2月号 美少女戦士セーラームーン/島本理生特集
特集1 わたしたちのセーラームーンが劇場に帰ってきた! 「美少女戦士セーラームーン」/特集2 作家生活20周年 島本理生の祈り 他...
2021年1月6日発売 定価 700円
出版社・ストアのオススメ
文藝春秋
のんが挿画を担当! 不思議な能力を持った少女が、アイドルを目指す。しかし、待ち受けていたのは凄惨なラストだった
白泉社
特装版はニャンコ先生のかわいいフィギュア付き!『夏目友人帳』26巻に「最高に癒されます」と反響続出
双葉社
『銀のニーナ』のイトカツ最新作! 夫との時間がつくれない新妻・日菜子×9歳義弟の新生活はいかに……?【試し読み】
主婦の友社
ペットが生きているうちにこそ読みたい! 看取り、葬儀、供養…飼い主だからこそしてあげられる「ペットの終活」
ポプラ社
予想もつかない衝撃のラストが待ち受ける! 大人気「冬」シリーズの第3弾『その冬、君を許すために』に期待の声
楽天Kobo
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
ブックラブ
「ようやく本が出たんだなという実感を持つことができました」森見登美彦氏が登場! ブックラブ読書会レポート