数字のない「ビジネストーク」は、ただの雑談『稼ぐ話術「すぐできる」コツ』⑧
公開日:2019/12/11

稼ぐ話術「すぐできる」コツ: 明日、あなたが話すと、「誰もが真剣に聞く」ようになる (単行本)
- 著:
- 金川 顕教
- 出版社:
- 三笠書房
- 発売日:
- 2019/12/05
人を動かし、仕事を動かし、組織を動かし、そしてお金を動かす──“稼ぐ人に共通のコツ”を真似れば、誰でも稼ぐ人になれる可能性があるという。 「話すとは稼ぐことである」という信念のもと、不動産、保険代理店、広告代理店、教育事業など、様々なビジネスのプロデュースに携わり、300社を起業、300人の「稼ぐ経営者」を育て上げ、自身も毎年1億円以上の年収を稼ぐ金川顕教氏による、「すぐできる+すぐ効果が出る」話術を紹介!
数字のない「ビジネストーク」は、ただの雑談
「数字で話す」メリットは、まだあります。目標を「数字」で話すと、モチベーションが高まるのです。
×「売上を上げよう」「見込み客を増やそう」「成約率を上げよう」ではなく、
○「売上を2倍にする!」「見込み客を20人にする!」「成約率を60パーセントにする!」
と言い換えたほうが、目標が明確になります。結果、「この目標を達成したい!」「この目標は達成しなければならない!」といったモチベーションや責任感が生まれます。会議であなたの話を聞いた部員が、それぞれモチベーションや責任感を持って仕事に取り組めば、目標達成率が飛躍的に上がるのは当然ですね。これが「数字で話す」もう1つのメリットなのです。「数字で考える」「数字で話す」を習慣にするのは簡単です。日常会話の中に、ゲーム感覚で「数字」を入れて話す──これだけです。たとえば、
×「この商品は、あまり売れていませんね……」ではなく、
○「この商品は、発売から3週間で300個しか売れていませんね。今後、売上を30パーセントアップしないと利益になりません」
×「明日、成約率アップのミーティングをしませんか?」ではなく、
○「明日の午前11時から30分ほど、成約率60パーセントにアップするためのミーティングをしませんか?」
といった具合ですね。いかがですか? 「数字」を入れるだけで、ふつうの日常会話が、一気にビジネス会話になるのです。逆に言えば、──
数字が出てこない「ビジネスの会話」は、ただの「雑談」とも言えるのです。
最初は慣れないかもしれません。ただ、「数字で話す」を習慣化してしまえば、あなたの「数字感覚」が磨かれて、自然と「数字」に強くなるはずです。結果、「ビジネス感覚」「コスト感覚」「時間感覚」まで磨かれてきます。たとえば、「健康のために、1日2リットルの水を飲むといい」と言われています。しかし、これを毎日続けるのはけっこう大変です。結局「とにかく水をたくさん飲むように心がけよう」と思うだけではないでしょうか。僕は「数字で考える」「数字で話す」を習慣化しているので、「500ミリリットルのペットボトルを4本飲めばよいのだな」と考えます。そう考えると、意外と簡単に目標をクリアできるものです。そして、「朝2本、会社で1本、帰宅後に1本飲む」と具体的な解決策を思い浮かべます。実際にそうやって、僕は水を毎日2リットル飲んでいます。客観的な数字で考えるから、達成率が上がるのです。「数字で考える」「数字で話す」──
これを意識するだけで、あなたの会話に説得力と目標達成力が自然と出てきます。その結果、あなたに対する周囲からの信頼度と評価が増し、また一歩「さらに稼げる人」に近づくのです。
この記事で紹介した書籍ほか

稼ぐ話術「すぐできる」コツ: 明日、あなたが話すと、「誰もが真剣に聞く」ようになる (単行本)
- 著:
- 金川 顕教
- 出版社:
- 三笠書房
- 発売日:
- 2019/12/05
- ISBN:
- 9784837928096
稼ぐ話術「すぐできる」コツ 明日、あなたが話すと、「誰もが真剣に聞く」ようになるカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2021年2月号 美少女戦士セーラームーン/島本理生特集
特集1 わたしたちのセーラームーンが劇場に帰ってきた! 「美少女戦士セーラームーン」/特集2 作家生活20周年 島本理生の祈り 他...
2021年1月6日発売 定価 700円
出版社・ストアのオススメ
主婦の友社
肉まん、パンケーキ、おはぎ……間食しながらヤセるって本当!? 話題の糖質&脂質オフおやつ本レシピを再現してみた結果
文藝春秋
母・妻・娘以外に、人生に何が残る? 子育て卒業後「何もない私」にならないための30のルール
白泉社
クールビューティな女子高生が、ヘタレなイケメン書道家に逆プロポーズ!?『水玉ハニーボーイ』の著者、最新作は禁断の同居ラブコメ
ポプラ社
妻がマルチ商法にハマって家庭崩壊した話。夫でも止められない洗脳を解く難しさ
双葉社
青いアザを持つ女子高生と人の顔がわからない教師の恋の行方は――!? “事情”を抱える者たちの葛藤に目が離せない最新巻!
楽天Kobo
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
ブックラブ
「ようやく本が出たんだなという実感を持つことができました」森見登美彦氏が登場! ブックラブ読書会レポート
新着記事
今日のオススメ
-
インタビュー・対談
「犬はどんな感情でもあわせてくれるけど、犬の短い人生は自分次第で決まる」ビションフリーゼ・月ちゃんと暮らす、夏生さえりさんインタビュー!
-
ニュース
気になる大賞はどの作品に!?「2021年 本屋大賞」ノミネート10作品発表!
-
インタビュー・対談
毎週更新! みんなで語る『バック・アロウ』特集④――ビット役・小野賢章インタビュー
-
インタビュー・対談
「『美少女戦士セーラームーン』が声優としての覚悟を深めてくれた」月野うさぎ役・三石琴乃インタビュー
-
インタビュー・対談
「男のために痩せる」はダメ! ゆりやんレトリィバァのトレーナー・岡部友さん直伝 2ポーズから始めるメンタル革命ボディメイク