フライパン1つで2ステップ「魚の切り身」/『成功する子は食べ物が9割 最強レシピ』⑥
公開日:2020/4/1

成功する子は食べ物が9割 最強レシピ ― 幼児・小学生ママ必読! 食べたものでカラダはできている!
- 監修:
- 細川 モモ
- その他:
- ダンノ マリコ
- 出版社:
- 主婦の友社
- 発売日:
- 2019/06/26
休校や給食の廃止があっても、自宅で手軽に栄養に配慮した食事を作りたい! 忙しいお母さん・お父さんが、上手に手抜きをしながら、成長期の子どもを食事でサポートする「最強レシピ」。“めんどう”や“大変”をふやさず、親子の体に必要な栄養素がそろう『成功する子は食べ物が9割 最強レシピ』(主婦の友社)から、全6回でおすすめレシピを紹介!
フライパン1つで2ステップ「切り身」
魚の切り身を、フライパン1つで「蒸す」「焼く」「煮る」だけの、野菜もめいっぱい入れた“2ステップ”レシピを紹介します。
塩鮭のちゃんちゃん焼き風
鮭の塩けを利用! 蒸し焼きにすると野菜の甘みが引き立つ!
<材料(大人2人+子ども2人分)>
甘塩鮭…3切れ
キャベツ…1/8個(150g)
玉ねぎ…1/2個
にんじん…1/3本
じゃがいも…1個
酒…大さじ2
1人分鉄 0.6mg
1人分カルシウム 32mg
塩鮭の塩分には要注意! 塩けがきつい場合には、水に30分以上ひたして塩抜きを。前の晩から水にひたして冷蔵庫に入れておいてもOK。
Step 1 下ごしらえ
キャベツはざく切りにする。玉ねぎは1cm幅のくし形に切る。にんじん、じゃがいもは5mm厚さに切る。鮭は半分に切る。
Step 2 蒸し焼きにする
フライパンに鮭を皮を下にして並べ、野菜をのせ(キャベツをいちばん上に)、酒を回しかけ、中火にかける。蒸気が出てきたら、ふたをして火を少し弱め、7~8分蒸し焼きにする。
栄養スゴmemo
青背の魚ほどではないですが、鮭はDHA・EPAを多く含み、魚の中でもとりわけビタミンDが豊富。調理には塩を使わずに、塩鮭の塩けで味つけしましょう。
この記事で紹介した書籍ほか

成功する子は食べ物が9割 最強レシピ ― 幼児・小学生ママ必読! 食べたものでカラダはできている!
- 監修:
- 細川 モモ
- その他:
- ダンノ マリコ
- 出版社:
- 主婦の友社
- 発売日:
- 2019/06/26
- ISBN:
- 9784074382514
成功する子は食べ物が9割 最強レシピカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2021年2月号 美少女戦士セーラームーン/島本理生特集
特集1 わたしたちのセーラームーンが劇場に帰ってきた! 「美少女戦士セーラームーン」/特集2 作家生活20周年 島本理生の祈り 他...
2021年1月6日発売 定価 700円
出版社・ストアのオススメ
双葉社
青いアザを持つ女子高生と人の顔がわからない教師の恋の行方は――!? “事情”を抱える者たちの葛藤に目が離せない最新巻!
文藝春秋
のんが挿画を担当! 不思議な能力を持った少女が、アイドルを目指す。しかし、待ち受けていたのは凄惨なラストだった
白泉社
特装版はニャンコ先生のかわいいフィギュア付き!『夏目友人帳』26巻に「最高に癒されます」と反響続出
主婦の友社
ペットが生きているうちにこそ読みたい! 看取り、葬儀、供養…飼い主だからこそしてあげられる「ペットの終活」
ポプラ社
予想もつかない衝撃のラストが待ち受ける! 大人気「冬」シリーズの第3弾『その冬、君を許すために』に期待の声
楽天Kobo
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
ブックラブ
「ようやく本が出たんだなという実感を持つことができました」森見登美彦氏が登場! ブックラブ読書会レポート