小さいノートの使い始め。まずは「タスク&メモ」から始めよう!/『時間をもっと大切にするための小さいノート活用術 』⑧
公開日:2020/5/3
ウェブマガジン『毎日、文房具。』編集長・髙橋拓也がおすすめする世界で1番“気楽な”ノート術。スマホのように開く。そうすれば、煩雑な毎日が整理され、新たな可能性が見えてくる。小さいノートを味方につけて、“あなたの時間”を取り戻そう!
08 使い始めのおすすめは、タスク&メモ
小さいノートを始めようと用意したものの、いざページを開いてみると何から書こうか身構えてしまう、という話をよく聞きます。
そのような時にはためらいなく、まずはタスク&メモから始めてみることをおすすめしています。なぜならタスクリストは、もっとも実用性が高く、日常生活のあらゆる場面において役に立つものだからです。タスクを書き、そして、消す。それを延々と繰り返す。達成感が得られるし、膨大な物事の中から、おのずと自分のリズムにあった優先順位が見えてきます。
ただ、タスクはやりたいことや、やらなければいけないことを可視化して情報を整理できる分、時としてそれだけだとちょっと息苦しくなってしまうことも。そこで、加えたいのが息抜き代わりのメモです。ほんの一行で構いません。身の回りで起こった印象的な出来事を、箇条書きにするだけで十分。文章化する必要なんてありません。
いや、文章で起こそうとすると、「きちんとすること」から抜け出せずにしんどくなってしまいますから、ここはいさぎよく箇条書きのメモでいきましょう。後々見返すと、備忘録としても役立ちます。
メモは、日常の些細な出来事だけでなく、タスクに紐づいた結果を書いてもいいでしょう。
とにかく使い始めは、たくさん書いて、少しでも回数多く、小さいノートに触れてみてほしいのです。
この記事で紹介した書籍ほか

時間をもっと大切にするための小さいノート活用術
- 著:
- 髙橋拓也
- 出版社:
- 玄光社
- 発売日:
- 2020/01/31
- ISBN:
- 9784768312933
時間をもっと大切にするための小さいノート活用術カテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2021年2月号 美少女戦士セーラームーン/島本理生特集
特集1 わたしたちのセーラームーンが劇場に帰ってきた! 「美少女戦士セーラームーン」/特集2 作家生活20周年 島本理生の祈り 他...
2021年1月6日発売 定価 700円
出版社・ストアのオススメ
文藝春秋
現代人とそっくり! 文藝春秋創設者・菊池寛が、100年前のスペイン風邪流行下に感じていたこと
白泉社
クールビューティな女子高生が、ヘタレなイケメン書道家に逆プロポーズ!?『水玉ハニーボーイ』の著者、最新作は禁断の同居ラブコメ
主婦の友社
ラクして作る「太らないスープ弁当」! 夜ごはんと同時にお弁当も作れる低糖質・低カロリーなスープレシピ
ポプラ社
妻がマルチ商法にハマって家庭崩壊した話。夫でも止められない洗脳を解く難しさ
双葉社
青いアザを持つ女子高生と人の顔がわからない教師の恋の行方は――!? “事情”を抱える者たちの葛藤に目が離せない最新巻!
楽天Kobo
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
ブックラブ
「ようやく本が出たんだなという実感を持つことができました」森見登美彦氏が登場! ブックラブ読書会レポート
新着記事
今日のオススメ
-
レビュー
現代人とそっくり! 文藝春秋創設者・菊池寛が、100年前のスペイン風邪流行下に感じていたこと
-
ニュース
第164回芥川賞は宇佐見りん『推し、燃ゆ』、直木賞は西條奈加『心淋し川』に決定!
-
ニュース
気になる大賞はどの作品に!?「2021年 本屋大賞」ノミネート10作品発表!
-
インタビュー・対談
【2021年本屋大賞にノミネート!】「町の図書室」で『ぐりとぐら』を薦められて…!『木曜日にはココアを』の青山美智子さんが贈る最新お仕事小説が、私たちの心の疲れをほぐす!【前編】
-
インタビュー・対談
「男のために痩せる」はダメ! ゆりやんレトリィバァのトレーナー・岡部友さん直伝 2ポーズから始めるメンタル革命ボディメイク