心臓が止まっても、5分は意識がある可能性が! 自分の死亡を告げる声を聞こえた人も…/『もっと!! ざんねん? はんぱない! からだのなかのびっくり事典』⑥
公開日:2020/5/17

もっと!! ざんねん? はんぱない! からだのなかのびっくり事典
- 監修:
- 奈良 信雄
- イラスト:
- 加納 徳博
- 著:
- こざき ゆう
- 出版社:
- ポプラ社
- 発売日:
- 2019/08/09
『ざんねん? はんぱない! からだのなかのびっくり事典』に待望の続編が登場! 「早起きは体にも心にも悪い」「スナック菓子を食べすぎると骨が弱くなる」「爪を見れば健康がわかる」など、驚きの雑学を厳選してご紹介します。
心臓が止まっても、5分は意識がある可能性がある!
びっくり度 ★★★★★
心臓が止まると、脳に血液が流れず、酸素も運ばれなくなる。酸素は脳の活動に必要なエネルギーをつくっているので、酸素がなければ脳の活動が止まる。だから、心臓が止まったときが人間の死とされている。
ところが、心臓停止後も、5分くらいは脳は活動している!そんなおどろきの研究が、ドイツのシャリテ・ベルリン医科大学から発表された。
研究では、脳が大きく傷ついた9人を調べた。すると、心臓が止まってからも脳細胞や神経細胞が3~5分間、活動していることがわかったんだ。
なぜ、脳に血液が流れなくなっているのに、活動できるのか。それは、脳に蓄えられたエネルギーがのこっているからだという。
また、アメリカのニューヨーク大学では、発作で心臓が止まり、死亡と判断されたあと、心臓が動き、息をふきかえした人への調査がおこなわれた。死亡と判断された人のなかには、自分の死亡を告げる声や、まわりにいた家族の会話を聞いていた人もいたという。
ふたつの調査から、心臓が動いていなくても、脳が活動している5分ほどの間は、意識がある可能性が十分にあるのだ。
人の死は3つの状態で診断される
日本では人の死を診断するとき、次のことを確認する。目の中心の黒い部分、瞳孔がひらいているか。呼吸が止まっているか。心臓が止まっているか。この3つがすべて見られたとき、その人は亡くなったと判定される。
この記事で紹介した書籍ほか

もっと!! ざんねん? はんぱない! からだのなかのびっくり事典
- 監修:
- 奈良 信雄
- イラスト:
- 加納 徳博
- 著:
- こざき ゆう
- 出版社:
- ポプラ社
- 発売日:
- 2019/08/09
- ISBN:
- 9784591163474
もっと!! ざんねん? はんぱない! からだのなかのびっくり事典カテゴリーの最新記事
-
爪を見て健康チェック! 睡眠不足や鉄分不足、内臓の病気の疑いがある爪は…/『もっと!! ざんねん? はんぱない! からだのなかのびっくり事典』⑦
-
心臓が止まっても、5分は意識がある可能性が! 自分の死亡を告げる声を聞こえた人も…/『もっと!! ざんねん? はんぱない! からだのなかのびっくり事典』⑥
-
写真うつりに自信のない人にオススメ! カメラに向けるのは左顔? それとも右顔?/『もっと!! ざんねん? はんぱない! からだのなかのびっくり事典』⑤
-
骨が弱くなるので要注意!! スナック菓子を食べすぎると体に起こる変化とは…/『もっと!! ざんねん? はんぱない! からだのなかのびっくり事典』④
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2021年5月号 凪良ゆう、カケル/中村倫也のクリエイティブ/『名探偵コナン』
特集1 いま、小説と出会い直す読書体験。 凪良ゆう、カケル/特集2 書籍『THEやんごとなき雑談』を発表! ますます彼の、虜になる。 中村倫也のクリエイティブ 他...
2021年4月6日発売 定価 700円
出版社・ストアのオススメ
新着記事
-
ニュース
【最新話レポ】「水瀬いのりボイスもたまらない」 主人公の幼なじみ・志田黒羽が可愛すぎてつらい…/アニメ『幼なじみが絶対に負けないラブコメ』第1話
-
ニュース
【最新話レポ】「桓騎の参謀は心労が絶えないだろうな」窮地に立たされた参謀・摩論に同情の声/ヤングジャンプ20号『キングダム』
-
連載
ママが眠れないのは当たり前…なわけがない! 現役ママの睡眠医療医があなたを苦しみから救います/子育てで眠れないあなたに①
-
連載
道でいきなり腕立て伏せをはじめる男の“やる気スイッチ”は“美人”だった/がんばらない戦略⑥
-
連載
うまくいかないときは焦らず流れに身を任せて。自分で自分をハッピーにしてあげよう/不適合ガール⑥
今日のオススメ
-
インタビュー・対談
「この本が、読書体験の入り口になれば」2021年本屋大賞受賞『52ヘルツのクジラたち』町田そのこさんに聞く作品への思いと創作のこと【受賞後インタビュー】
-
インタビュー・対談
『星の王子さま』みたいと話題に! 英米で社会現象となったミリオンセラー絵本を翻訳。『ぼく モグラ キツネ 馬』に込めた、川村元気の“こだわり”
-
インタビュー・対談
手掛けた数は6000作品以上! 装丁の仕事から見えた亡き父のこと。カズオ・イシグロ最新長編『クララとお日さま』装丁家・坂川朱音さんインタビュー
-
インタビュー・対談
悪口を言われても傷つかない方法は、相手の気持ちを脳内変換!?『メンタル強め美女白川さん』が潔いワケ。作者・獅子さんインタビュー!
-
インタビュー・対談
秀吉の見せ場、試される“赤井一家”の絆……青山剛昌が、劇場版『名探偵コナン 緋色の弾丸』の見どころと今後の展開を語る!