ガニまたで歩くミョウガ? ユーモラスな見た目と、忍者のような特技を持った鳥/キモイけど実はイイヤツなんです。⑧
公開日:2020/6/30

キモイけど実はイイヤツなんです。 怖いのに何だかかわいく思えてきちゃう生きもの図鑑
- 著:
- ろう
- 監修:
- 實吉 達郎
- イラスト:
- 川崎 悟司, バニえもん
- 出版社:
- KADOKAWA
- 発売日:
- 2020/05/27
見た目がへんな生き物大集合! 大人気YouTubeチャンネル「へんないきものチャンネル」が、新登場の生き物も仲間に加えて1冊の図鑑に。裸で出っ歯なハダカデバネズミは、実は老化知らず? キモい生き物たちのすごい能力や意外な一面が満載の生き物エンタメ本が登場!
ミョウガの妖精?
ガニまたが気になる…
ヨシゴイ
プロフィール
名前 ヨシゴイ
学名 Ixobrychus sinensis
分類 鳥類
生息地 アジア
大きさ 体長31~38cm
ヨシゴイは“鳥界のミョウガ”と呼ばれ、ミョウガのようなボディにガニまたの足がちょっと奇妙だね。ヨシの葉に擬態しているけど、結構バレバレ。首をにょ~んと伸ばすだけで、本当にそれで大丈夫なの…? 擬態は下手かもしれないけど、足の指の広がりが広くて水に浮かぶ葉っぱの上を歩ける、忍者のような得意技もあるんだよ! 池の真ん中までやってきたら、葉っぱの上から首を伸ばして魚を食べるんだ。とっても器用なんだね!
ヨシゴイはペリカン目サギ科ヨシゴイ属に分類される鳥で、日本には夏に繁殖のためやってくることもあります。その独特な見た目や擬態方法がネット上で話題になり、「歩くミョウガの妖精」「ガニまたのオヤジ」など散々な異名が付けられました。現在は準絶滅危惧種になっています。擬態が下手だから…ではなく開発による生息地の減少が原因です。
この記事で紹介した書籍ほか

キモイけど実はイイヤツなんです。 怖いのに何だかかわいく思えてきちゃう生きもの図鑑
- 著:
- ろう
- 監修:
- 實吉 達郎
- イラスト:
- 川崎 悟司, バニえもん
- 出版社:
- KADOKAWA
- 発売日:
- 2020/05/27
- ISBN:
- 9784046048097
キモイけど実はイイヤツなんです。怖いのに何だかかわいく思えてきちゃう生きもの図鑑カテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2021年2月号 美少女戦士セーラームーン/島本理生特集
特集1 わたしたちのセーラームーンが劇場に帰ってきた! 「美少女戦士セーラームーン」/特集2 作家生活20周年 島本理生の祈り 他...
2021年1月6日発売 定価 700円
出版社・ストアのオススメ
双葉社
人生は“太巻き”みたい!?『生徒諸君!』と並ぶヒット作が約30年ぶりに帰ってきた!『Let’s豪徳寺! SECOND』 庄司陽子先生インタビュー
文藝春秋
のんが挿画を担当! 不思議な能力を持った少女が、アイドルを目指す。しかし、待ち受けていたのは凄惨なラストだった
白泉社
特装版はニャンコ先生のかわいいフィギュア付き!『夏目友人帳』26巻に「最高に癒されます」と反響続出
主婦の友社
ペットが生きているうちにこそ読みたい! 看取り、葬儀、供養…飼い主だからこそしてあげられる「ペットの終活」
ポプラ社
予想もつかない衝撃のラストが待ち受ける! 大人気「冬」シリーズの第3弾『その冬、君を許すために』に期待の声
楽天Kobo
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
ブックラブ
「ようやく本が出たんだなという実感を持つことができました」森見登美彦氏が登場! ブックラブ読書会レポート