つわりもある、陣痛もある。だけど“産声”だけがない/コウノトリのお手伝い②
公開日:2021/1/30

コウノトリのお手伝い 産科ナースが見た命の奇跡 (BAMBOO ESSEY SELECTION)
- 著:
- にわ みちよ
- 出版社:
- 竹書房
- 発売日:
- 2020/11/26
外科に3年勤務したの看護師・みちよの新たな移動先は「産科」。生命の誕生の瞬間に立ち会える、幸せに満ちた職場――そんなイメージを抱いていた職場は、決して幸せばかりが満ちる場所ではなかった。ある日来院した妊婦さん。検診で先生に告げられたのは…。
この記事はセンシティブな内容を含みます。ご了承の上、お読みください。
この記事で紹介した書籍ほか

コウノトリのお手伝い 産科ナースが見た命の奇跡 (BAMBOO ESSEY SELECTION)
- 著:
- にわ みちよ
- 出版社:
- 竹書房
- 発売日:
- 2020/11/26
- ISBN:
- 9784801924628
コウノトリのお手伝い 産科ナースが見た命の奇跡カテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2021年5月号 凪良ゆう、カケル/中村倫也のクリエイティブ/『名探偵コナン』
特集1 いま、小説と出会い直す読書体験。 凪良ゆう、カケル/特集2 書籍『THEやんごとなき雑談』を発表! ますます彼の、虜になる。 中村倫也のクリエイティブ 他...
2021年4月6日発売 定価 700円
出版社・ストアのオススメ
ポプラ社
ホリエモン最新のビジネス論『死なないように稼ぐ。』――しつこく、アプローチ方法を変えながら続ける重要性
白泉社
アニメ化も決定! 生と死の狭間で戦う拳闘士たちを描く『拳奴死闘伝セスタス』10巻に胸を熱くするファン続出「一人ひとりのエピソードが秀逸で毎回泣かされる…」
主婦の友社
ミニマリストでなくても「自分らしく、心地いい」ひとり暮らしをしたいなら
双葉社
身ごもった命を別の男の子として育てる…“共謀”から始まった夫婦の絆は「書くこと」。明治期の文壇を舞台に、手の届かないものを追い続けた2人の物語
文藝春秋
“僕らは使命がないと存在する意味がない”――池辺葵が描く、人とAIが共存する日常/私にできるすべてのこと③
楽天Kobo
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
新着記事
今日のオススメ
-
レビュー
大ヒット『ゆるキャン△』の魅力とは? 最新12巻で描かれる、野クルの千明ら“3人の珍道中”
-
インタビュー・対談
WEBまんがを楽しみながら、ゆるく宇宙を学んでいく! LINEスタンプ「ごきげんぱんだ」でお馴染みのにしむらゆうじさんインタビュー
-
インタビュー・対談
凪良ゆう「ブレることが、BL時代を含めた私の作風」『滅びの前のシャングリラ』発表までの苦悩とは?
-
レビュー
コンビニバイトは1カ月でクビになったのに、年商14億円の企業をつくれた理由
-
レビュー
カップルの仲を裂こうとしている“邪魔者”とは? 規格外の薬剤師コンビが患者の悩みを解決!――元薬剤師漫画家が描く『処方箋上のアリア』