印象を決めるポイントは大きく2つ! 顔の形やパーツのバランスで顔型診断/似合わせ力を磨く100のレッスン

健康・美容

公開日:2021/10/3

 「イエベだけどブルべのコスメも使いたい!」「赤リップを使いたいけど自分に合うものが見つからない…」「一重でも奥二重でもアイシャドウを楽しみたい!」他人から見たら小さなことでも、自分にとっては大きく感じることもあるメイクの悩み。

メイク&カラーコンサルタントのあやんぬさんが、タイプ別顔型診断や、パーソナルカラーにあった色彩心理を活用したテクニックを紹介します。マスク時代のカラーメイク術のほか、スキンケアやベースメイクの基本もおさえたトータル美容本です。

顔の形・パーツの配置・大きさで顔型を知ろう!

※本作品はあやんぬ著の書籍『メイクでもっときれいになれる最新美容大全 似合わせ力を磨く100のレッスン』からから一部抜粋・編集しました

メイクでもっときれいになれる最新美容大全 似合わせ力を磨く100のレッスン
『メイクでもっときれいになれる最新美容大全 似合わせ力を磨く100のレッスン』(あやんぬ/KADOKAWA)

顔の形・パーツの配置・大きさで顔型を知ろう

 顔の形やパーツの配置・大きさを分析すると、どんな印象をもたれやすいか・どんな魅力があるのかを知ることができます。「こどもっぽく見える」「大人っぽく見える」といった印象を決めるポイントは大きく2つあり、顔の形とパーツのバランスです。顔が縦に長いと大人の要素が強くなり、横に長いとこどもの要素が強くなります。また、パーツの位置が求心寄りか遠心寄りかでも印象が変わります。

 さらに、曲線が多いか直線が多いかでも印象は変化します。本書では「たぬき系・きつね系」と表現していますが、丸みが多くあどけなく可愛い印象がたぬき系。直線が多くキリッと大人びた美人な印象がきつね系です。

 2種類のセルフチェックで、自分の顔型を診断してみてください。

メイクでもっときれいになれる最新美容大全 似合わせ力を磨く100のレッスン

メイクでもっときれいになれる最新美容大全 似合わせ力を磨く100のレッスン

いざ実践! 診断結果をもとに似合わせ力を磨くレッスンスタート

 自分の傾向はつかめたでしょうか。「私はこれだ!」とぴったりくる人もいれば、複数の要素が混ざっている人もいると思います。複数にあてはまる場合は、より強い特徴が出ている方が自分のタイプだと思ってくださいね。

 見た目の印象は、相手の心に強く残ります。パーソナルカラー診断や顔型診断をとおして自己分析を行い、どんなものが自分に似合うのかを知ることは大切です。そのうえで、自分の好きな色を選んだり、なりたい自分をイメージして、メイクやファッションに役立ててください。

 本書では、得意ではない色をどう取り入れるかというポイントをたくさん紹介しています。「パーソナルカラー以外は似合わないよね……」と避けるのではなく、苦手な色を似合わせるポイントを押さえて、使いたい色を我慢せずに楽しんでみてくださいね。

あやんぬからのメッセージ
メイクで自己肯定感をUP♡

 自己肯定感って自分を認めてあげる力・自分を信じる力・自分を大切に思う力のことだと思っています。その自己肯定感が高いか低いかは育った環境という外部要因が大きくかかわっていますよね。私も学生時代はとっても自己肯定感が低く、他人の評価ばかりを気にする日々でした。でも失恋をきっかけに、自分が何をしたかったのか、どうしたいのかをノートに綴るようになり、自己分析をしました。そして、メイクとの出会いもあり、自分が変わっていくのを感じました。

 自分を肯定する力は「日々の自己満足の積み重ね」だということが今なら明確にわかります。自分がしたいこと、やりたいこと、幸せだなと思えることをどれくらい積み重ねて経験していけるかが鍵。心理学的にメイクはするだけで自己肯定感が増し、自分に自信がもてて社交的になれるそうです。自分のために心躍るメイクをし、魅力的に見せていく。その繰り返しが自分を輝かせるためのコツではないでしょうか。

<第4回に続く>

あわせて読みたい