甘辛いタレが決め手! ふっくらジューシーな「我が家のトンテキ」/作るのも食べるのも!まちどおしくなるごはん

暮らし

公開日:2022/4/16

 忙しい中でこなす毎日の料理ですが、せっかくなら無理なく楽しんで作りたいもの。

 今回ご紹介する『作るのも食べるのも!まちどおしくなるごはん』は、「ちょっとの工夫で毎日楽しく」をモットーに、あたたかいタッチのイラストと、家にあるもので簡単においしく作れるレシピをSNSに投稿している、まいのおやつ初のレシピ本です。

 「ゆで卵とろ~りハンバーグ」や、甘辛ダレがからんだふっくらジュ―シーな「我が家のトンテキ」など、大切な誰かや、頑張った自分に作りたくなるとっておきのレシピばかりです。

 見るからに食欲をそそる「我が家のトンテキ」は甘辛いタレが味の決め手。食卓の主役になる一品です。

※本作品はまいのおやつ著の書籍『作るのも食べるのも!まちどおしくなるごはん』から一部抜粋・編集しました

作るのも食べるのも!まちどおしくなるごはん
『作るのも食べるのも!まちどおしくなるごはん』(まいのおやつ/ワニブックス)

おいしく、楽しく作るために

忙しくても無理なく楽しく料理を続けるために、私が心がけている工夫を紹介します。ラクできるところは思いきり力を抜いて。自分のペースで、できるところから料理を楽しみましょう。

まぶす、からめる、漬けるはポリ袋で片づけをラクに

作るのも食べるのも!まちどおしくなるごはん

調理に欠かせないアイテムの1つがポリ袋。食材を入れ、口をとじてふって調味料とからめたり、ハンバーグやつくねなどの肉だねを入れてそのままこねたり。洗い物が減らせるうえ、手も汚れないので便利です。

トースターや電子レンジにも頼る

作るのも食べるのも!まちどおしくなるごはん

電子レンジやトースターなども積極的に活用しています。野菜の加熱はもちろん、ホイル焼きやチーズ焼きなど、電子レンジやトースターに入れて待つだけでOKなメニューがあると調理時間を短縮でき、気持ちがラクになります。

忙しいときのスープ類はレンジ利用やお湯を注ぐだけ

作るのも食べるのも!まちどおしくなるごはん

忙しくて時間がないときや主菜に時間をかけたいときに便利なのが、電子レンジで加熱するだけのものや、お湯を注ぐだけでできるスープ。簡単なものでも汁物があると心も体もほっと温まるので、なるべく用意するようにしています(P66&P67一部)。

盛りつけは3色そろえて華やかに

作るのも食べるのも!まちどおしくなるごはん

盛りつけは「赤・黄・緑」の3色をそろえるように心がけています。赤の食材はトマト、にんじん、パプリカ、明太子など、黄色はかぼちゃ、卵、とうもろこし、チーズ、緑はきゅうり、キャベツ、レタス、大葉などをよく使っています。

テーマを決めて献立を考える

作るのも食べるのも!まちどおしくなるごはん

献立を考えるときは、「和食」「中華」「居酒屋風」「レストラン風」「定食屋風」「喫茶店風」など、テーマを決めるのも1つの手。テーマがあると主菜に合わせて副菜や汁物が選びやすくなり、食べるときもちょっと楽しくなるはずです。

買い出しは週に1回食べたいものを書き出す

作るのも食べるのも!まちどおしくなるごはん

我が家の買い物は基本的に週1回。週単位で食べたいものを考えてカレンダーに書き込み、そこに残りの食材で作れる副菜を組み合わせて、1週間分の買い出しに出かけます。献立作りや買い物から料理を楽しみたいなと思っています。

見映えをよくするお助け食材&調味料

作るのも食べるのも!まちどおしくなるごはん

完成した料理の見映えをよくしてくれるお助け食材&調味料も大切な存在。私は大葉、パセリ、こしょう、粉チーズ、冷凍ねぎ、白ごま、黒ごまなどを常備しています。最後にさっとかけるだけでおいしそうに見えるので助かっています。

『作るのも食べるのも!まちどおしくなるごはん』をAmazonで読む >


あわせて読みたい