『1年A組のモンスター』(英貴/一迅社) 女子同士のヒエラルキーやマウントの取り合いは非常に面倒だ。 大人になるとそういった人との距離の取り方も多少は上手くなるのだが...
マンガ・アニメ
2019/3/2
『マーヤの自分改造計画―1950年代のマニュアルで人気者になれる?』(マーヤ・ヴァン・ウァーグネン:著、代田亜香子:訳/紀伊國屋書店) 昨今よくとりあげられる“格差社会...
暮らし
2017/7/10
『石黒くんに春は来ない』(武田綾乃/イースト・プレス) 心から「学校生活は楽しかった」と言っている大人を見ていると、憧れとも嫉妬ともつかない気持ちになることはないだろうか...
文芸・カルチャー
2017/3/16
『いつもうっすら黒歴史』(お肉おいしい/KADOKAWA) 友情、恋愛、部活、そして勉強。高校生活とはそういうものだと決めつけてはいないだろうか。ほぼ友達ができず、...
コミックエッセイ
2016/7/18
『17歳の塔』(藤沢もやし/講談社) 中高一貫の女子校に対する印象はいかなるものだろうか。「お嬢様」「イジメがすごい」「百合の世界」などなど、様々な意見が挙がると思う。...
マンガ・アニメ
2016/5/17
『ただ、それだけでよかったんです』(松村涼哉/KADOKAWA) 「かつてはその人の膝の前に跪いたという記憶が、今度はその人の頭の上に足を載せさせようとするのです」とい...
文芸・カルチャー
2016/2/8
『スクールカーストの正体: キレイゴト抜きのいじめ対応』(堀 裕嗣/小学館) 「スクールカースト」という用語が、教育関係者のみならず、一般にも知られるようになった。ピラ...
社会
2015/11/13
『自画像』(朝比奈あすか/双葉社) 「見かけで人を判断するな」。子供の頃から何度も繰り返し聞かされたこの言葉、否を唱える人などいないだろう。だが、本当に心の底からそう...
文芸・カルチャー
2015/11/6
『ママ友がこわい 子どもが同学年という小さな絶望』(野原広子/KADOKAWA) 「ママカースト」なんて言葉がずいぶん前から定着するようになり、今年放送されたドラマ、...
マンガ・アニメ
2015/9/15
『オタサーの姫 ~オタク過密時代の植生学~』(ジャンヤー宇都:著、サークルクラッシュ同好会:監修、tanar:イラスト/TOブックス) 程度の差こそあれ、「オタク」に...
社会
2015/6/14
雑誌に掲載されるや否や、反響を呼び多方面から注目を集めたマンガ『聲の形』(講談社)。この度、第7巻にて堂々の完結を迎えた。同作は「このマンガがすごい!2015」にて、オ...
マンガ・アニメ
2015/1/24
『源静香は野比のび太と結婚するしかなかったのか「ドラえもん」の現実』(中川右介/PHP研究所) 子どもから大人まで大人気の国民的マンガ『ドラえもん』。でも、そんな『...
マンガ・アニメ
2014/7/27
『庶民の娘ですがセレブ学校へ通っています』(東條さち子/竹書房) 学力や運動能力、見た目などによって序列が決まるスクールカーストが話題になったが、最近ではママ友の間...
コミックエッセイ
2013/7/10
『風の帰る場所―ナウシカから千尋までの軌跡』(宮崎 駿/ロッキング・オン) 宮崎駿監督の最新作『風立ちぬ』が、ついに今月20日に公開される。前作『崖の上のポニョ』か...
映画
2013/7/10
【定番アイテムをセンスよく見せるコツ】Instagramフォロワー31万人超の人気イラストレーターによるおしゃれバイブル!
死ぬ前に「ありがとう」と言わせたい――毒親を捨てるか関わるか葛藤に苦しみながら介護する子に迫った『毒親介護』
「宇多田ヒカル」「PHS」…ノストラダムスの大予言の“1999年”を舞台に、 『ベルリンは晴れているか』の著者が描いた青春ミステリーの傑作!
シワやたるみに本当に効果が期待できる美容成分とは? 美容化学者&コスメ開発者が綴る、美肌成分事典が登場
『異種族レビュアーズ』原作者とクール教信者の最強タッグ!『平穏世代の韋駄天達』2巻に「やっぱりめちゃくちゃ面白いな!」
「忙しい」を言いかえるなら? ダメ営業をトップ営業に変えた「言いかえ」テク
無印・ユニクロ・GAPといったプチプラからマノロなど憧れブランドまで…買ってよかった「コスパのいい服」
インタビュー・対談
紅白初出場決定! 新曲“unlasting”が描く「本質的な感情」はどこから生まれたか――LiSAインタビュー(前編)
レビュー
こじらせリケジョの人生のものがたり。研究も彼氏も順調にみえるけど…?
レビュー
国際結婚したら「ざんねんな嫁」に? カルチャーショックの毎日をコミカルに描いたコミックエッセイ
ニュース
「そんな過酷な運命を背負っていたなんて…」 メリオダスが明かしたエリザベスの秘密に驚きの声続出!【アニメ「七つの大罪 神々の逆鱗」第9話】
ニュース
「戻ってきたときの活躍がますます楽しみ」『ジャンプ』2号『ハイキュー!!』、日向翔陽&エイトールが挑む最後の試合が大好評