KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:闘病

'闘病'タグの記事一覧(57件)

  • 連載

    私のことを忘れるのはいつ? 認知症の症状が進んでいく夫に涙があふれる/夫がわたしを忘れる日まで⑲

    『夫がわたしを忘れる日まで』(吉田いらこ/KADOKAWA)第19回【全19回】  ある日、45歳の夫が「若年性認知症」と診断された――。記憶力はいい方だと思っていた夫・翔太の…

    マンガ

    2025/10/18

  • 連載

    「元のお父さんに戻るよね?」父親の病気を知り、泣き出す息子に母は…/夫がわたしを忘れる日まで⑱

    『夫がわたしを忘れる日まで』(吉田いらこ/KADOKAWA)第18回【全19回】  ある日、45歳の夫が「若年性認知症」と診断された――。記憶力はいい方だと思っていた夫・翔太の…

    マンガ

    2025/10/17

  • 連載

    本当に夫なの? 別人のように怒鳴り、暴言を吐く姿に戸惑う妻/夫がわたしを忘れる日まで⑰

    『夫がわたしを忘れる日まで』(吉田いらこ/KADOKAWA)第17回【全19回】  ある日、45歳の夫が「若年性認知症」と診断された――。記憶力はいい方だと思っていた夫・翔太の…

    マンガ

    2025/10/16

  • 連載

    「あいつの父親 頭おかしいよ」息子の小学校で万引きの噂が広まり、トラブルに/夫がわたしを忘れる日まで⑯

    『夫がわたしを忘れる日まで』(吉田いらこ/KADOKAWA)第16回【全19回】  ある日、45歳の夫が「若年性認知症」と診断された――。記憶力はいい方だと思っていた夫・翔太の…

    マンガ

    2025/10/15

  • 連載

    病気のせいで万引き。妻は言葉を選びながら、夫に買い物しないようにお願いする/夫がわたしを忘れる日まで⑮

    『夫がわたしを忘れる日まで』(吉田いらこ/KADOKAWA)第15回【全19回】  ある日、45歳の夫が「若年性認知症」と診断された――。記憶力はいい方だと思っていた夫・翔太の…

    マンガ

    2025/10/14

  • 連載

    会社を辞め、支援施設に通い始めた夫。家事を手伝ってくれるというので、任せてみると…/夫がわたしを忘れる日まで⑭

    『夫がわたしを忘れる日まで』(吉田いらこ/KADOKAWA)第14回【全19回】  ある日、45歳の夫が「若年性認知症」と診断された――。記憶力はいい方だと思っていた夫・翔太の…

    マンガ

    2025/10/13

  • 連載

    フルタイムで働くと、夫に何かあったとき対処できない。義両親に協力を仰ぐことに/夫がわたしを忘れる日まで⑬

    『夫がわたしを忘れる日まで』(吉田いらこ/KADOKAWA)第13回【全19回】  ある日、45歳の夫が「若年性認知症」と診断された――。記憶力はいい方だと思っていた夫・翔太の…

    マンガ

    2025/10/12

  • 連載

    “迷惑かける”なんて次元ではない。降りる駅がわからず、出社できなかった夫/夫がわたしを忘れる日まで⑫

    『夫がわたしを忘れる日まで』(吉田いらこ/KADOKAWA)第12回【全19回】  ある日、45歳の夫が「若年性認知症」と診断された――。記憶力はいい方だと思っていた夫・翔太の…

    マンガ

    2025/10/11

  • 連載

    会社のお荷物になっていることが耐えられない夫。妻に“辞めたい”と伝えると…/夫がわたしを忘れる日まで⑪

    『夫がわたしを忘れる日まで』(吉田いらこ/KADOKAWA)第11回【全19回】  ある日、45歳の夫が「若年性認知症」と診断された――。記憶力はいい方だと思っていた夫・翔太の…

    マンガ

    2025/10/10

  • 連載

    「若年性認知症」の診断から1年。大きな変化はないと思ったが、夫から話があると言われて…/夫がわたしを忘れる日まで⑩

    『夫がわたしを忘れる日まで』(吉田いらこ/KADOKAWA)第10回【全19回】  ある日、45歳の夫が「若年性認知症」と診断された――。記憶力はいい方だと思っていた夫・翔太の…

    マンガ

    2025/10/9

  • 連載

    状況を受け入れられずうつむく夫。前向きな言葉をかける妻に返した言葉は…/夫がわたしを忘れる日まで⑨

    『夫がわたしを忘れる日まで』(吉田いらこ/KADOKAWA)第9回【全19回】  ある日、45歳の夫が「若年性認知症」と診断された――。記憶力はいい方だと思っていた夫・翔太の…

    マンガ

    2025/10/8

  • 連載

    いずれ家族の顔も忘れてしまう「若年性認知症」。治る可能性はある?/夫がわたしを忘れる日まで⑧

    『夫がわたしを忘れる日まで』(吉田いらこ/KADOKAWA)第8回【全19回】  ある日、45歳の夫が「若年性認知症」と診断された――。記憶力はいい方だと思っていた夫・翔太の…

    マンガ

    2025/10/7

  • 連載

    診断結果は「若年性認知症」。どうして夫が…? 状況が飲み込めない/夫がわたしを忘れる日まで⑦

    『夫がわたしを忘れる日まで』(吉田いらこ/KADOKAWA)第7回【全19回】  ある日、45歳の夫が「若年性認知症」と診断された――。記憶力はいい方だと思っていた夫・翔太の…

    マンガ

    2025/10/6

  • 連載

    息子と映画館に行って一人で帰ってきた夫。異常な物忘れに、病院の受診を決意/夫がわたしを忘れる日まで⑥

    『夫がわたしを忘れる日まで』(吉田いらこ/KADOKAWA)第6回【全19回】  ある日、45歳の夫が「若年性認知症」と診断された――。記憶力はいい方だと思っていた夫・翔太の…

    マンガ

    2025/10/5

  • 連載

    元々記憶力はいい夫。最近、忘れっぽいと思うことが増えたけど気にしすぎ?/夫がわたしを忘れる日まで⑤

    『夫がわたしを忘れる日まで』(吉田いらこ/KADOKAWA)第5回【全19回】  ある日、45歳の夫が「若年性認知症」と診断された――。記憶力はいい方だと思っていた夫・翔太の…

    マンガ

    2025/10/4

  • 連載

    「どこかおかしいのかな?」明日の予定を忘れて、仕事を入れてしまった夫はさらに…/夫がわたしを忘れる日まで④

    『夫がわたしを忘れる日まで』(吉田いらこ/KADOKAWA)第4回【全19回】  ある日、45歳の夫が「若年性認知症」と診断された――。記憶力はいい方だと思っていた夫・翔太の…

    マンガ

    2025/10/3

  • 連載

    夫が軽い頭痛を訴える朝。昨日約束したおでかけの時間を忘れていて…/夫がわたしを忘れる日まで③

    『夫がわたしを忘れる日まで』(吉田いらこ/KADOKAWA)第3回【全19回】  ある日、45歳の夫が「若年性認知症」と診断された――。記憶力はいい方だと思っていた夫・翔太の…

    マンガ

    2025/10/2

  • 連載

    夫がキッチンに忘れたコーヒー。当たり前だと思っていた“普通の日常”がむしばまれ始める/夫がわたしを忘れる日まで②

    『夫がわたしを忘れる日まで』(吉田いらこ/KADOKAWA)第2回【全19回】  ある日、45歳の夫が「若年性認知症」と診断された――。記憶力はいい方だと思っていた夫・翔太の…

    マンガ

    2025/10/1

  • 連載

    結婚式で誓った愛の言葉。中身が全くの別人になったら…それでもその人を愛せますか?/夫がわたしを忘れる日まで①

    『夫がわたしを忘れる日まで』(吉田いらこ/KADOKAWA)第1回【全19回】  ある日、45歳の夫が「若年性認知症」と診断された――。記憶力はいい方だと思っていた夫・翔太の…

    マンガ

    2025/9/30

  • レビュー

    自己犠牲の人生はやめました。突然のガン宣告をされたCAが本当の自分に気づいた話【書評】

     大きな病気の発覚は、それまでの人生や生き方を見直すきっかけになることは少なくない。健康であることを当たり前に思っていた日常が揺らぎ、その結果、自分の身体や心…

    マンガ

    2025/9/7

  • 連載

    バセドウ病が発覚し、休職中に帰省。治療中にも関わらず、家族に転院を勧められる/バセドウ病が原因でした。

     著者のたかはし志貴さんは、彼氏との将来を考え始めたことをきっかけに、30歳手前でレディースクリニックで定期検診を受けることに。そこで、自分がバセドウ病であるこ…

    マンガ

    2025/8/12

  • 連載

    バセドウ病の治療に専念するために休職を決意。派遣先に相談をすると…/バセドウ病が原因でした。

     著者のたかはし志貴さんは、彼氏との将来を考え始めたことをきっかけに、30歳手前でレディースクリニックで定期検診を受けることに。そこで、自分がバセドウ病であるこ…

    マンガ

    2025/8/11

  • 連載

    病気を家族に打ち明けると「結婚はむずかしいなぁ」。バセドウ病患者に向けられる差別の目/バセドウ病が原因でした。

     著者のたかはし志貴さんは、彼氏との将来を考え始めたことをきっかけに、30歳手前でレディースクリニックで定期検診を受けることに。そこで、自分がバセドウ病であるこ…

    マンガ

    2025/8/10

  • 連載

    バセドウ病の疑いがあり専門病院へ。しかし医者の威圧的な態度が苦手で別の病院にかかることに/バセドウ病が原因でした。

     著者のたかはし志貴さんは、彼氏との将来を考え始めたことをきっかけに、30歳手前でレディースクリニックで定期検診を受けることに。そこで、自分がバセドウ病であるこ…

    マンガ

    2025/8/9

  • 連載

    年下彼氏との将来を考えレディースクリニックへ。30歳手前で発覚したバセドウ病の闘病記/バセドウ病が原因でした。

     著者のたかはし志貴さんは、彼氏との将来を考え始めたことをきっかけに、30歳手前でレディースクリニックで定期検診を受けることに。そこで、自分がバセドウ病であるこ…

    マンガ

    2025/8/8

  • レビュー

    30代のある日に覚えた違和感から、がんが発覚。元の生活に戻ることを願って苦しい治療を頑張ったのに…闘病とその後の試練を描いたコミックエッセイ【書評】

     がんと向き合うことの苦しみや悩みは、実際に経験した人でなければわからない。がん自体の症状に加え、治療に伴う副作用や合併症も多く、その影響は人によってさまざま…

    マンガ

    2025/7/28

  • 連載

    抗がん剤でがんが縮小! 副作用と付き合いながら最後の投与へ/33歳ママ、乳がんステージ3でおっぱいにサヨナラします㉒

    『33歳ママ、乳がんステージ3でおっぱいにサヨナラします 寛解までのポジティブ闘病記』(ななぽよ:著、尹玲花:監修・解説/KADOKAWA)第22回【全22回】 結婚5年目に待…

    マンガ

    2025/7/12

  • 連載

    徒歩5分の距離も歩けない…。新しい抗がん剤の副作用が予想以上にキツイ!/33歳ママ、乳がんステージ3でおっぱいにサヨナラします㉑

    『33歳ママ、乳がんステージ3でおっぱいにサヨナラします 寛解までのポジティブ闘病記』(ななぽよ:著、尹玲花:監修・解説/KADOKAWA)第21回【全22回】 結婚5年目に待…

    マンガ

    2025/7/11

  • 連載

    抗がん剤がアレルギーで中止。投薬回数が減り不安で眠れない/33歳ママ、乳がんステージ3でおっぱいにサヨナラします⑳

    『33歳ママ、乳がんステージ3でおっぱいにサヨナラします 寛解までのポジティブ闘病記』(ななぽよ:著、尹玲花:監修・解説/KADOKAWA)第20回【全22回】 結婚5年目に待…

    マンガ

    2025/7/10

  • 連載

    33歳ママが乳がんになって気づいた「完璧な家事」より大切なこと/33歳ママ、乳がんステージ3でおっぱいにサヨナラします⑲

    『33歳ママ、乳がんステージ3でおっぱいにサヨナラします 寛解までのポジティブ闘病記』(ななぽよ:著、尹玲花:監修・解説/KADOKAWA)第19回【全22回】 結婚5年目に待…

    マンガ

    2025/7/9