KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:ビジネス

'ビジネス'タグの記事一覧(11件)

  • レビュー

    もしも徳川家康がクリニックのオーナーだったら? タイムスリップした戦国武将たちと学ぶ、会社の成長に役立つ助成金の仕組み

     助成金と聞くと、「なんだか難しそう…」「どうやって申請すればいいのかわからない…」「そもそも助成金って何……?」と、あまりいいイメージを持っていない人は多いので…

    ビジネス

    2025/4/24

  • レビュー

    「上手い絵を描けば評価される」は間違い?「好き」を仕事にしたい人は必読、注目のイラストレーターが自己プロデュース方法をわかりやすく解説【書評】

    『コネ、スキル、貯金ナシから「好き」を仕事にするまでにやってきたこと』(フジワラヨシト/文藝春秋)は、SNSで総フォロワー数10万超の注目のイラストレーター・フジワ…

    ビジネス

    PR 2025/4/16

  • レビュー

    ミスを指摘する時に嫌われない言い方は? ビジネスの場で好感を持たれる振る舞いがサクッとわかる1冊【書評】

     初めて出会う取引先、職場の上司、後輩……さまざまな立場に適したふるまいを求められるのがビジネスの場。相手を尊重する気持ちがあってもそれが伝わらなくては損をして…

    ビジネス

    PR 2025/4/11

  • 連載

    同じTシャツが、アパレルのショップで売れて、書店で売れない、その理由は? 「付加価値」が生まれる条件

     同じような商品やサービスなのに、売れる物と売れない物があるのはなぜでしょうか。その大きな理由は「付加価値をうまく作れていないから」。役立つのは「差別化」では…

    ビジネス

    2025/3/19

  • 連載

    ただのオムライスに10万円の価値を付ける方法がある!? 「付加価値」が生まれる瞬間

     同じような商品やサービスなのに、売れる物と売れない物があるのはなぜでしょうか。その大きな理由は「付加価値をうまく作れていないから」。役立つのは「差別化」では…

    ビジネス

    2025/3/18

  • インタビュー・対談

    オムライスに「付加価値」を付けるなら…? 就活やビジネスに役立つ、「差別化」ではない「付加価値化」というスキル《柿内尚文インタビュー》

     編集者として10万部超えのベストセラーを60冊以上手がけながら、著者として『パン屋ではおにぎりを売れ』『バナナの魅力を100文字で伝えてください』(共にかんき出版)…

    ビジネス

    2025/3/17

  • 連載

    推しのグッズを買わずにはいられない理由。グッズにあって、集客に苦戦する町のお店にはない「価値」とは

     同じような商品やサービスなのに、売れる物と売れない物があるのはなぜでしょうか。その大きな理由は「付加価値をうまく作れていないから」。役立つのは「差別化」では…

    ビジネス

    2025/3/17

  • レビュー

    ユニクロ、ZOZO、西松屋、アラリがいいのはどの会社? 数字嫌いでも決算書が読めるように! 有名企業50社を実例にイラストで解説【書評】

     会社の経済活動や財政状況を数字であらわす、決算書。もし、それを読めるようになったら、どんなに視野が広がるだろう。決算書を読めれば、「会社がいくら稼いでいるか…

    ビジネス

    PR 2025/3/12

  • レビュー

    大人気資格「ITパスポート」の“いちばん使いやすい”テキスト&問題集って?「挫折の道へと進みゆく人を減らしたい」滝澤ななみの最新作をレビュー

     人気資格「ITパスポート」は、ITの基礎知識を証明する経済産業省認定の国家資格だ。管轄するIPA(独立行政法人 情報処理推進機構)によれば、令和5年度の年間応募者数は…

    IT

    PR 2025/2/14

  • ニュース

    あがり症だった心理カウンセラー2人による、シーンに合わせた80の緊張解決法を紹介する書籍が発売

     極度の緊張を克服したあがり症のプロカウンセラーである、佐藤健陽さん、加藤隆行さんによる『緊張やわらぎメソッド「失敗したらどうしよう…」が「まぁなんとかなる!」…

    ビジネス

    2025/2/7

  • ニュース

    オーディオブック年間ランキング2024発表! 昨年最も聴かれた作品は?

    「audiobook.jp」を運営するオトバンクは、2024年(2023年12月1日〜2024年11月30日)の「単品購入」と「聴き放題」の人気ランキングトップ10を発表。同サービスにおける、…

    文芸・カルチャー

    2025/1/21

  • 過去の記事をもっと見る