ダ・ヴィンチ×BIBLIOPHILIC BOOK POUCH

その3 ほんの数ミリの差だけれど

──そして2作めのサンプルが。ここでまた、新たな調整が加わります。
今泉 次のサンプルをいただいた時点で、今度は厚みを減らしてくれとお願いしましたね。
伊藤 通常のファスナーのテープ幅って決まっているんですけど、それでは狭すぎて本が入らないってことで、別注でテープの幅を広くしたものをYKKのほうでつくってもらったんですよ。とはいえ(全く自由に幅を選べるわけではなく)ある程度ピッチが決まっているので、それをそのまま使うと2作めのサンプルの幅になってしまうわけです。それを今度は「狭くしてほしい」というので内側に縫い込んでいるわけですが、これが非常に縫いにくいんです……。
編集 すみません、いろいろ好き勝手言って……。
今泉 ただ、やっぱりどうしてもデカかったんですよね。ボテっとした感じがあって。
編集 そう、どうしても女性が持つものって感じがしなくて。
今泉 ほんの少しですよね、これ。ほんの数ミリなんですよ。でも数ミリ違うだけで、見え方がぜんぜん違う。
編集 ほんとうに。
今泉 BIBLIOPHILICはサイズ感であったり、フィット感だったりっていうのをすごく重要視していて、メンバーみんなそこに対してはすごい執着があるんですよね。それがそのまま要望としていっちゃったわけなんですが。今回はフォルマーレさんにかなりサンプルもつくってもらっちゃって。ましてや単価も無茶な要望をいっちゃったもので……。
伊藤 いや、本気で売れる良いものをつくろうってなったら、それぐらいやっていかないといけないんですよね。

その4 廃番につぐ廃番

──このブックポーチの大きな特徴ともいえるのが、ダブルガーゼの素材。この生地に辿り着くまでには、じつにさまざまな紆余曲折がありました。
編集 生地探し、けっこうやりましたね。
今泉 やりましたね~。
伊藤 最初に選んでもらったのが廃番だったんですよね。
編集 そうそう、もともと無地のベージュ色のリネンで探していて「これがイイ」って言ってた生地がことごとく廃番で。
今泉 結局リネンのベージュは今はこれかこれしかないらしいってことで「どうしよう?」ってなって。他の生地サンプルも見せてもらったら、ダブルガーゼ素材で良さそうなものが出てきて。「じゃあこちらの在庫も探してもらっちゃいますか」っていうところで(リネンからダブルガーゼに)移行していった、っていう。
編集 そのときは今のとは違うダブルガーゼの生地を見てたんですよね。もうすこしオーソドックスなデザインだったけど、それも表と裏で生地の柄が違っていて「なにコレ、かわいい!」ってなって。でも、それも結局在庫がなくって……。
今泉 そうでした。
編集 でも結果的に、それにならなくて良かった気がする。
今泉 そうですよね。色も、今の濃いめのがよかったのかなって。最終的に、この2つの柄を選ぶのにもだいぶ時間がかかりましたね。あのとき、もう僕らは黙ってようって決めてたんです。もうこれはなんも言わんほうがイイと思って(笑)。
編集 あ、黙ってるなぁ~って思ってましたよ!(笑)
今泉 ここまできたら、ダ・ヴィンチさんが選び終わるのをとことん待とう、と。
編集 (笑)
今泉 でも、結果的に選んでもらったものは僕はすごい良かったと思うし。(グレー地に)ああいうピンクとかやっぱりBIBLIOPHILICとしては今までにない色合いだし、ほんと新鮮なものになったな、と。こういうものは今まで作ってなかったですからね。男性が持ちにくいってわけでもないですけど、でもまあどっちかっていうと女性用なんだろうなっていう。かなりターゲットをちゃんと決めてつくったので、BIBLIOPHILICとしても反応が楽しみなんです。
前へ 次へ
TOPへもどる