KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

インタビュー・対談

著者・作家の方々のインタビュー記事や、ダ・ヴィンチWeb編集部の厳選特集ページを掲載しています。ダ・ヴィンチWebでは、気になる書籍、著者・作家の関連記事や、新刊情報、ランキング、レビューなどが閲覧できます。

インタビュー・対談の記事一覧(154件)

  • インタビュー・対談

    胸キュンと怪異が交錯する! 神さまを名乗る美少女と霊感男子の青春奇譚【漫画家インタビュー】

     最新の書籍や人気の漫画作品の情報を発信する「ダ・ヴィンチWeb」。今SNSを中心に話題を集めているホットな漫画を、作者へのインタビューを交えて紹介する。  神さま1…

    マンガ

    2025/3/13

  • インタビュー・対談

    染谷将太さんが選んだ1冊は?「五感で楽しめる沸き立つような文面と想像を超える展開に引き込まれました」

    ※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2025年4月号からの転載です。  毎月3人の旬な有名人ゲストがこだわりのある一冊を選んで紹介する、ダ・ヴィンチ本誌の巻頭人気連載…

    あの人と本の話 and more

    2025/3/13

  • インタビュー・対談

    「材料4つまで」のレシピ動画と書籍が大ヒット! syun cookingさんが「どの家庭でも作れる簡単なレシピ」にこだわるワケ【著者インタビュー】

     カップヨーグルトを「型」としても活用してレアチーズケーキを超簡単に作ったり、市販のカップアイスを使って“材料4つ”でモンブランやカヌレを作ったりと、驚きに溢れた…

    暮らし

    2025/3/12

  • インタビュー・対談

    『さんごとなぎ』はなぜこんなに癒される? ゆるさがクセになる、その魅力を作者に聞いた【漫画家インタビュー】

     最新の書籍や人気の漫画作品の情報を発信する「ダ・ヴィンチWeb」。今SNSを中心に話題を集めているホットな漫画を、作者へのインタビューを交えて紹介する。  今回紹…

    マンガ

    2025/3/10

  • インタビュー・対談

    「こんなの『ももたろう』じゃないよ~」読者は泣く!? 人気絵本作家・たなかひかるの新作は「※はじめて読む桃太郎として与えないでください※」《インタビュー》

     お笑い芸人、ギャグ漫画家、そして絵本作家。数々の顔を持つたなかひかるの新作絵本がポプラ社より発売された。そのタイトルはなんと『ももたろう』。既存の童話『桃太…

    文芸・カルチャー

    2025/3/10

  • インタビュー・対談

    デュエル構成・彦久保雅博と振り返る  オトナも虜にするアニメ「遊☆戯☆王」の世界。その魅力を徹底解剖 【後編】 

    ※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2025年4月号からの転載です。  2025年はアニメ「遊☆戯☆王」シリーズが25周年を迎えるアニバーサリーイヤー。ファンならずとも、そのタ…

    アニメ

    2025/3/9

  • インタビュー・対談

    「いかにも盗みそう」風貌で誤解されるスノーボーダー。それでもなお信念を貫く理由とは?【漫画家インタビュー】

     最新の書籍や人気の漫画作品の情報を発信する「ダ・ヴィンチWeb」。今SNSを中心に話題を集めているホットな漫画を、作者へのインタビューを交えて紹介する。  周囲か…

    マンガ

    2025/3/8

  • インタビュー・対談

    大木亜希子、“元アイドル“の肩書きは「なんとも思っていない」。小説家として生きていく覚悟を決めるまで【インタビュー】

     「元アイドル」の肩書きが「嫌でした」と明かすのは、アイドルグループ「SDN48」の元メンバーで、現在は小説家として活動する大木亜希子さんだ。10代で女優デビューし、…

    文芸・カルチャー

    2025/3/8

  • インタビュー・対談

    米津玄師・つるまいかだ『メダリスト』で描かれる「親子の庇護と自立」を語る。「手を放す」というフレーズに込めた“強さと温かさ”【「BOW AND ARROW」インタビュー】

     今年1月よりアニメ「メダリスト」 の放映がスタートした。オープニング主題歌「BOW AND ARROW」を手掛けた米津玄師さんは「アフタヌーン」で連載中の原作漫画のファンで…

    マンガ

    2025/3/8

  • インタビュー・対談

    声優・津田健次郎インタビュー 祝25周年! オトナも虜にするアニメ「遊☆戯☆王」の世界。その魅力を徹底解剖 【前編】

    ※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2025年4月号からの転載です。  高橋和希さんのマンガから始まったアニメ「遊☆戯☆王」シリーズは、今年で25周年を迎える。熱いデュエル…

    アニメ

    2025/3/8

  • インタビュー・対談

    畑野智美の最新作『アサイラム』 性加害によって人生を壊された女性が被害者だけの街で得る回復と再生【インタビュー】

    ※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2025年4月号からの転載です。  被害者のためだけの街。いじめやDV、犯罪、ハラスメント。誰かに傷つけられたせいで生活が困難になった…

    小説・エッセイ

    2025/3/8

  • インタビュー・対談

    絵本好きや業界で話題の絵本雑誌「さがるまーた」。「好きを詰め込むところから走り出した」という担当編集・飯島未彩紀が語る、見どころとこれから【編集者インタビュー】

     2023年11月に第一弾が刊行されて以来、じわじわと評判が広がっている『絵本を“体感”する雑誌 さがるまーた』(講談社)。絵本作品を一冊の本にまとめるのではなく、一冊…

    文芸・カルチャー

    2025/3/8

  • インタビュー・対談

    ネコ様の無言の圧力に思わず謝罪⁉︎ 尊さと理不尽さに夢中になるネコ漫画【漫画家インタビュー】

     最新の書籍や人気の漫画作品の情報を発信する「ダ・ヴィンチWeb」。今SNSを中心に話題を集めているホットな漫画を、作者へのインタビューを交えて紹介する。  クロネ…

    マンガ

    2025/3/7

  • インタビュー・対談

    月詠み主宰ユリイ・カノン「表現したい世界を構築するために、音楽と小説、どちらも必要なんです」【インタビュー】

    ※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2025年4月号からの転載です。 取材・文=イガラシダイ  音楽と小説、双方向からひとつの世界観を表現するプロジェクト「月詠み」。主…

    音楽

    2025/3/7

  • インタビュー・対談

    尾崎世界観がヨシタケ作品を好きな理由は「シンプルにかわいい」。ジャンルが異なる二人の“創作論”を聞いた【ヨシタケシンスケ×尾崎世界観 対談インタビュー後編】

     ヨシタケシンスケさん最新作『そういうゲーム』の刊行を記念し、作品のファンだという尾崎世界観さんとの対談インタビューが実現。後編では、お二人の「創作論」につい…

    文芸・カルチャー

    2025/3/7

  • インタビュー・対談

    額賀澪、はやみねかおるは「読んでいて子どもを信頼していると感じる」ミステリーの概念を覆された児童作家の魅力と思い出を語る【インタビュー】

    これまで『タスキメシ』(小学館)や『カナコと加奈子のやり直し』(KADOKAWA)、「転職の魔王様」シリーズ(PHP研究所)などを世に送り届けた、作家の額賀澪さん。額賀さ…

    文芸・カルチャー

    2025/3/6

  • インタビュー・対談

    ヨシタケシンスケ「自分を甘やかす口実を、いくらでもつくったらいい」最新作『そういうゲーム』に込めた想い【ヨシタケシンスケ×尾崎世界観 対談インタビュー前編】

     ヨシタケシンスケさん最新作『そういうゲーム』の刊行を記念し、作品のファンだという尾崎世界観さんとの対談インタビューが実現。前編では、作品の誕生背景から魅力に…

    文芸・カルチャー

    2025/3/6

  • インタビュー・対談

    宇垣美里「読書は"究極の現実逃避"」。食事も忘れて一気読みした『このミス』大賞・文庫グランプリ『一次元の挿し木』の魔力【インタビュー】

     宝島社が運営する2025年 第23回『このミステリーがすごい!』大賞・文庫グランプリを受賞した『一次元の挿し木』(松下龍之介/宝島社文庫)は、SF、陰謀劇、成長、スリ…

    文芸・カルチャー

    PR 2025/3/5

  • インタビュー・対談

    深夜のラジオから流れてきた「痛い!」「熱い!」と叫ぶ声。トラックドライバーたちの奇妙な体験談の数々に「ゾッとした」の声【漫画家インタビュー】

     最新の書籍や人気の漫画作品の情報を発信する「ダ・ヴィンチWeb」。今SNSを中心に話題を集めているホットな漫画を、作者へのインタビューを交えて紹介する。  トラッ…

    マンガ

    2025/3/3

  • インタビュー・対談

    『ぼのぼの』作者・いがらしみきお「自分の体も、この世界も、ほとんど奇跡のようなもの」20人の“架空の人物”の生涯を描いた『人間一生図巻』に込めた思い【インタビュー】

     漫画だけでなくアニメも大人気となった『ぼのぼの』(竹書房)の作者である漫画家・いがらしみきおさん。このほど出された新刊『人間一生図巻』(双葉社)は、生きた時…

    マンガ

    PR 2025/2/24

  • インタビュー・対談

    ジェーン・スー「『いいね』の数にこだわらない。他者に自分の価値判断を預けない」50代になって理解できた「インディペンデント」な自分でいること《インタビュー》

     ジェーン・スーさんの新刊『へこたれてなんかいられない』(中央公論新社)。雑誌『婦人公論』の連載からの書籍化は、『これでもいいのだ』に続く2冊目。同世代のみなら…

    文芸・カルチャー

    2025/2/21

  • インタビュー・対談

    マガジン新世代ルーキーとして絶賛相次ぐ『GALAXIAS』。Ayase、Adoのアートワークも務めた作者が語る作品誕生秘話【インタビュー】

    期待の大型新人漫画家として注目を集める果坂青氏。2022年に開催された第108回「週刊少年マガジン新人漫画大賞」では最高賞に当たる特選を受賞、その上60年の歴史の中で史…

    マンガ

    2025/2/21

  • インタビュー・対談

    「認知症の母の介護でつらい時期、救ってくれたのは『悪役令嬢』でした」――おじさん×悪役令嬢で話題のアニメ『悪役令嬢転生おじさん』。原作者・上山道郎インタビュー

     2025年1月からスタートし、すでに話題沸騰中のアニメ『悪役令嬢転生おじさん』。原作は「次にくるマンガ大賞2020」コミックス部門第4位にもなった大人気漫画だ。異世界…

    マンガ

    2025/2/20

  • インタビュー・対談

    霜降り明星・せいや「いじめ加害者は“賢くなる”べき」15万部突破!手書きで書き上げた半自伝小説に込めた思いとは【インタビュー】

     最近、書店に積まれた本の中でひときわ減りの早い本がある。霜降り明星・せいやさんが半自伝小説として書き上げた初著書『人生を変えたコント』(ワニブックス)である…

    文芸・カルチャー

    2025/2/19

  • インタビュー・対談

    アレン様「人生の壁にぶつかったら読み返してほしい」 “怒り”がテーマのエッセイに込めた想いとこだわり【インタビュー】

     タレントのアレン様が、自身初のエッセイ本『アレン様は大変!!ぉ怒りになられてます。』(KADOKAWA)を上梓した。  ダ・ヴィンチWebでの連載を書籍化した本書は、「怒…

    生き方

    2025/2/18

  • インタビュー・対談

    クロちゃん、ドッキリで「あきらめない心が培われた」 小説家としてのデビュー作『クロ恋。』執筆の裏側【インタビュー】

     お笑いトリオ・安田大サーカスのクロちゃんが、処女作となる恋愛小説『クロ恋。』※(双葉社)で小説家デビューを発表。1月28日に記者会見を行なった。 ※2025年3月19日(…

    文芸・カルチャー

    2025/2/18

  • インタビュー・対談

    関水渚さんが選んだ1冊は?「私は永遠に村上さんに片想いなんだろうなと思いました」

    ※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2025年3月号からの転載です。  毎月3人の旬な有名人ゲストがこだわりのある一冊を選んで紹介する、ダ・ヴィンチ本誌の巻頭人気連載…

    あの人と本の話 and more

    2025/2/16

  • インタビュー・対談

    和田アキ子との初仕事に寝坊で遅刻、安室奈美恵のインタビューをすっぽかし…フリーアナウンサー・垣花正の、失敗をチャンスに変える「ポジティブ思考」《インタビュー》

     出会った人たちに人生を救われてきたという、フリーアナウンサーの垣花正さん。その紆余曲折の人生と出会いを、失敗談と笑いを交えながら振り返る一冊が『人は出会いが1…

    エンタメ

    2025/2/15

  • インタビュー・対談

    認知症Uターンのカギは“スクワット”にあり?専門家に聞く「認知機能改善30秒スクワット」の効果【インタビュー】

     記憶力の低下が心配なシニア層や、高齢の親を持つ世代にとって気になるのが、認知症だ。一度、かかると回復ができない絶望的な疾患というイメージを持っている人も少な…

    健康

    PR 2025/2/15

  • インタビュー・対談

    『花ざかりの君たちへ』のキャラクターたちが集結!展示総数230点以上の「〜中条比紗也 画業30年の軌跡〜花ざかりの君たちへ展」が池袋で開催

     1993年にデビューし『花とゆめ』、『別冊花とゆめ』で多くの作品を発表してきた少女漫画家・中条比紗也氏。2023年に50歳という若さでこの世を去ってしまった中条氏です…

    マンガ

    2025/2/15