『ダ・ヴィンチ』で発表される尾崎世界観(クリープハイプ)の新作小説を、一部特別公開! 新作の題材にしたのは、尾崎自身が、いつもやってしまうと言う「エゴサーチ」

エンタメ

公開日:2017/5/6

    img01
    『ダ・ヴィンチ』6月号

 5月6日(金)発売号の雑誌『ダ・ヴィンチ』6月号では、男性作家の人気エッセイや私小説に注目した「男を、読む」特集を第一特集にて展開。
その特集企画内で、作家としても活動の場を広げている、尾崎世界観(クリープハイプ)が、書き下ろしでショートショート(私小説)を発表! その作品を少しだけ特別にWEB公開する。

 作品のタイトルは「エゴサーチねるとん」。(尾崎自身と読み取れる)主人公は、自分のバンド名や名前をツイッターの検索画面に打ち込み、エゴサーチを始める。そこに羅列されているのは、自身の楽曲作品に対し、あまりに衝撃的な批判の数々。悔しい、相手の顔を見てやりたい……!
 ではもし、そのツイートを発信した相手と対面できるとしたら――?物語は、そんな主人公の願いが叶って、<エゴサーチして気になるツイートを見つけたら、その相手と対面できる仕組み>が世に成立したところから始まる。

 尾崎は今作について、「エゴサーチをしていて否定的な意見を見つけるたびに、この思いが強くなります。『これを書いている相手に会いたい』。どうして会いたいのか、会う為にはどうすれば良いか、会ったらどうなるのか。それを書きました」とコメントを寄せている。

advertisement

 日頃からエゴサーチをついついおこなってしまうと言う尾崎。本作中に描かれている楽曲への「感想ツイート」は、実は実際に自身がエゴサーチをし、ツイート上に発信されていた言葉を拾ったものもあるそう。
たまに無意識に時に意識的に発信してしまう、作品への「批評」の数々。その作品を制作している相手側からから急に呼び出されたら……ツイッターを楽しんでいる、そしてこの記事を読んでいる読者にも、ぜひ今作を一読してもらいたい。ちょっと、背筋がぞっとします。

エゴサーチねるとん

尾崎世界観(クリープハイプ)

「エゴサーチねるとん」が成立したというニュースを目にしてからいうもの、twitterで血眼になってエゴサーチをしている。以前とは打って変わって、検索画面に自分の名前や、自分が所属しているバンド名を打ち込む際、獲物を追いかけるような気持ちで画面を見つめるようになった。
 何が書かれているか気になって、何かに追い立てられるように、検索をくり返す。その都度心ない言葉を見つけては、怒りと悔しさでのたうちまわっていた、あの頃の自分はもういない。
 そうなるともう、スクロールする指にもゆとりが生まれて、シャッと過剰にやってみたりする。高速で流れる文字は、まるでルーレットのようで、画面の中で忙しそうだ。

 SNSの普及によって、誰もが、手軽に作品を批評することができる現代。何気なくつぶやいた独り言が、意味を持って鋭い武器になってしまう時代。矢面に立つ表現者が窮屈な思いをするのと引き換えに、受け手はどんどん自由になった。
 無意識のうちに発信してしまう者もいれば、自意識を込めて発信する者もいる。
 時に面白おかしく、時に辛辣に、あくまで一般人として安全圏で勝負する。表現者が苦労して生み出した作品が、一般人の自己顕示欲を満たすためのネタになってしまう皮肉。
 気にし過ぎ、どこの誰かもわからないどうでもいい奴が言ってることなんて気にするな、と言われても、どこの誰かもわからないどうでもいい奴に言われるからこそ許せない。だったらもうエゴサーチなんかするなと言われても、作品に対する世間の反応は気になるし、中には苦しい時に背中を押してくれる意見もある。気にし過ぎるのも仕事だ。

 エゴサーチをしていてどうしても許せないツイートを見つけたら、それを表現者保護委員会に申請する。面接を経て、見事合格した場合、憎き相手と直接対面することができる。その際に、面と向かって相手にそのツイートを読み上げさせることができる。それが「エゴサーチねるとん」。
 夢のような話だ。会うことさえできれば、すべてが解消されるはず。エゴサーチにおける苛立ちの大部分を占めるのは、顔の見えない相手に対するものだろう。どんな奴が言ってるのか、この目で確かめさえすれば、あっさり溜飲を下げることができるはずだ。欲を言うと、どんな暮らしをしているのか、どんな容姿をしているのか等を確認して、なんだこんなもんか、と安心してほくそ笑みたい。
 常々思っていた、「じゃあ直接目の前で言ってみろよ」という思いが届く日がくるなんて。子供の頃にテレビで見ていたあのバラエティ番組から取られたのであろうネーミングセンスにも、なんだか好感が持てる。早速、申し込みを決めた。

 この制度を利用するには、まず登録をしなければならない。表現者としての知名度。所属事務所や年収、作品の売り上げ。興行の動員数や、社会への影響力と貢献度。それらが一定の水準に達していて、認められることが必須となる。

 バンドを始めて16年。メジャーデビューまでは10年以上を費やした。個人事務所に所属しながら、幾多のメンバーチェンジ、数々の困難を乗り越えて、紆余曲折の後、ようやく辿り着いた日本武道館。11枚のシングルと5枚のフルアルバムを発表。インディーズ時代の苦労話をもとに、小説を書いたり、ニュース番組に出演したりもした。思い出した頃に音楽雑誌の表紙を飾ったりもするし、それなりにロックフェスにも呼ばれる。CM、ドラマ、映画主題歌にも選ばれている。これで十分に基準は満たしているはずだ。
 取り寄せた申込書にこれらの情報を書き込んで、最後の“なんでもよいので一言!”という気の抜けた質問にも、「表現者に安らぎを。傍観者に恐怖を。あいつらを絶対に許さない」と丁寧に答えて、鼻息荒く、表現者保護委員会に郵送した。

 約2週間後に小包が届いた。中には仮登録許可証。同梱されていたのは、キャンペーン期間中につきプレゼントされるオリジナルキャップとオリジナルトートバッグ。それぞれにでかでかとプリントされた「エゴサーチねるとん」のロゴは、ニューヨークヤンキースのそれに酷似していて、アルファベットの「E」と「N」が申し訳なさそうに折り重なっていた。

 仮登録許可証を手に入れた表現者は、次に登録説明会に参加しなければならない。
 登録説明会では表現者保護委員会の関係者から、「エゴサーチねるとん」の目的や危険性、今後の展望等が語られた。その他、「エゴサーチねるとん」が制定されるまでに密着したドキュメンタリー「~会いたい~」の上映、面接官が今までの面接の中で、これは衝撃的だったというツイートをランキング形式で発表する「カウントダウンエゴサーチ」等、飽きさせない内容で構成されていた。
 晴れて登録許可証を手にしたら、いよいよ対面に向けての準備が始まる。ここからが第一歩だ。まずは“素材”を見つけるところから。
 バンドを始めた当時コンプレックスだった歌声は、いつしか〈特徴的なハイトーンボイス〉という武器になった。活動の幅が広がって、テレビ出演やタイアップ案件(CM、ドラマ、映画主題歌)で一般層、いわゆるお茶の間に届く機会も増えた。そうなると今度は、お茶の間の壁に跳ね返された武器が、何度もくり返されてその都度乗り越えたはずの「声に対する批判」になって戻ってきた。
 近頃は、毎週木曜日、エンディングテーマを担当したテレビアニメの放送時間になると、罵詈雑言が溢れる。真夜中、放送終了のタイミングを見計らって、twitterの検索画面に、アニメのタイトル『鬼人』、「エンディング」と打ち込んでみた。

(1)鬼人 エンディング 最悪
(2)鬼人 エンディング ひど
(3) ヘリウムでも吸ってんの? 気の抜けた声出すな 鬼人、最近エンディングはイマイチだな オープニングは最高
(4)何これオナラ……? もしかして歌? 今回のエンディングは残念……。神曲ならぬ紙曲。ぺらぺら。鬼人どうした……前期のエンディングが神だっただけに残念度がすごい
(5)鬼人のエンディング 今期のアニメで1番最低だな
(6) おい、映像と声が合ってない 鬼人エンディングどうした? なんでこうなった生理的に無理
(7) おい、鬼人のエンディングこれ歌ってる奴、まさかアナルにバイブ突っ込んでる?じゃなきゃこんな声でないだろ。すげー。ということで、エンディング最悪

 当たり前のように、否定的な意見で溢れている。
 今までならここで泣き寝入りするしかなかった。でも今は違う。いよいよ、ここからだ。

<<続きは『ダ・ヴィンチ』6月号でお楽しみください!>>

おざき・せかいかん●1984年、東京都生まれ。音楽バンド・クリープハイプでボーカル&ギターを担当。これまでの著作として昨年発表した『祐介』。現在、「文春オンライン」でコラム執筆など多数の連載を持ち、音楽だけでなく作家としての活動の場も広げている。

◆尾崎さんの最新刊◆
苦汁100%
尾崎世界観 文藝春秋 1200円(税別)
5月24日に発売予定!

喜怒哀楽に満ちた日常を、素直にひねくれた筆致で綴る。人気ミュージシャンの、自意識とユーモアに満ちた日々。