10年以上前、私が障害者の支援団体の活動にボランティアとして携わっていた頃のこと、身体障害者の家族から性風俗店の相談を受けた。障害者でも利用できると広告に明記し…
暮らし
2017/10/18
原因不明の病で心肺停止に陥った中村うさぎと、「鈴木宗男事件」で社会的に殺されかけた佐藤優。異色の2人が様々な視点で「生と死」について語った『死を語る(PHP文庫)…
暮らし
2017/9/21
日本の諺には、キリスト教の聖書に由来するものが少なくない。例えば、「豚に真珠」は新約聖書のマタイの福音書7章からだし、「目からうろこが落ちる」は使徒行伝9章に見…
エンタメ
2016/12/26
中村うさぎは私にとって不可解な人だった。初めて彼女を知ったのはたまに読んでいた週刊文春の連載エッセイを通して。そのころの彼女は買い物依存症のような状態で、高級…
恋愛・結婚
2016/9/1
『新宿二丁目の女王』(キニナルブックス) カミングアウトは突然だった。4年間のアメリカ留学から帰国した友人のため仲間数人で再会した時のことだった。男性陣の動揺を…
暮らし
2014/10/28
中村うさぎさんの『ショッピングの女王』、昔読んでいました。極端な性癖に多少の嫌悪感を抱きながらも、女性の奥深い物欲とか、その更に奥の不安などが強烈な印象を残す…
小説・エッセイ
2014/8/1
『デラックスじゃない』(マツコ・デラックス/双葉社) マツコ・デラックスをテレビで見ない日はない。どのテレビ局からも引っ張りだこの彼女は、自身を「電波芸者」と名…
エンタメ
2014/7/16
電子書籍ストアhontoでは、「思わずニヤリ! 元気が出るエッセイ特集」として 対象作品が、通常価格399円のところ半額の199円で読めるキャンペーンを実施中。 対象は、中…
エッセイ
2014/4/22
「優良物件見つけたからアタックしている」とか「複数同時進行が基本」とか素で言い始める同世代を見ていると、幸せとは何なのかわからなくなってくる。腹黒さでは負けな…
小説・エッセイ
2014/3/26
中村うさぎの初めてのホラー短編集だ。 ホラーにはいくつかスタイルがあって。血みどろグチャグチャのミート感覚のもの。これは読み手の生理にうったえてくる。身体なんて…
小説・エッセイ
2014/3/14
現在、準レギュラー出演を含めて週に8本のテレビ番組に出演しているマツコ・デラックス。みなさんは週に何回ぐらい、マツコを見かけますか? テレビや雑誌などのメディア…
小説・エッセイ
2013/7/1
「セックスのとき、脳は何を感じているのか?」「赤ワイン好きの女性は性欲が強い」。心と身体をめぐる疑問は、すべて脳に通じる。中村うさぎが人気の脳研究者を徹底尋問…
2013/2/6
よしもとばなな、内田春菊、中村うさぎ、倉田真由美が集結。精神科医・斎藤学をホストに「母」について本音トーク。出産の選択、育児と仕事、女ならではの日ごろの思いを…
2012/2/6
1
2
中村倫也、作家デビュー! 『ダ・ヴィンチ』で連載された2年分のエッセイに書き下ろし+本人作のイラスト・ロゴも加えて書籍化決定
3
4
5
目が合っただけでドキドキする…。動揺をごまかすように「これほしい」とハルが指さしたのは…?/夫がいても誰かを好きになっていいですか?㊹
人気記事をもっとみる
現代人とそっくり! 文藝春秋創設者・菊池寛が、100年前のスペイン風邪流行下に感じていたこと
クールビューティな女子高生が、ヘタレなイケメン書道家に逆プロポーズ!?『水玉ハニーボーイ』の著者、最新作は禁断の同居ラブコメ
ラクして作る「太らないスープ弁当」! 夜ごはんと同時にお弁当も作れる低糖質・低カロリーなスープレシピ
妻がマルチ商法にハマって家庭崩壊した話。夫でも止められない洗脳を解く難しさ
青いアザを持つ女子高生と人の顔がわからない教師の恋の行方は――!? “事情”を抱える者たちの葛藤に目が離せない最新巻!
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
「ようやく本が出たんだなという実感を持つことができました」森見登美彦氏が登場! ブックラブ読書会レポート