90年代のゲーマー少年と少女の出会いと恋を描いた『ハイスコアガール』。その待望のTVアニメ第2期がいよいよオンエアされる。そこで原作者の押切蓮介と、アニメを手掛ける…
アニメ
2019/10/25
TVアニメ『ハイスコアガールⅡ』10月25日(金)25:05より毎週金曜、TOKYO MXほかにてROUND16~放送 90年代のゲーマーな少年と少女の出会いと恋を描いた『ハイスコアガール…
アニメ
2019/10/24
10月4日(金)25:05より、TOKYO MXほかにてアニメ『ハイスコアガール』ROUND 13~15 TV初放送 10月25日(金)25:05より毎週金曜、TOKYO MXほかにてROUND16~放送 TVアニメ…
アニメ
2019/10/12
10月4日(金)25:05より、TOKYO MXほかにてアニメ『ハイスコアガール』ROUND 13~15 TV初放送 10月25日(金)25:05より毎週金曜、TOKYO MXほかにてROUND16~放送 90年代の…
アニメ
2019/10/11
夏の定番といえば、ホラー漫画や怖い話。ホラー漫画に没頭することで暑さを忘れ、背筋がゾッとするのを活かすならば、残暑厳しい今こそ、ホラー漫画がオススメです。窓を…
マンガ
2018/8/31
2018年4月7日(土)に公開される映画『ミスミソウ』。これは押切蓮介さんの同名マンガを原作としたものだ。はっきり言って、この作品が実写映画化されると聞いたときは、…
マンガ
2018/4/1
2018年4月7日(土)から公開される映画「ミスミソウ」の特報が解禁され、凄惨な映像の数々にファンからは「これはヤバい…」「期待値が跳ね上がりました」と大きな反響が巻…
エンタメ
2018/1/29
サイコホラー漫画『ミスミソウ』の実写映画化が発表され、「ミスミソウ実写化って正気ですか!?」「映画にしていい作品なのだろうか」「飛び出る内臓とか大丈夫なの…?」…
エンタメ
2017/7/22
2013年版「このマンガがすごい!」オトコ編で第2位を獲得し、アニメ化も発表された『ハイスコアガール』(押切蓮介/スクウェア・エニックス)。さぁ、これから盛り上がる…
マンガ
2016/7/29
『うしおととら』『月光条例』で有名な藤田和日郎先生が、「<憎悪>で読み手は爽快の淵に叩き込まれる。信じられん。」と絶賛した作品が本作、『ゆうやみ特攻隊』。悪霊…
アクション
2014/9/25
『ダ・ヴィンチ』10月号(9月5日発売)では「進撃の巨人が終わる日」と題し、社会現象と化した『進撃の巨人』を42ページにわたり大特集。作者・諫山創の素顔に迫った「1stイ…
マンガ
2014/9/5
『復讐教室(2)』(要 龍、山崎 烏/双葉社) 『のだめカンタービレ』での不思議ちゃんなイメージが強い上野樹里だが、今期放送中のドラマ『アリスの棘』(TBS系列)では…
マンガ
2014/5/19
『R-中学生』(ゴトウユキコ/講談社) モテ。それは男子にとって何よりも必要不可欠な原動力のひとつ。その証拠に、男子を描いた多くの作品では、主人公たちはモテを目指…
マンガ
2014/2/17
『プピポー!』(押切蓮介/ほるぷ出版) WEBコミック「COMICメテオ」で連載されていた押切蓮介『プピポー!』がテレビアニメ化される。放送は2013年12月20日(金)深夜よ…
マンガ
2013/11/21
6月25日、2013年度「このマンガがすごい!」オトコ編2位の『ハイスコアガール』(押切蓮介/スクウェア・エニックス)最新4巻が紙と電子書籍同時発売となった。 電子書籍ス…
マンガ
2013/6/25
『かくかくしかじか』(東村アキコ/集英社) 今、東村アキコの自伝的コミック『かくかくしかじか』をはじめ、大人読者を唸らせる“思春期マンガ”の秀作が相次いで登場して…
マンガ
2013/4/18
みなさん、お早うございますコンニチハ今晩は。初めてゲーセンで『源平討魔伝』を目にした時の感動を今も鮮明に覚えている中國卓郎です。嗚呼その辺のセピア色な思い出を…
マンガ
2012/12/23
角川グループの電子書店「BOOK☆WALKER」の公式番組としてニコニコ生放送で放送している「××(ちょめちょめ)BOOK☆WALKER」。12/21(水)の第5回目は、デジタルコミック誌…
エンタメ
2011/12/20
◆ゲームの進化と僕らの青春 僕は今年でアラサーの仲間入りを果たしたが、同世代や少し上の世代の男性はみな めまぐるしく進化を遂げるゲームハードに魅了され、数々の名作…
マンガ
2011/12/14
今年の4月からオープンしている太田出版のコミュニケーション空間「ぽこぽこ」で連載されていたコミックが、3冊同時に単行本化されました。 「ぽこぽこ」は掲載されている…
マンガ
2011/12/2
子どもの頃、『アダムス・ファミリー』や『怪物くん』に出てくるような、お化け屋敷に住んでみたいと思ったことはありませんか? あるある、と答えたあなた(同志ですね!…
マンガ
2011/10/1
毎日暑いですね!! 矢澤りえかです。 こんな季節にゃ背筋がゾクゾクするこわ~~い話を読みたくなる方が多いのではないでしょうか? 私も、夏になると読みたくなります。…
マンガ
2011/8/19
1
目が合っただけでドキドキする…。動揺をごまかすように「これほしい」とハルが指さしたのは…?/夫がいても誰かを好きになっていいですか?㊹
2
後藤さんに触ってほしい…。キレイだと褒められたハルは「触ってみます?」と尋ね…/夫がいても誰かを好きになっていいですか?㊸
3
4
5
人気記事をもっとみる
家で一人が幸せの真実。「おひとりさま」第一人者に学ぶ、死生観と家族問題
妻がマルチ商法にハマって家庭崩壊した話。夫でも止められない洗脳を解く難しさ
青いアザを持つ女子高生と人の顔がわからない教師の恋の行方は――!? “事情”を抱える者たちの葛藤に目が離せない最新巻!
特装版はニャンコ先生のかわいいフィギュア付き!『夏目友人帳』26巻に「最高に癒されます」と反響続出
ペットが生きているうちにこそ読みたい! 看取り、葬儀、供養…飼い主だからこそしてあげられる「ペットの終活」
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
「ようやく本が出たんだなという実感を持つことができました」森見登美彦氏が登場! ブックラブ読書会レポート