『岸辺のヤービ』梨木香歩 ●あらすじ● 緑豊かな湖沼地帯で寄宿学校の教師をしている「わたし」は、ある晴れた夏の日、ふわふわの柔らかい毛におおわれ、二足歩行するハリ…
今月のプラチナ本
2015/11/6
「夜、アオバズクの声がしているなあと思ったら、朝、それだけ玄関に落ちていたんですよ」 梨木さんがそう言って、水色の小箱をそっと開けて見せてくれたのは、カブトムシ…
新刊著者インタビュー
2015/9/5
スカンジナビア半島の対岸に位置するエストニア。首都タリンから、古都タルトゥ、オテパーの森、バルト海に囲まれた島々へ――。端正な街並みと緑深い森、被支配の歴史を持…
2012/10/6
珊瑚、21歳、シングルマザー。生まれたばかりの赤ちゃん・雪を抱えて、途方に暮れていた彼女だったが、さまざまな人との出逢いに支えられ、心にも体にも優しい総菜カフェ…
2012/5/7
特集番外編1梨木香歩特集 編集P ちいちゃなものに目を向けることが大切だと思うんです、と、今回の特集にご協力くださったかわしまよう子さんは、おっしゃっていまし…
特集番外編1
2008/6/12
1
入居者が毎月入れ替わるという「いわくつきの物件」。軽いバイト感覚で、客のふりをして内見に行くと…/ある設計士の忌録 鎮め物⑪
2
3
4
本命チョコをあげる相手がいない…独身彼氏ナシ4人衆。大人女子のバレンタインデーの楽しみ方とは?/メンタル強め美女白川さん2
5
人気記事をもっとみる
レビュー
諦めがちな大人に読んでほしい青春バンドマンガ。『ぼっち・ざ・ろっく!』イケてない少女が飛び込んだバンドマンの世界
連載
毎日のお弁当作り。「成長期なのにこのお弁当でいいのかな…」と栄養バランスを考えると不安になる/料理は妻の仕事ですか?
連載
寝たと思ったらすぐ起きちゃう!? 赤ちゃんが寝ないから休めない…/「ごめんね育児」をやめてみたら、肩の力を抜けるようになりました
連載
ばあさんの料理帳を見ると、大吉じいちゃんの好きな物がビッシリ!? 新婚時を振り返ると…/ねことじいちゃん2⑧
連載
精神科を受診することに抵抗感を抱く人も多い。不登校やひきこもりに悩む家族は…/おとずれナース2
インタビュー・対談
アインシュタイン河井ゆずるさん、旅ではあえて困るような状況に身を投じている!? 一人旅の醍醐味とおすすめ本を聞く「旅と本の話」
PR
インタビュー・対談
“クズ男”との恋愛漫画がフェミニズムに切り込む作品へと変わっていった? 男女の対等な恋愛=「無痛恋愛」はどうすれば実現するのか、著者・瀧波ユカリさんに聞いてみた!
インタビュー・対談
「美しさは権力。権力がない人の言動を最初に変えようとするのは、違う」話題作『ブスなんて言わないで』著者・とあるアラ子さんに聞く、反ルッキズムをテーマにした理由
インタビュー・対談
同時発売記念! 『探偵はもう、死んでいる。』著者・二語十&『死亡遊戯で飯を食う。』著者・鵜飼有志Wインタビュー
インタビュー・対談
「ものづくりの楽しさが伝わったら嬉しい」ぬいぐるみ作家の日常を描いたコミックエッセイ『エブリデイ綿まみれ』作者・うらやまあゆみさんインタビュー