学生の頃、女子校に通っている友人を羨ましく思うことがあった。多感な時期だからこそ、「男子から選ばれるor選ばれない問題」に一喜一憂しなくてもいい学校生活に魅力を…
文芸・カルチャー
2021/1/11
自称「叫び下手」だという大人女子が、心の中で思わず絶叫してしまった瞬間の21景を、イラスト️×エッセイで紹介する『タピオカミルクティーで死にかけた土曜日の午後』(…
エンタメ
2019/9/21
「魂活」ってご存知ですか?読み方は「婚活」と同じです。魂活は、魂を鍛えてレベルアップさせるための活動のようですが、どうしたら魂という見えないものを鍛えられるの…
暮らし
2018/1/20
「辛酸なめ子さんはいつも着ているお洋服がかわいくて、ついつい雑談はファッションのことばかりになるんです」と語るのは『おしゃ修行』(双葉社)の担当編集者。服は山…
暮らし
2017/9/9
「あの人は、コミュニケーション力が高い」この一言で、会ったこともないあの人は、仕事のできる人、華やかで充実した人生を送っている人というキラキラしたイメージにな…
暮らし
2016/11/17
『諸行無常のワイドショー』(辛酸なめ子/ぶんか社) 世間を騒がせた矢口真里事件から、気付けばもう二年が経つ。イケメンモデルの梅田賢三(193cm)を自宅にお持ち帰りし…
芸能
2015/3/23
『女子校育ちはなおらない』(KADOKAWA メディアファクトリー) 近年、女子校出身者に注目が集まっている。 出版業界でも『女子校育ち』(辛酸なめ子/筑摩書房)のヒット…
暮らし
2014/11/24
『女子校育ちはなおらない』(辛酸なめ子ほか/ KADOKAWA メディアファクトリー) 女子校――。その言葉には、男子は決して踏み込めない「聖域」のような、ある種の神聖さが…
暮らし
2014/11/19
祥伝社は、WEBマガジン「コフレ」を2014年8月1日に公開した。月2回(1日・15日)更新で著名作家の小説やエッセイ、コミックなどが読めるウェブサイトだ。 パソコン・スマ…
文芸・カルチャー
2014/8/1
「初めての方もお気軽に」というメッセージに魅かれ、区民施設の会議室で開催されるアダムスキーの宇宙哲学を学ぶ会に出席したり、セドナのパワーを「都内で」享受する会…
小説・エッセイ
2013/6/6
実はセレブにはまったく詳しくないくせに、著者に興味があってこの本を手に取った。開いてみたら横文字の名前のオンパレード(当たり前か)。数名はかろうじて認識してい…
小説・エッセイ
2013/3/14
お騒がせのパリス・ヒルトンからレディー・ガガ、マドンナの娘ルルドまで、海外セレブの人気の秘密や奇行の数々を著者流に考察したコラム集。低姿勢だが確実に毒のあるコ…
2013/1/5
『考える人』(新潮社)夏号の、「“笑いの本”マイ・ベスト3」がおもしろい。作家や学者、ミュージシャンなど著名人総勢38人が「笑い」についての本を3冊ずつ紹介している…
文芸・カルチャー
2012/7/20
直感で“会いたい”と感じた、特殊な職で生きる女性と接したルポルタージュ。ミス・ユニバースや薬物依存リハビリ指導員、結婚予備校講師、ハッカーコミュニティの紅一点な…
2011/12/6
「プロキシーファイト」とは? 傲慢なワンマン社長との対決/マンガ 生涯投資家④
伯爵令嬢と執事の禁断の恋! 19世紀のイギリス・貴族社会を舞台に描かれるコミック『執事と主は結ばれません』
23歳で体重23kgに… 人気料理研究家・料理ブロガーMizukiさんが拒食症を克服しレシピ本を出版するまでをつづる初のフォトエッセイ
妻がマルチ商法にハマって家庭崩壊した話。夫でも止められない洗脳を解く難しさ
青いアザを持つ女子高生と人の顔がわからない教師の恋の行方は――!? “事情”を抱える者たちの葛藤に目が離せない最新巻!
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
「ようやく本が出たんだなという実感を持つことができました」森見登美彦氏が登場! ブックラブ読書会レポート
インタビュー・対談
「石田彰さんのフィッシュ・アイを大切にしながら、蒼井翔太にしかできないフィッシュ・アイを表現しようと考えました」/『美少女戦士セーラームーン』蒼井翔太インタビュー
レビュー
「繊細な新人社員」をつぶす上司と伸ばす上司の違いって?
レビュー
23歳で体重23kgに… 人気料理研究家・料理ブロガーMizukiさんが拒食症を克服しレシピ本を出版するまでをつづる初のフォトエッセイ
レビュー
クスっと笑えて心はぽっかぽか! 元動物看護師が描く、癒し系猫コミックエッセイ『にんげん1人とねこ1匹』
インタビュー・対談
「犬はどんな感情でもあわせてくれるけど、犬の短い人生は自分次第で決まる」ビションフリーゼ・月ちゃんと暮らす、夏生さえりさんインタビュー!