エッセイスト、作家、インタビュアー、女優と様々なジャンルで活躍される阿川佐和子さん。このたび『婦人公論』に2016年から連載中のエッセイ「見上げれば三日月」から、…
文芸・カルチャー
2019/2/18
「がんばってやっちゃいましょう!」 この日のインタビュー開始は夜の9時。阿川佐和子さんは、テレビのレギュラー番組の収録の後、スタジオに駆けつけてくれた。疲れた顔も…
エンタメ
2018/10/6
2018年4月11日(水)、阿川佐和子の小説を原作としたドラマ「正義のセ」が放送を開始した。奮闘する主人公・竹村凜々子(吉高由里子)の姿に、ネット上では「これから成長…
エンタメ
2018/4/16
ここ最近、独身を謳歌し結婚のイメージがなかったタレントの結婚が相次いでいる。浅野ゆう子、桃井かおり…。なかでも話題をさらったのは男っ気なしといわれていた阿川佐和…
暮らし
2018/2/23
首は正直だ。首のたるみから本当の年齢がわかる。それは、自分の年齢を言いたくないなと思っている女性にとっては恐ろしい事実である。いくら顔のスキンケアに時間をかけ…
健康
2017/8/29
人気エッセイスト・阿川佐和子の結婚後初となるエッセイ『バブルノタシナミ』が、2017年7月19日(水)に発売された。 六十三歳にしてようやく結婚し、周囲に「よかったね…
暮らし
2017/7/31
「首」が気になるようになったのは、いつ頃からだろう。たるみというか、しわというか。間違いなく、10代の頃にはなかったものが、そこにはある。これが「老い」なのか。…
暮らし
2017/6/22
『聞き出す力』(吉田豪/日本文芸社) ●アイドルから政治家まで、50のエピソードを公開 プロインタビュアー・吉田豪。誰もが一度はその名前を目にしたり、耳にしたことが…
文芸・カルチャー
2015/3/11
作家になるには努力が必要。作家志望者は新人賞に応募したり、WEBで発表したり、出版社に持ち込んだりとさまざまなことを行う。作家になる道はいくつもあり、努力をすれば…
小説・エッセイ
2014/3/19
お弁当箱のふたを開けると、そこには楽しみがぎっしり。阿川佐和子、内田百閒、木内昇、東海林さだお、林真理子、穂村弘、山本周五郎などが綴ったお弁当にまつわる名エッ…
2013/11/21
カレーに関するエッセイだけを集めた、ありそうでなかったアンソロジー。阿川佐和子、阿川弘之、安西水丸、池波正太郎、伊集院静、泉麻人、伊丹十三、五木寛之、井上ひさ…
2013/4/6
『私説 ミジンコ大全』 (坂田明/晶文社) ミジンコにも造詣が深いサックス奏者の坂田明さんの新刊『私説 ミジンコ大全』の刊行を記念して、2013年4月22日(月)に東京・…
文芸・カルチャー
2013/4/3
昨年刊行した新書『聞く力』が130万部のベストセラーに。 「どうして売れたのかって聞かれても、自分ではわかりません」 気取りのない笑顔で肩をすくめてみせる。 阿川佐…
新刊著者インタビュー
2013/3/6
絶世の美少女桃井菜々子は、その見た目からは想像出来ないほどにガサツで乱暴者。そんな桃井になぜか恋する上原あきらは、男の癖にひ弱で優しい、いわゆる草食系男子。そ…
マンガ
2012/8/28
インタビュアーやキャスターとしてテレビで愛されている阿川佐和子さん。たくさんのお見合いと、たくさんのインタビューから培ったコミュニケーション術を伝授してくれま…
2012/8/28
40万部を突破した『聞く力 心をひらく35のヒント』(阿川佐和子文藝春秋)。本書は『週刊文春』の名物連載「阿川佐和子のこの人に会いたい」や、『ビートたけしのTVタック…
芸能
2012/7/17
1
目が合っただけでドキドキする…。動揺をごまかすように「これほしい」とハルが指さしたのは…?/夫がいても誰かを好きになっていいですか?㊹
2
3
4
後藤さんに触ってほしい…。キレイだと褒められたハルは「触ってみます?」と尋ね…/夫がいても誰かを好きになっていいですか?㊸
5
人気記事をもっとみる
クールビューティな女子高生が、ヘタレなイケメン書道家に逆プロポーズ!?『水玉ハニーボーイ』の著者、最新作は禁断の同居ラブコメ
ラクして作る「太らないスープ弁当」! 夜ごはんと同時にお弁当も作れる低糖質・低カロリーなスープレシピ
家で一人が幸せの真実。「おひとりさま」第一人者に学ぶ、死生観と家族問題
妻がマルチ商法にハマって家庭崩壊した話。夫でも止められない洗脳を解く難しさ
青いアザを持つ女子高生と人の顔がわからない教師の恋の行方は――!? “事情”を抱える者たちの葛藤に目が離せない最新巻!
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
「ようやく本が出たんだなという実感を持つことができました」森見登美彦氏が登場! ブックラブ読書会レポート
ニュース
気になる大賞はどの作品に!?「2021年 本屋大賞」ノミネート10作品発表!
ニュース
第164回芥川賞は宇佐見りん『推し、燃ゆ』、直木賞は西條奈加『心淋し川』に決定!
インタビュー・対談
【2021年本屋大賞にノミネート!】「町の図書室」で『ぐりとぐら』を薦められて…!『木曜日にはココアを』の青山美智子さんが贈る最新お仕事小説が、私たちの心の疲れをほぐす!【前編】
インタビュー・対談
「男のために痩せる」はダメ! ゆりやんレトリィバァのトレーナー・岡部友さん直伝 2ポーズから始めるメンタル革命ボディメイク
インタビュー・対談
『筋肉体操』谷本道哉先生に聞く! 自宅での体操・筋トレのコツと運動のメリット