『カードキャプターさくら』や『XXXHOLiC』などのヒット作を生み出し、世界中で熱狂的な支持を得ている漫画家集団・CLAMP。そんなCLAMPの初期作品『東京BABYLON』が、30年…
アニメ
2020/10/29
2018年10月26日(金)に『CLAMP原画集 MEMORIES』が発売決定。ネット上には「ずっとずっと心待ちにしてました!」「うおおお! これは一生の宝になりそうだな」と歓喜の声…
マンガ
2018/10/6
大人気漫画『カードキャプターさくら』の世界観を体験できる展覧会のタイトルが、「カードキャプターさくら展 ―魔法にかけられた美術館―」に決定。メインビジュアルも公開…
マンガ
2018/9/8
東京スカイツリータウン(R)内の東京ソラマチ(R)4階に、『カードキャプターさくら クリアカード編』に登場するキャラクター“ケロちゃん”をモチーフにした「ケロちゃん…
マンガ
2018/4/28
2018年10月26日(金)から、『カードキャプターさくら』の世界観を体感できる展覧会「カードキャプターさくら展」が開催決定。ファンからは「これは絶対に行きたい!」「…
マンガ
2018/4/8
歌舞伎を題材としたアニメ「カブキブ!」が4月6日(木)より放送を開始したのだが、「歌舞伎のマメ知識がふんだんに取り入れられてて面白い」「男ばっかだと思ったら幼な…
マンガ
2017/5/9
2017年3月22日(水)に発売された『週刊少年マガジン』16号にて、創作集団CLAMPが「HiGH&LOW」をコミカライズ。『HiGH&LOW g-sword』というタイトルで連載を開始し、読…
マンガ
2017/3/26
世に「オタク」を名乗る者で、おそらく「CLAMP」の名を知らぬ者はおるまい。「CLAMP」とは『魔法騎士レイアース』や『CLAMP学園探偵団』など多くの人気漫画を生み出した、…
マンガ
2017/1/19
『りぼん』(集英社) 今年、創刊から60周年を迎えた少女マンガ雑誌『りぼん』(集英社)。それを記念して、歴代漫画のイラストをあしらった切手の発売や、応募者全員大サ…
マンガ
2015/8/30
(C)CLAMP・ShigatsutsuTsuitachi CO.,LTD. /講談社 『なかよし』創刊60周年を記念して、名作『カードキャプターさくら』が全9巻に再編成、全巻カバーCLAMP描きおろしと…
マンガ
2015/3/27
とある広場で“あの人”と 今月の“あの人”は…『ハケンアニメ!』の 逢里哲哉(おうさとてつや) 『ハケンアニメ!』 辻村深月 / マガジンハウス 伝説のアニメ『光のヨスガ』…
ピックアップ
2015/2/6
『ハケンアニメ!』(辻村深月 著 CLAMP 画/マガジンハウス) 2014年8月22日(金)に刊行される『ハケンアニメ!』(マガジンハウス)。それを記念して、著者の辻村深月の…
文芸・カルチャー
2014/8/13
電子書籍ストアeBookJapanでは、10月24日(木)までの期間限定で、CLAMPの代表作『X』1巻、2巻が100円で読めるキャンペーンを実施中。 <1巻あらすじ> 6年ぶりに東京に帰…
2013/10/17
「この世に偶然なんてない。あるのは、必然だけ。」そう。あなたがこの本に興味を引かれたのも、偶然ではなく、必然なのかもしれない…。ってなわけで、今回は、CLAMPが描…
マンガ
2012/10/27
CLAMP先生といったら、『カードキャプターさくら』や『魔法騎士レイヤース』、『こばと。』など、アニメ化するほどの人気作品を次々と世に出している、カリスマ漫画家です…
マンガ
2012/10/26
「いまさら、こんな有名なのをレビューされてもねぇ…」という方! 同世代ですね。 「昭和って、大正時代の次でしょ?」というそこの平成な若人! ちょっと話を聞いてくれ…
マンガ
2012/5/26
CLAMP未体験だなんてもったいない 編集R はじめに、お詫びと訂正があります。 —————————————————————————- 『ダ・ヴィンチ』3月号のCLAMP特集内、38、39ページにて表…
特集番外編1
2009/2/12
1
「仕事だけしてればいい」とずっと思っていた。離婚経験者の上司の言葉を聞いて、内心ドキッとする/99%離婚 モラハラ夫は変わるのか⑩
2
3
4
5
交通費に交際費、婚活は何かとお金がかかって節約の日々。金持ちと結婚したいけど「試す男」はお断り/自己肯定感が低いので人生リノベします③
人気記事をもっとみる
インタビュー・対談
アインシュタイン河井ゆずるさん、旅ではあえて困るような状況に身を投じている!? 一人旅の醍醐味とおすすめ本を聞く「旅と本の話」
PR
インタビュー・対談
母、認知症。姉、ダウン症。父、酔っ払い…どうにもならない現状も、真っただなかから描く! 1回で1200万以上閲覧された、にしおかすみこの家族・介護エッセイ
インタビュー・対談
独特の価値観で生きる男女の恋物語。noteで人気を博したコミックエッセイ『ニシハラさんのわかりにくい恋』作者・ニシハラハコさんインタビュー
レビュー
小学生に大人気! 夢中で読んでいるうちに理系脳が育つ学習漫画「サバイバルシリーズ」の魅力
レビュー
松山ケンイチ×長澤まさみでこの春映画化――介護の闇と人間の善悪に迫る小説『ロスト・ケア』