2021年7月21日(水)、アウトドアブランド「GREGORY(グレゴリー)」のショルダーバッグを付録としたムック本『GREGORY SHOULDER BAG BOOK』が発売される。これを記念して…
暮らし
2021/7/18
女性ファッションブランド「BABYLONE(バビロン)」から、トートとショルダーの2タイプで使えるかごバッグを付録としたムック本『BABYLONE Basket Shoulder Bag Book』が…
暮らし
2021/5/26
2021年5月7日(金)、人気ファッションブランド「SHIPS」のレーベルの一つ「SHIPS any」から、オシャレな多機能ショルダーバッグが付録となったムック本『SHIPS any 多機…
暮らし
2021/5/23
2021年5月1日(土)、人気ファッションブランド「A BATHING APE(BAPE)」のムック本『A BATHING APE(R)2021 SUMMER COLLECTION』が発売された。同書には「BAPE(R)CAM…
暮らし
2021/5/22
「YOUNG & OLSEN The DRYGOODS STORE(ヤングアンドオルセンザドライグッズストア)」から、折りたたんで使える斬新なトートバッグを付録としたブランドムック本が登場。…
暮らし
2021/5/20
スウェーデン発の大人気ブランド「moz」のムック本『moz エルク柄 キルティングバッグ BOOK』が、2020年12月15日に発売。キュートなデザインの「キルティングトートバッグ…
暮らし
2021/1/26
幅広い世代に向けてファッションとライフスタイルを提案する「B:MING by BEAMS(ビーミング by ビームス)」のブランドブックが、2020年10月30日に発売。大容量で軽量な…
暮らし
2020/11/30
松本恵奈氏がディレクターを務める「CLANE(クラネ)」のブランドブック『CLANE 5TH ANNIVERSARY BOOK』(宝島社)が、2020年10月30日に発売。オトナ向けにデザインされた…
暮らし
2020/11/29
世界的な人気を誇るファッションブランド「Calvin Klein(カルバン・クライン)」。同ブランドのバッグが付録となった『Calvin Klein packable big bag book』が、2020年1…
暮らし
2020/11/28
癒しパワーたっぷりの大人気キャラクター「すみっコぐらし」と、ファミリーアパレルブランド「CIAOPANIC TYPY(チャオパニックティピー)」がコラボ。特製グッズが手に入…
暮らし
2020/11/1
20世紀に起こった、人々の記憶に残る事件を間近で目撃した関係者による手記やインタビューを一冊にまとめた『週刊文春 シリーズ昭和1狂乱篇 20世紀の51大事件 私は目撃し…
社会
2017/10/10
『ONE PIECE magazine Vol.1』(集英社) (C)尾田栄一郎/集英社 『ONE PIECE』連載20周年を記念して刊行されるムック本『ONE PIECE magazine Vol.1』が、2017年7月7日(…
マンガ
2017/6/10
NHK「おかあさんといっしょ」の11代目歌のお兄さん、横山だいすけの卒業記念ムック『おかあさんといっしょ だいすけお兄さん ありがとう、また会う日まで。』が2017年4月2…
エンタメ
2017/4/14
2016年に日本上陸20周年を迎えるファッションブランド「ANNA SUI」が、2016年2月23日(火)にブランドムック(R)第3弾となる『ANNA SUI 20TH ANNIVERSARY! HAPPY CELEBR…
暮らし
2016/3/10
乃木坂46の映像作品に焦点を当てたムック本『MdN EXTRA Vol.3乃木坂46 映像の世界』が、2015年10月15日(木)に発売された。 これまでに発売されてきた乃木坂46のCDには、…
エンタメ
2015/10/18
ファッションブランド「ANNA SUI」が、2016年に日本上陸20周年を迎えることを記念し、2015年8月27日(木)より「ブランドムック(R)」シリーズを発売することが発表され…
暮らし
2015/8/30
『#ガチャピン本』(ガチャピン/一迅社) いつも元気いっぱいで前歯が出ていてムックと仲良し――ガチャピンに対するイメージといえばこの程度のものだった。何の気もなしに…
芸能
2015/7/12
今“サウナ”がアツい! サウナの中はいつでもアツいのだが、巷でサウナがブームとなっているのだ。アツいサウナの魅力が凝縮されたムック本『サウナの教科書』が、2015年7…
エンタメ
2015/7/3
2015年1月に発売されたイケメン“YouTuber”のグラビアムック『Star Creators!-YouTuberの本-』(KADOKAWA)は大きな話題を呼び、Amazon総合ランキングで常にランキング上…
エンタメ
2015/6/2
狭いながらも多彩な地域によって成り立つ、日本の首都・東京。『金曜日の妻たちへ』が社会現象化した80年代には多摩ニュータウンが脚光を浴び、90年代後半には竹下通りの…
社会
2012/11/21
1
2
入居者が毎月入れ替わるという「いわくつきの物件」。軽いバイト感覚で、客のふりをして内見に行くと…/ある設計士の忌録 鎮め物⑪
3
本命チョコをあげる相手がいない…独身彼氏ナシ4人衆。大人女子のバレンタインデーの楽しみ方とは?/メンタル強め美女白川さん2
4
「仕事だけしてればいい」とずっと思っていた。離婚経験者の上司の言葉を聞いて、内心ドキッとする/99%離婚 モラハラ夫は変わるのか⑩
5
人気記事をもっとみる
連載
夫婦でスタンプラリーに挑戦! 川越八幡宮、三芳野神社、川越氷川神社…パワースポットを巡る旅/松本ぷりっつの夫婦漫才旅 ときどき3姉妹 その2⑮
連載
次男が新型コロナに感染し、母とふたりでホテル療養。1週間後に帰宅したら、夫の自炊力がアップしていた!/料理は妻の仕事ですか?
連載
ベランダでコーヒーを飲みながらタマといっしょにひなたぼっこ。ぽかぽか陽気で眠くなり…/ねことじいちゃん2⑦
レビュー
お金がたまらない…。そんな悩みの解消は90日のトレーニングでサヨウナラ。「ためる力」を鍛えよう
レビュー
大人気漫画『贄姫と獣の王』の次世代編スピンオフ! 王宮を飛び出したわんぱく王子の修業と冒険を描く『~贄姫と獣の王 スピンオフ~ 白兎と獣の王子』
インタビュー・対談
アインシュタイン河井ゆずるさん、旅ではあえて困るような状況に身を投じている!? 一人旅の醍醐味とおすすめ本を聞く「旅と本の話」
PR
インタビュー・対談
“クズ男”との恋愛漫画がフェミニズムに切り込む作品へと変わっていった? 男女の対等な恋愛=「無痛恋愛」はどうすれば実現するのか、著者・瀧波ユカリさんに聞いてみた!
インタビュー・対談
「美しさは権力。権力がない人の言動を最初に変えようとするのは、違う」話題作『ブスなんて言わないで』著者・とあるアラ子さんに聞く、反ルッキズムをテーマにした理由
インタビュー・対談
同時発売記念! 『探偵はもう、死んでいる。』著者・二語十&『死亡遊戯で飯を食う。』著者・鵜飼有志Wインタビュー
インタビュー・対談
「ものづくりの楽しさが伝わったら嬉しい」ぬいぐるみ作家の日常を描いたコミックエッセイ『エブリデイ綿まみれ』作者・うらやまあゆみさんインタビュー