有川ひろの大ヒット小説をコミカライズした『図書館戦争 LOVE&WAR 別冊編』の第8巻が、2019年10月4日(金)に発売された。怒涛の展開を迎える物語に、「この先どうなっち…
マンガ
2019/10/28
2019年2月5日(火)に、有川浩の小説をコミカライズ化した『図書館戦争LOVE&WAR別冊編』の第7巻が発売された。堂上と郁が結婚後初めて迎える夏の日々が描かれ、「相変わ…
マンガ
2019/2/16
甘々のデレデレでチョコレートと一緒にとろけそう……。 と、悶絶させられた『図書館戦争LOVE&WAR別冊編』(弓きいろ:著、有川浩:企画・原案/白泉社)の第2巻。原作…
マンガ
2016/5/2
『月刊LaLa』に連載中の人気作品『図書館戦争LOVE&WAR 別冊編』の、花とゆめコミックス最新1巻が2015年10月5日(月)に発売される。 2013年4月に公開され、興行収入17.2…
マンガ
2015/10/5
続編映画「図書館戦争 THE LAST MISSION」の公開を2015年10月10日(土)に控え、ますます盛り上がりを見せる有川浩の『図書館戦争』シリーズ。映画公開を記念して、有川浩…
文芸・カルチャー
2015/9/27
2013年4月に公開され、興行収入17.2億円のスマッシュヒットとなった映画「図書館戦争」。公開直後より続編を希望する声が殺到していたのだが、遂に2015年10月10日(土)、…
映画
2015/8/1
『県庁おもてなし課』(KADOKAWA)『レインツリーの国』(新潮社)『三匹のおっさん』(文藝春秋)など、映像化が相次ぐ稀代のベストセラー作家、有川浩(ありかわ ひろ)…
文芸・カルチャー
2015/6/12
マンガ・アニメ・ラノベ・エンタメ小説。ここ10年以内に刊行された作品のなかで、もっとも世界へ紹介したい作品とはどれか? 3月12日に授賞式が行われた、「SUGOI JAPAN A…
文芸・カルチャー
2015/3/13
「かわいそうね」という発言は、相手への浅はかな理解を示す言葉。その言葉を発した本人は、表面を撫ぜただけで相手を分かった気になって、憐憫している自らに自己陶酔し…
小説・エッセイ
2014/10/21
『図書館戦争』や『空飛ぶ広報室』などで知られる人気作家の有川浩さん。 4月には、「演劇集団キャラメルボックス」に所属する俳優・阿部丈二さんと組んだ演劇ユニット「…
エンタメ
2013/11/22
中高生を中心に大人気の「ライトノベル」(通称ラノベ)。最近ではテレビアニメ化などの影響でファン層も拡大しています。そこで、ラノベって言葉は知ってても読んだこと…
ライトノベル
2013/7/16
角川グループの電子書店「BOOK☆WALKER」にて、先日公開された劇場版アニメ「図書館戦争革命のつばさ」の原作、有川浩「図書館戦争」シリーズ6作品の電子版の配信が開始さ…
文芸・カルチャー
2012/6/25
2008年、フジテレビ「ノイタミナ」にて、『図書館戦争』『図書館内乱』『図書館危機』がテレビアニメとして放送されてから4年。ファンのみならず、関係者も心待ちにしてい…
新刊著者インタビュー
2012/6/6
有川浩「図書館戦争」シリーズ文庫化! 特集番外編 編集M.I. 今号の第2特集は、有川浩さんの大人気シリーズ「図書館戦争」文庫化記念特集です! 「図書館戦争」シリーズ…
特集番外編2
2011/4/6
SKY-HIも参戦! ルッキズムやフェミニズムもガチ討論! 令和GALSから学ぶ「これからの社会学」
「プロキシーファイト」とは? 傲慢なワンマン社長との対決/マンガ 生涯投資家④
伯爵令嬢と執事の禁断の恋! 19世紀のイギリス・貴族社会を舞台に描かれるコミック『執事と主は結ばれません』
妻がマルチ商法にハマって家庭崩壊した話。夫でも止められない洗脳を解く難しさ
青いアザを持つ女子高生と人の顔がわからない教師の恋の行方は――!? “事情”を抱える者たちの葛藤に目が離せない最新巻!
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
「ようやく本が出たんだなという実感を持つことができました」森見登美彦氏が登場! ブックラブ読書会レポート
インタビュー・対談
「石田彰さんのフィッシュ・アイを大切にしながら、蒼井翔太にしかできないフィッシュ・アイを表現しようと考えました」/『美少女戦士セーラームーン』蒼井翔太インタビュー
レビュー
「繊細な新人社員」をつぶす上司と伸ばす上司の違いって?
レビュー
23歳で体重23kgに… 人気料理研究家・料理ブロガーMizukiさんが拒食症を克服しレシピ本を出版するまでをつづる初のフォトエッセイ
レビュー
クスっと笑えて心はぽっかぽか! 元動物看護師が描く、癒し系猫コミックエッセイ『にんげん1人とねこ1匹』
インタビュー・対談
「犬はどんな感情でもあわせてくれるけど、犬の短い人生は自分次第で決まる」ビションフリーゼ・月ちゃんと暮らす、夏生さえりさんインタビュー!