40代に突入すると、「更年期」というワードが気になってくる。周囲の人から苦しかった体験談を聞き、自分にはどんな症状が現れるのだろう…と不安に思っている人も多いので…
健康・美容
2022/8/16
「軽くは口に出しづらい話題」に位置づけられる更年期。ごく軽く「私、更年期だから」と切り出す人もいれば、「ホットフラッシュ」と口にするだけで不快感をあわらにする…
健康・美容
2022/3/23
年齢を重ねていく中で、女性の頭によぎりやすいのが「閉経」や「更年期」というワード。経験者から「更年期は辛かった」と聞くと、不安が膨らんでしまうこともある。 だが…
健康・美容
2022/1/14
女性特有のからだの不調やトラブルで悩んでいませんか。「お医者さんに行くほどではない…」「デリケートなことなので人には聞きにくい…」そんな体の悩みを、All Aboutガイ…
健康・美容
2020/8/7
『不調が消え去る脳バランス体操』(石井克昇/KADOKAWA) 慢性化した関節痛や自律神経失調症がなかなかよくならないのは、「治らない」と学習してしまった脳のせいだった…
健康・美容
2020/6/27
女性特有のからだの不調やトラブルで悩んでいませんか。「お医者さんに行くほどではない…」「デリケートなことなので人には聞きにくい…」そんな体の悩みを、All Aboutガイ…
健康・美容
2020/4/3
女性特有のからだの不調やトラブルで悩んでいませんか。「お医者さんに行くほどではない…」「デリケートなことなので人には聞きにくい…」そんな体の悩みを、All Aboutガイ…
健康・美容
2020/2/28
女性特有のからだの不調やトラブルで悩んでいませんか。「お医者さんに行くほどではない…」「デリケートなことなので人には聞きにくい…」そんな体の悩みを、All Aboutガイ…
健康・美容
2019/9/20
女性特有のからだの不調やトラブルで悩んでいませんか。「お医者さんに行くほどではない…」「デリケートなことなので人には聞きにくい…」そんな体の悩みを、All Aboutガイ…
健康・美容
2019/7/19
国内で行なわれた夫婦の睡眠に関する調査によれば、一緒に寝ている夫婦は4割近くで、そのうちの3割が睡眠時にストレスを感じているそうだ。つまり夫婦で一緒に寝ていると…
暮らし
2019/6/14
いくつになっても色気を失わず、モテる男でいたい。生涯現役、夜の生活もいつまでも楽しみたい。人生100年時代と言われるいま、そう考えるシニア男性は多いのではないだろ…
健康・美容
2019/3/5
俗に言うアソコ…デリケートゾーンのかゆみ、残尿感、頻尿…については、悩んではいても「恥ずかしさ」に負けて、人には相談できないし、泌尿器科にもなんとなく行きづらい…
健康・美容
2019/3/1
女性特有のからだの不調やトラブルで悩んでいませんか。「お医者さんに行くほどではない…」「デリケートなことなので人には聞きにくい…」そんな体の悩みを、All Aboutガイ…
健康・美容
2019/1/14
女性特有のからだの不調やトラブルで悩んでいませんか。「お医者さんに行くほどではない…」「デリケートなことなので人には聞きにくい…」そんな体の悩みを、All Aboutガイ…
健康・美容
2018/12/4
40代以上の“オトナ女子”に質問します。近頃、こんなことを感じていませんか? 以前よりも疲れの回復が遅い、睡眠に入るまでに時間がかかる、髪や肌のコンディションに自信…
健康・美容
2018/10/28
官僚、企業、スポーツ界…。世間を賑わす不祥事の主役は、いつも“オッサン”たちだ。しかも、彼らは組織の中で着実に上り詰め、大きな権力を握っている人ばかり。だが、彼ら…
ビジネス
2018/10/25
40代のみなさま、ようこそ更年期へ。もう、更年期を快適に過ごすための知識は身につけましたか? 「知識ゼロで不安」「一応は知っているけど…」という方におすすめの1冊が…
健康・美容
2018/10/15
「お肌の曲がり角は25歳」というキャッチフレーズを耳にしたことがある方は多いかもしれないが、女性の“体形の曲がり角”が何歳なのか知っている方は少ないのではないだろ…
暮らし
2018/8/30
先日、とある女子大生がつくった「生理MV」なるものが話題となったが、女性にとって生理は毎月憂鬱なもの。早く終わってほしい、なんでこんな思いしなくちゃいけないんだ…
健康・美容
2018/8/25
30代なのに卵巣年齢50代!? これって更年期症状? 「早発閉経」と診断された著者のドタバタを赤裸々に描いた実録コミックエッセイ 【続きは書籍で!】
マンガ
2018/8/25
30代なのに卵巣年齢50代!? これって更年期症状? 「早発閉経」と診断された著者のドタバタを赤裸々に描いた実録コミックエッセイ 【第6話へ続く】
マンガ
2018/8/24
30代なのに卵巣年齢50代!? これって更年期症状? 「早発閉経」と診断された著者のドタバタを赤裸々に描いた実録コミックエッセイ 【第5話へ続く】
マンガ
2018/8/23
30代なのに卵巣年齢50代!? これって更年期症状? 「早発閉経」と診断された著者のドタバタを赤裸々に描いた実録コミックエッセイ 【第4話へ続く】
マンガ
2018/8/22
30代なのに卵巣年齢50代!? これって更年期症状? 「早発閉経」と診断された著者のドタバタを赤裸々に描いた実録コミックエッセイ 【第3話へ続く】
マンガ
2018/8/21
30代なのに卵巣年齢50代!? これって更年期症状? 「早発閉経」と診断された著者のドタバタを赤裸々に描いた実録コミックエッセイ 【第2話へ続く】
マンガ
2018/8/20
1
2
「仕事だけしてればいい」とずっと思っていた。離婚経験者の上司の言葉を聞いて、内心ドキッとする/99%離婚 モラハラ夫は変わるのか⑩
3
4
交通費に交際費、婚活は何かとお金がかかって節約の日々。金持ちと結婚したいけど「試す男」はお断り/自己肯定感が低いので人生リノベします③
5
人気記事をもっとみる
連載
なんか最近、景気が悪くて世の中が暗い。日本の未来は私たち赤ちゃんにかかっている!?/屋台ヤケミルク
連載
ザーザー降りの雨の中、タマと一緒に買い物へ。お米と猫を担いで帰る力持ちの大吉じいちゃん/ねことじいちゃん⑤
レビュー
将来へのもやもやした不安は「東大式感情コントロール術」で払拭! 負の感情に振り回されない自分になる、思考タイプ別実践法【タイプ分けリスト付】
連載
車で行く「日本一の星空ナイトツアー」。南信州 昼神温泉で星空とグルメを楽しむ!/松本ぷりっつの夫婦漫才旅 ときどき3姉妹 その2
連載
ひとりランチは好きなものを食べたい。今日は、香菜が利いた具だくさんフォーに決定!/いってらっしゃいのその後で
インタビュー・対談
アインシュタイン河井ゆずるさん、旅ではあえて困るような状況に身を投じている!? 一人旅の醍醐味とおすすめ本を聞く「旅と本の話」
PR
インタビュー・対談
母、認知症。姉、ダウン症。父、酔っ払い…どうにもならない現状も、真っただなかから描く! 1回で1200万以上閲覧された、にしおかすみこの家族・介護エッセイ
インタビュー・対談
独特の価値観で生きる男女の恋物語。noteで人気を博したコミックエッセイ『ニシハラさんのわかりにくい恋』作者・ニシハラハコさんインタビュー
レビュー
小学生に大人気! 夢中で読んでいるうちに理系脳が育つ学習漫画「サバイバルシリーズ」の魅力
レビュー
松山ケンイチ×長澤まさみでこの春映画化――介護の闇と人間の善悪に迫る小説『ロスト・ケア』