1日の生活習慣に合わせたダイエット方法を紹介する『絶対リバウンドしない!朝・昼・夜のやせルール』が、2018年1月9日に発売された。 著者は日本で初めてのダイエットコ…
ダイエット
2018/1/24
昨今の過剰なブームの影響で「糖質制限ダイエット」が習慣化している人も少なくない。しかし、糖質制限のメリット・デメリットを正しく理解せずに、ただ盲信している人も…
健康
2017/12/7
10年ほど前、私は人生初のダイエットをしたことがある。当時私の体重は80キロを超えていたのだが、「とにかく揚げ物や炭水化物を控える」「カロリーを摂らない」という、…
暮らし
2017/10/7
朝食はスムージー、アサイー大好き、サラダを食べていればOK……一見、ヘルシーな食生活のようですが、『オトナ女子のための食べ方図鑑食事10割で体脂肪を燃やす』(ワニブ…
健康・美容
2016/10/27
「やせてキレイになりたい!」。女性ならば一度は抱いたことがあるであろう、この感情。〇〇を食べればやせる!とメディアで紹介されると、その商品が品薄に…という報道を…
健康・美容
2016/8/13
海に、花火に、フェスにと、楽しいイベントが目白押しの夏ですが、唯一問題があるとすれば、それは薄着にならなければならないということ。体型が出やすい服装は、それだ…
ダイエット
2015/8/12
『「いつものパン」があなたを殺す脳を一生、老化させない食事』(デイビッド パールマター、クリスティン ロバーグ/三笠書房) 毎年、山のように登場するダイエット本の…
ダイエット
2015/7/19
『おむすびダイエット─米を21日間食べてやせる』(小澤幸治/自由国民社) 「おむすびダイエット」がこの頃話題になっています。つんく♂さんが発案、ブログで紹介し、その…
ダイエット
2015/5/14
なぜあなたは、痩せたいと思いながらコーラを飲むのをやめられないのか? なぜあなたは、体脂肪を気にしながらポテトチップスの大袋を食べ切ってしまうのか? 『フードト…
アメリカ
2014/10/17
皆さん年末年始はいかがお過ごしですか? 大晦日には紅白歌合戦を見ながら年越しそばをすすり、おとそとおせち料理で新年を祝い、こたつに入ってぜんざいとミカンを頬張り…
ダイエット
2014/1/3
連載
小説家の男を懲らしめるため、編み出した奇想天外な作戦。蘭子の体を張ったとどめとは?/マダム・ジョーカー⑫
連載
「なにこれ、撮れない」不気味な玉をスマホで撮影しようとすると、なぜか撮影できず…/ある設計士の忌録 山の神⑰
連載
殺人事件が起きた民家から生配信。室内の様子が配信している女性の自宅とまるきり同じで…/コワい話は≠くだけで。③
インタビュー・対談
「ものづくりの楽しさが伝わったら嬉しい」ぬいぐるみ作家の日常を描いたコミックエッセイ『エブリデイ綿まみれ』作者・うらやまあゆみさんインタビュー
連載
家の中はいつも綿まみれ。ある日、お出かけから帰ると、脱ぎたて靴下を履いたぬいぐるみが?/エブリデイ綿まみれ
インタビュー・対談
アインシュタイン河井ゆずるさん、旅ではあえて困るような状況に身を投じている!? 一人旅の醍醐味とおすすめ本を聞く「旅と本の話」
PR
インタビュー・対談
母、認知症。姉、ダウン症。父、酔っ払い…どうにもならない現状も、真っただなかから描く! 1回で1200万以上閲覧された、にしおかすみこの家族・介護エッセイ
インタビュー・対談
独特の価値観で生きる男女の恋物語。noteで人気を博したコミックエッセイ『ニシハラさんのわかりにくい恋』作者・ニシハラハコさんインタビュー
レビュー
小学生に大人気! 夢中で読んでいるうちに理系脳が育つ学習漫画「サバイバルシリーズ」の魅力
レビュー
松山ケンイチ×長澤まさみでこの春映画化――介護の闇と人間の善悪に迫る小説『ロスト・ケア』