秦建日子さんのクライムサスペンス『サイレント・トーキョー』が遂に映画化! 非常に楽しみであると同時に、読者の皆さんなら、あのシーンはどう映像化したのか……など興味…
映画
2020/12/4
10月9日公開の映画『望み』。雫井脩介の渾身作が待望の映画化とあって、ダ・ヴィンチ読者も楽しみにしている人が多いだろう。自身の子が行方不明に。あの子は殺人犯なのか…
映画
2020/10/6
大学時代、アメリカ人の教授にこう言われた。「海外経験がないのに英語がペラペラの日本人に、どこで英語を勉強したのかと聞いたら『洋画を字幕なしで繰り返し観ているだ…
映画
2018/12/23
12月15日(金)に公開されるスター・ウォーズシリーズの最新作「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」。これを目前に『週刊朝日』(朝日新聞出版)12月22日号が表紙とカラ…
映画
2017/12/15
映画『エルネスト』の公開で、世界的な革命の戦士、チェ・ゲバラ(※)から、ファーストネーム「エルネスト」を授けられた若き日系人・フレディ前村ウルタードへの関心が高…
映画
2017/10/11
この7月、アメリカで大ヒットした戦争映画『ダンケルク』がいよいよ日本でも9月9日より公開される。『ダークナイト』『インセプション』などの大ヒット映画を手がけたクリ…
映画
2017/9/7
西暦1600年9月15日、関ヶ原で行われた「天下分け目の決戦」を、司馬遼太郎が全3巻の小説に書き上げたのは1966年。それから半世紀、同作が初めて実写映画となった。司馬遼…
映画
2017/9/6
毎年夏に琵琶湖畔で開催されている、人力飛行機の飛行距離を競う「鳥人間コンテスト」。中村航の『トリガール!』は、同コンテストを題材にした本邦初の小説だ。 ひょんな…
映画
2017/8/7
2017年夏、新たな魔女がこの世界に勇気の魔法をかける。『借りぐらしのアリエッティ』『思い出のマーニー』の監督として知られる米林宏昌氏がスタジオジブリ退社後初めて…
映画
2017/7/6
邦画界のヒットメーカー・吉田大八監督の『美しい星』が5月26日(金)、全国劇場公開される。 各界の第一線で活躍するクリエーターが、「三島由紀夫の文章、その行間から…
映画
2017/5/9
90年代後半、カルチャー界の話題をさらったJ.T.リロイといえば、金髪の美少年作家。娼婦の母親のもとに生まれ、母親と客に性的虐待を受ける。11歳で女装売春、14歳でドラ…
映画
2017/4/18
キャラクターや舞台設定の巧みさ ――「すずさん」というキャラクターですが、原作での描かれ方と映画とで異なる部分に注目も集まりました。監督は、すずさんをどのように描…
映画
2017/3/10
2016年11月に公開されて以来、大ヒット上映中の映画『この世界の片隅に』。3月3日(金)には、第40回日本アカデミー賞「最優秀賞アニメーション作品賞」の受賞が決まりま…
映画
2017/3/10
雑誌『ダ・ヴィンチ』の人気連載「乃木坂活字部!」のWEB出張版です。今回は現役アイドルで小説を連載中の乃木坂46・高山一実さんが、映画『君の名は。』など数々のヒット…
映画
2017/3/6
映画にはいろんな楽しみ方がある。例えば『彼らが本気で編むときは、』(2月公開)でトランスジェンダーを演じる生田斗真の女装や、『チアダン』(3月公開)での広瀬すず…
映画
2017/2/18
『チア☆ダン「女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話」の真実』 (円山夢久/KADOKAWA) アクロバティックな動きや掛け声と共に、笑顔を届けるチアリーディ…
映画
2017/2/6
普段、気に留めることはないけれど、マンションの隣室に住む顔も知らない隣人も、コンビニの店員も、今すれ違ったあの人も……もしかしたら、「傷ついている」のかもしれな…
映画
2017/2/6
意図せず誰かを傷つけていたりする経験は、誰にでもあるもの。ましてやSNS時代は、何気ない投稿が誰かの妬みをかうこともあれば、その逆もある。知らぬ間にあなたの周りに…
映画
2017/2/6
来る2月にティム・バートンの新作映画『ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち』が公開される。ポスターに踊る「ティム・バートン史上、最も奇妙」のコピーに、早くもワクワ…
映画
2017/1/20
2016年の実写日本映画として、最大のヒットとなった『シン・ゴジラ』。興行収入は80億円を超え、すでに歴代ゴジラシリーズの中でも最高傑作に推す声さえ上がっている。つ…
映画
2016/12/29
『スター・ウォーズ 制作現場日誌 エピソード1~6CREATING THE WORLDS OF STAR WARS 365 DAYS』(玄光社) 12月16日(金)、ついに「スター・ウォーズ」シリーズの新作『…
映画
2016/12/23
著書『ヘヴン』で、ひどいいじめを受ける“僕”とコジマが、少しずつ心を通わせながらも、辛い現実にさらされる様子を描いた川上未映子さん。映画『イノセント15』で、虐待…
映画
2016/12/16
思春期という、誰もが通過する、甘酸っぱいけれど残酷な時代。大人と子どもの間のような複雑な心境は、様々な作品で描かれている。著書『ヘヴン』で、ひどいいじめを受け…
映画
2016/12/16
スウェーデン映画史上記録的な大ヒットとなったヒューマンドラマ映画「幸せなひとりぼっち」。2016年12月17日(土)よりついに日本でも公開される。 スウェーデンで大ベス…
映画
2016/12/15
『岸辺の旅』でカンヌ国際映画祭「ある視点」部門監督賞を受賞、国内外で常に注目を集める黒沢清監督が、劇作家・前川知大率いる劇団イキウメの人気舞台『散歩する侵略者…
映画
2016/12/6
2012年、「大藪春彦賞」受賞、「本屋大賞」ノミネートをはたした沼田まほかるの『ユリゴコロ』が、主演・吉高由里子で映画化されることが決定した。謎に満ちた迫真の心理…
映画
2016/12/3
現在ロングランヒットを続けている映画「永い言い訳」の公式サイトで、2016年11月22日(火)=いい夫婦の日を記念して、書き下ろし短編小説『ラブレター』が公開された。 …
映画
2016/11/28
巷には、今日も味わい深いセンテンスがあふれている。そんな中から、大人として着目したい「大人センテンス」をピックアップ。あの手この手で大人の教訓を読み取ってみよ…
映画
2016/11/28
目の前にしか道は作れないのに、人は過去を悔い、変えられたらと願う。もし、魔法で過去を変えることができたら、今はどう変わるのだろう、と誰もが一度は想像したことが…
映画
2016/11/23
東野圭吾原作、阿部寛主演のサスペンス映画「疾風ロンド」が2016年11月26日(土)から公開が始まる。 実は原作の『疾風ロンド』は、2010年に発売された『白銀ジャック』の…
映画
2016/11/5
23歳で体重23kgに… 人気料理研究家・料理ブロガーMizukiさんが拒食症を克服しレシピ本を出版するまでをつづる初のフォトエッセイ
一晩に3回、命がけの会食の相手は? 投資ファンド設立までの道のり/マンガ 生涯投資家③
クールビューティな女子高生が、ヘタレなイケメン書道家に逆プロポーズ!?『水玉ハニーボーイ』の著者、最新作は禁断の同居ラブコメ
妻がマルチ商法にハマって家庭崩壊した話。夫でも止められない洗脳を解く難しさ
青いアザを持つ女子高生と人の顔がわからない教師の恋の行方は――!? “事情”を抱える者たちの葛藤に目が離せない最新巻!
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
「ようやく本が出たんだなという実感を持つことができました」森見登美彦氏が登場! ブックラブ読書会レポート
ニュース
宮野真守が珍獣役で登場! アニメ『七つの大罪 憤怒の審判』第2話、ホークにそっくりな新キャラが話題
レビュー
「タコの足が8本とは限らない!?」「ウシが地球に優しくない理由とは?」──お馴染みの動物たちの知られざる生態にビックリ!
レビュー
クスっと笑えて心はぽっかぽか! 元動物看護師が描く、癒し系猫コミックエッセイ『にんげん1人とねこ1匹』
レビュー
“ほぼ10分”の簡単スープで体重を即リセット! 55レシピで飽きずに続く「腸活スープ」【作ってみた】
レビュー
23歳で体重23kgに… 人気料理研究家・料理ブロガーMizukiさんが拒食症を克服しレシピ本を出版するまでをつづる初のフォトエッセイ
レビュー
クスっと笑えて心はぽっかぽか! 元動物看護師が描く、癒し系猫コミックエッセイ『にんげん1人とねこ1匹』
レビュー
「繊細な新人社員」をつぶす上司と伸ばす上司の違いって?
レビュー
23歳で体重23kgに… 人気料理研究家・料理ブロガーMizukiさんが拒食症を克服しレシピ本を出版するまでをつづる初のフォトエッセイ
インタビュー・対談
「『美少女戦士セーラームーン』が声優としての覚悟を深めてくれた」月野うさぎ役・三石琴乃インタビュー
インタビュー・対談
「犬はどんな感情でもあわせてくれるけど、犬の短い人生は自分次第で決まる」ビションフリーゼ・月ちゃんと暮らす、夏生さえりさんインタビュー!