『3月のライオン』の羽海野チカ推薦!! ファンタジーな世界観のもと、待機児童を抱えるお母さんの活躍を描いたコミック『伝説のお母さん』のテレビドラマ化決定を受けてダ…
マンガ
2020/1/24
ファンタジーな世界観のもと、待機児童を抱えるお母さんの活躍を描いたコミック『伝説のお母さん』がテレビドラマ化されることに決定。ネット上で「めちゃくちゃ楽しみで…
マンガ
2019/10/22
映画評論家・樋口尚文の監督作品「葬式の名人」が2019年に公開決定。メインキャストには前田敦子と高良健吾が抜擢され、「めちゃくちゃ面白そう!」「あっちゃんと高良健…
エンタメ
2018/11/3
脚本家・岡田麿里の自伝『学校へ行けなかった私が「あの花」「ここさけ」を書くまで』が、前田敦子主演で実写ドラマ化される。この知らせにファンは「どんな風にあの名作…
エンタメ
2018/6/15
韓国でリメイク版が現在公開中の『ゴールデンスランバー』や、本格ミステリー映画の金字塔『アヒルと鴨のコインロッカー』など、伊坂幸太郎の小説は映像化作品も面白い。2…
エンタメ
2018/2/16
『裏切りの街』『何者』、そしてこの春、公開される衝撃作『娼年』と、近年は映画監督としても脚光を浴びる三浦大輔さん。鋭い感性とリアルを追求した演出で、注目を集め…
エンタメ
2018/2/12
2017年9月9日(土)に公開される黒沢清監督の最新作映画『散歩する侵略者』の追加キャストが発表された。これで全キャストが解禁されたので、映画のストーリーと共に紹介…
エンタメ
2017/5/12
「ジョゼと虎と魚たち」、「のぼうの城」など数々の名作映画を手がけた映画監督・犬童一心の初小説『我が名は、カモン』が2016年12月20日(火)に発売された。 “加門慶多”…
文芸・カルチャー
2016/12/28
日本テレビ、WOWOW、Huluの共同制作によって、あの『ルパン三世』の銭形警部にスポットを当てたドラマ「銭形警部」が制作されることが発表された。この知らせに「これは本…
エンタメ
2016/10/9
この本が教えてくれました。“選んだ道を正解にするしかない”。 結成10周年を迎えた国民的アイドルグループAKB48。第1期メンバーであり、総勢300名を越える“48グループ”の…
芸能
2015/12/8
『イニシエーションラブ・ラブ』(乾くるみ/文藝春秋) 早いもので、『イニシエーションラブ・ラブ』(乾くるみ/文藝春秋)の文庫解説を書いてから、もう8年になる。正直…
文芸・カルチャー
2015/5/7
映画『さよなら歌舞伎町』で、「ねぇ、しよ」とラブホ店長扮する染谷将太を誘うシーンが話題となった、女優・前田敦子。元AKB48、国民的アイドルというより、もはやその顔…
映画
2015/4/17
『元・宝塚総支配人が語る「タカラヅカ」の経営戦略』(森下信雄/KADOKAWA角川書店) JCSIによる2014年度顧客満足度調査エンタテインメント部門で、第3位に輝いた宝塚歌劇…
芸能
2015/2/22
前田敦子ラブシーン“作品のためならば全然抵抗は無いです” 左から廣木隆一監督・染谷将太・前田敦子 1月8日、映画「さよなら歌舞伎町」の試写会が有楽町の日本外国特派員…
映画
2015/1/11
『映画秘宝』6月号(洋泉社) 最近、映画をたくさん観ていることで話題になっている元AKB48の前田敦子。『映画秘宝』6月号(洋泉社)では、所有する映画DVDが1000枚にも上…
映画
2013/5/10
ジャニーズ写真集の相場は、いったいどのくらいなのだろう? 10月に発売された関ジャニ∞のファースト写真集『for No.∞』(講談社)は2800円、Kis-My-Ft2ファースト写真集『K…
芸能
2012/12/29
新体制となったAKB48で、新チームAのキャプテンに就任した“マリコさま”こと篠田麻里子。11月28日にはフォトストーリーブック『篠田麻里子「Yes and No Mariko Shinoda」 …
芸能
2012/11/19
「人生ってソフトクリームみたいなもんさ…なめてかかることを学ばないとね!」――このかわいらしくて、含蓄ある言葉の発言者は、チャーリー・ブラウン。アメリカの有名なマ…
文芸・カルチャー
2012/11/14
AKB48から卒業して早々に、佐藤健らとのカラオケ合コンをスクープされてしまった前田敦子。それだけならばまだよかったが、かなり酔っぱらってしまったらしく、佐藤にお姫…
恋愛・結婚
2012/9/21
この数年のAKB48ブームの影響で、芸能界はアイドルグループが続々と誕生する百花繚乱の時代が到来。目立ったところでは、ももいろクローバーZの妹分である“エビ中”こと私…
芸能
2012/9/16
本日、8月27日にAKB48劇場で行われる公演をもってAKB48を卒業する前田敦子。「不動のセンター」と呼ばれる一方、トップアイドルらしからぬ発言でも注目を集めてきた。 た…
芸能
2012/8/27
ども。ヒャダインです。 連載二回目ですね。しみじみ。 今回も社会学に関連する本を読んで、 薄口に語っていきますよ。 うすくち万歳。 ヒャダイン(前山田 健一) 作詞・作…
アイドル
2012/4/24
「もしこの男の子と付き合ったら、私はこんなデートがしたい、とか。みんなでワイワイ喋っています」 ベストセラー『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネ…
エンタメ
2011/9/5
Cover Model 前田敦子 「もし私だったら?」って、よく妄想しています(笑) 累計発行部数231万部突破のベストセラー『もしドラ』が、ついに実写映画化。ヒロインのみなみ…
Cover Model 紹介
2011/4/6
1
入居者が毎月入れ替わるという「いわくつきの物件」。軽いバイト感覚で、客のふりをして内見に行くと…/ある設計士の忌録 鎮め物⑪
2
3
写真恐怖症の町田さん。「もう消えたい」半目の写真を勝手にSNSに投稿されて、卑屈モード全開に…/メンタル強め美女白川さん2
4
5
ある農家の解体作業中、庭の木の下に「3つの玉」が! そして割れた玉から煙のようなものが立ち昇り…/ある設計士の忌録 山の神⑯
人気記事をもっとみる
インタビュー・対談
アインシュタイン河井ゆずるさん、旅ではあえて困るような状況に身を投じている!? 一人旅の醍醐味とおすすめ本を聞く「旅と本の話」
PR
インタビュー・対談
“クズ男”との恋愛漫画がフェミニズムに切り込む作品へと変わっていった? 男女の対等な恋愛=「無痛恋愛」はどうすれば実現するのか、著者・瀧波ユカリさんに聞いてみた!
インタビュー・対談
「美しさは権力。権力がない人の言動を最初に変えようとするのは、違う」話題作『ブスなんて言わないで』著者・とあるアラ子さんに聞く、反ルッキズムをテーマにした理由
インタビュー・対談
同時発売記念! 『探偵はもう、死んでいる。』著者・二語十&『死亡遊戯で飯を食う。』著者・鵜飼有志Wインタビュー
インタビュー・対談
「ものづくりの楽しさが伝わったら嬉しい」ぬいぐるみ作家の日常を描いたコミックエッセイ『エブリデイ綿まみれ』作者・うらやまあゆみさんインタビュー