タイトルで「……あっ、私のことだ!」と思った方、ぜひ読んでください。『仕事と子育てが大変すぎてリアルに泣いているママたちへ!』(小島慶子/日経BP)。 著者は元アナ…
出産・子育て
2020/1/15
このほど、タレント・エッセイストの小島慶子さんの小説『幸せな結婚』(新潮社)が出版された。会社を辞めて夢を追うイクメンの夫・浩介×スタイリストの仕事が絶好調で勢…
暮らし
2018/8/29
人口が減少して少子高齢化。景気は先行き不透明。収入格差で貧困が拡大し、保育園の待機児童は増加していく。こんな環境で結婚して出産して育児なんてできるのだろうか。…
暮らし
2018/8/8
ラジオ・パーソナリティやエッセイストとして活躍中のタレントの小島慶子さんが、このたび2冊目の小説となる長編小説『ホライズン』(文藝春秋)を上梓した。子供を抱いた…
文芸・カルチャー
2017/6/23
子どもにとって害となる親を指して“毒親”と呼ぶようになった昨今――。2012年には毒母との過去を描いた『母がしんどい』(田房永子)が発表され、毒親という存在が浸透しは…
コミックエッセイ
2015/8/11
『野心のすすめ』(林真理子/講談社) 『大黒柱マザー』(小島慶子/双葉社) 一昨年に出された初の人生論新書『野心のすすめ』がベストセラーに。常に野心を持ち、次々と…
文芸・カルチャー
2015/1/18
『うちの母ってヘンですか?』(田房永子/秋田書店) ニュース番組や新聞などで、「児童虐待」や「子殺し」の事件を目にするたび、「どうしてそんなことをするんだろう…?…
コミックエッセイ
2014/10/11
『母と娘はなぜこじれるのか』(斎藤環/NHK出版) 母親と娘の関係は微妙だ。同じ遺伝子を有するためか友達以上に気が合うこともあれば、どうしても許せないこともある。母…
暮らし
2014/3/31
『解縛しんどい親から自由になる』(小島慶子/新潮社) テレビやラジオでの歯に衣着せぬ発言で人気のタレント・小島慶子。一方で、33歳で第2子を出産した直後に不安障害と…
芸能
2014/3/19
最初にタイトルを見た瞬間、「えっ。きょうびデキる人はコスプレまでしているという新手の啓蒙本ですかっ!?」とカン違いされた方もいらっしゃるかもしれません。著者は…
コスプレ
2014/2/3
この原稿を書くにあたって、キャプション用に画面キャプチャしたページを読んでいたのだが、どのページも選べないほど面白くて困っているところ。雨宮まみさんは前著『女…
小説・エッセイ
2013/11/24
いま、母をしんどく感じる娘が増えている――。この現象について以前記事で取り上げたところ多くの反響が寄せられた。そんななか、作家の角田光代と元女子アナでラジオパー…
暮らし
2012/9/30
ラジオ番組『小島慶子キラ☆キラ』のメインパーソナリティをつとめ、番組終了後もその歯に衣着せぬ発言で根強い人気を誇る小島慶子。彼女の毒舌トークがなかなか聴けず寂し…
芸能
2012/9/9
伯爵令嬢と執事の禁断の恋! 19世紀のイギリス・貴族社会を舞台に描かれるコミック『執事と主は結ばれません』
23歳で体重23kgに… 人気料理研究家・料理ブロガーMizukiさんが拒食症を克服しレシピ本を出版するまでをつづる初のフォトエッセイ
一晩に3回、命がけの会食の相手は? 投資ファンド設立までの道のり/マンガ 生涯投資家③
妻がマルチ商法にハマって家庭崩壊した話。夫でも止められない洗脳を解く難しさ
青いアザを持つ女子高生と人の顔がわからない教師の恋の行方は――!? “事情”を抱える者たちの葛藤に目が離せない最新巻!
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
「ようやく本が出たんだなという実感を持つことができました」森見登美彦氏が登場! ブックラブ読書会レポート
インタビュー・対談
「石田彰さんのフィッシュ・アイを大切にしながら、蒼井翔太にしかできないフィッシュ・アイを表現しようと考えました」/『美少女戦士セーラームーン』蒼井翔太インタビュー
レビュー
「繊細な新人社員」をつぶす上司と伸ばす上司の違いって?
レビュー
23歳で体重23kgに… 人気料理研究家・料理ブロガーMizukiさんが拒食症を克服しレシピ本を出版するまでをつづる初のフォトエッセイ
レビュー
クスっと笑えて心はぽっかぽか! 元動物看護師が描く、癒し系猫コミックエッセイ『にんげん1人とねこ1匹』
インタビュー・対談
「犬はどんな感情でもあわせてくれるけど、犬の短い人生は自分次第で決まる」ビションフリーゼ・月ちゃんと暮らす、夏生さえりさんインタビュー!