2020年1月24日から全国ロードショーされる『ロマンスドール』。同作はある夫婦が過ごした日々を丁寧に描いたラブストーリーだ。映画では、ラブドール職人の北村哲雄を高橋…
文芸・カルチャー
2019/11/17
一目で恋に落ちて結婚した妻との日々を描き、“ラブドール職人”という型破りな設定とセンセーショナルな展開が話題を呼んだ、タナダユキの小説「ロマンスドール」。男女が…
エンタメ
2019/10/23
高橋一生と蒼井優が夫婦役で出演する映画「ロマンスドール」の特報映像が解禁された。2人の熱いキスシーンも映し出され、「この1秒で胸が高鳴る」「儚い色彩の映像が美し…
エンタメ
2019/9/25
池松壮亮が主演を務める映画「宮本から君へ」の特報動画が公開された。池松と蒼井優が叫びまくる情熱的な映像には、「相変わらず暑苦しくて最高だな!」「映画館でこの熱…
エンタメ
2019/6/26
6月5日の朝6時、「タスケテ」の4文字で目が覚めた。映画『花とアリス』以来、蒼井優さんをミューズと崇める友人(女性)からのLINEだ。原因はもちろん、山里亮太さんとの…
エンタメ
2019/6/14
2019年5月公開の映画「長いお別れ」からキャストが発表され、合わせて特報映像が解禁。ファンから「実力派で固めてきたな」「ハンカチ忘れず劇場に行かなきゃ」と大きな反…
エンタメ
2019/2/3
『百万円と苦虫女』『ふがいない僕は空を見た』などで知られるタナダユキが、自身初のオリジナル小説『ロマンスドール』を自ら映画化。『リリイ・シュシュのすべて』以来1…
エンタメ
2019/1/30
“マンガ業界の指標”と呼ばれるほど人気のランキング本『このマンガがすごい!』が、2018年10月よりドラマ化することが決定。ランキング本のドラマ化という斬新すぎる発想…
エンタメ
2018/9/5
2017年10月10日(火)に発売された『POPEYE』11月号で、約2年半ぶりの映画特集が組まれている。 特集「映画とドーナツ。」では、著名人が好きな映画1本についてとことん語…
エンタメ
2017/10/12
僧侶、コンサルタントなどを経て56歳で遅咲き作家デビューを果たした、沼田まほかる。書くものすべて傑作。ただし2011年発表の第6作『ユリゴコロ』以降は新作が刊行されず…
エンタメ
2017/10/9
『彼女がその名を知らない鳥たち』 (沼田まほかる/幻冬舎) 沼田まほかるによる小説『彼女がその名を知らない鳥たち』が、2017年秋に蒼井優と阿部サダヲのダブル主演で映…
エンタメ
2017/2/15
毎月3人の旬な有名人ゲストがこだわりのある一冊を選んで紹介する、ダ・ヴィンチ本誌の巻頭人気連載『あの人と本の話』。今回登場してくれたのは、映画『アズミ・ハルコは…
あの人と本の話 and more
2016/12/6
自分らしさを感じ、成長できるライフスタイル誌『OZplus』11月号が2016年9月28日(水)に発売された。同号では「本とマンガ」をテーマに255冊もの本を紹介している。 誰も…
文芸・カルチャー
2016/10/18
(C)Disney 「ディズニー・チャンネル」で人気のTVアニメ「スティッチ!」。シリーズ3年ぶりとなる最新スペシャル「スティッチ!パーフェクト・メモリー」に、女優・蒼井…
ディズニー
2015/7/10
毎月3人の旬な有名人ゲストがこだわりのある1冊を選んで紹介する、ダ・ヴィンチ本誌の巻頭人気連載『あの人と本の話』。今回登場してくれたのは、『劔岳 点の記』の木村大…
あの人と本の話 and more
2014/6/6
『今日もかき氷【完全版】』(蒼井優/マガジンハウス) 日本列島に暑い夏がやってきた。今年は、7月、8月ともに高い気温が予想され、猛暑が見込まれるそう。こんなときに…
食・料理
2013/7/22
先週は、全国各地で今年最初の猛暑を記録。今年もまた暑い夏がついにやってきた。30℃も超えると食欲は落ちがちだが、そんななかで人気なのが、定番スイーツのかき氷。とく…
暮らし
2012/7/29
Cover Model 蒼井 優 好きな小説の主人公になれるなんて、こんな幸せなことってないですよね 5年前、蒼井優さんがダ・ヴィンチ本誌の表紙に初めて登場した時、 彼女が選…
Cover Model 紹介
2010/9/12
1
目が合っただけでドキドキする…。動揺をごまかすように「これほしい」とハルが指さしたのは…?/夫がいても誰かを好きになっていいですか?㊹
2
3
4
後藤さんに触ってほしい…。キレイだと褒められたハルは「触ってみます?」と尋ね…/夫がいても誰かを好きになっていいですか?㊸
5
人気記事をもっとみる
ラクして作る「太らないスープ弁当」! 夜ごはんと同時にお弁当も作れる低糖質・低カロリーなスープレシピ
家で一人が幸せの真実。「おひとりさま」第一人者に学ぶ、死生観と家族問題
妻がマルチ商法にハマって家庭崩壊した話。夫でも止められない洗脳を解く難しさ
青いアザを持つ女子高生と人の顔がわからない教師の恋の行方は――!? “事情”を抱える者たちの葛藤に目が離せない最新巻!
特装版はニャンコ先生のかわいいフィギュア付き!『夏目友人帳』26巻に「最高に癒されます」と反響続出
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
「ようやく本が出たんだなという実感を持つことができました」森見登美彦氏が登場! ブックラブ読書会レポート
ニュース
気になる大賞はどの作品に!?「2021年 本屋大賞」ノミネート10作品発表!
ニュース
第164回芥川賞は宇佐見りん『推し、燃ゆ』、直木賞は西條奈加『心淋し川』に決定!
インタビュー・対談
【2021年本屋大賞にノミネート!】「町の図書室」で『ぐりとぐら』を薦められて…!『木曜日にはココアを』の青山美智子さんが贈る最新お仕事小説が、私たちの心の疲れをほぐす!【前編】
インタビュー・対談
「男のために痩せる」はダメ! ゆりやんレトリィバァのトレーナー・岡部友さん直伝 2ポーズから始めるメンタル革命ボディメイク
インタビュー・対談
『筋肉体操』谷本道哉先生に聞く! 自宅での体操・筋トレのコツと運動のメリット