プロレスが好きだというと「どこまでがヤラセなの?」と聞いてくる人が時々いる。いや、ヤラセなんかないよ、と言ってもいまいち信用してくれないのは、他の格闘技と違っ…
文芸・カルチャー
2019/8/25
蟻地獄――。鈴木秀樹の試合を見ると、そんな言葉が脳裏をよぎる。 ビル・ロビンソンから伝授された確かなレスリング技術で、序盤から相手選手をじわじわと自分のペースに引…
エンタメ
2018/6/17
本を読んでいると、その世界が頭の中に浮かんでくる。それは絵だったり、写真だったり、映像だったりと様々ではあるが、脳内を「芸術」が支配していることは間違いない。…
エンタメ
2015/4/16
『怪談実話 無惨百物語 はなさない』(黒木あるじ/KADOKAWA メディアファクトリー) 2014年8月9日(土)に山形市・戸田書店山形店にて、山形・仙台在住の怪談作家や怪談文…
怪談
2014/7/31
『月の森の真弓子』(勝山海百合/イースト・プレス) 2014年5月に『狂書伝』(新潮社)、6月に『月の森の真弓子』(イースト・プレス)を連続刊行した勝山海百合氏。その…
怪談
2014/7/15
リブロ池袋本店で、ブックフェア「東北可能性としてのフロンティア」が開催される。 古代より東北は、中央への対抗、反骨、厳しい自然と向き合う風土など、“日本がそうで…
2013/7/24
2013年2月に刊行された、怪談作家・黒木あるじ氏の新刊『無惨百物語にがさない』(メディアファクトリー)には実話怪談が100話収録されているのだが、スマートフォンのア…
2013/3/5
男性作家10名による怪談オムニバス作品『男たちの怪談百物語』の刊行を記念して、2012年12月1日(土)東京カルチャーカルチャーにて『男たちの怪談百物語』刊行記念 男だ…
2012/10/31
インタビュー・対談
オリラジ藤森流メンタルの武勇伝! ①ムダな努力はしない②ほめて懐に甘える……人間関係もうまく行く“プライドレス”のすすめ
レビュー
女友だちに賞味期限はある?「壊れた友情」の実話集から、捨てたい人間関係を考える
インタビュー・対談
前代未聞の総合エンタテインメント「BATTLE OF TOKYO」とはーーEXILE HIROインタビュー
インタビュー・対談
ヒトよりも、ヒトらしい存在として。チェインバーを演じて感じたこと――杉田智和『翠星のガルガンティア』インタビュー
インタビュー・対談
こじれる原因は2つ! お義母さん、モラハラ夫… 『イヤな人間関係から抜け出す本』の著者で臨床心理士の先生に解決策を聞いた!