今より10歳若い肌を手に入れる。テレビでも話題の人気医師が教える「医学的に正しい」美肌術
更新日:2019/8/4
『医者が教える食事術 最強の教科書』などのベストセラーで知られる医師、牧田善二先生による書籍『医者が教える美肌術』(主婦の友社)には、35年間にわたってAGEの研究に携わってきた牧田先生ならではの「医学的に正しい」美肌情報が満載です。
美肌をめざすなら、高価な化粧品を使って、マッサージをして、コラーゲンをとって…と思っていませんか? 実はそれ、大きな勘違いです! 私達が美肌のために気をつけなければいけないのは、なんと言っても「糖化」です。
糖化とは、体内に入ったブドウ糖が、コラーゲンなどのたんぱく質と結合して、茶褐色のAGEといわれる物質を生成すること。そのAGE(終末糖化産物)が肌のシワ、シミ、たるみ、くすみ、乾燥などの肌老化の最大の原因です。だから、美肌づくりには「抗AGE生活」が欠かせません。
その中で最も重要なのが、食事。体内に入る糖を減らすために、糖質オフは大切ですが、それよりも気をつけなければいけないのは食品のAGEの量です。低糖質でもAGEを多く含むものは、美肌のためにはなるべく避けましょう。積極的に摂りたいのは、糖質オフとAGE対策の両方をカバーする食材やメニュー、AGE量の少ないもの、AGEを抑える効果のあるスパイス、調味料などです。
また、AGEの量は、同じ食材でもその調理法によって大きく変わります。加熱時間が長く、高温調理になればなるほどAGEが増えるので、食べ物はできるだけレアな状態が望ましいのです。例えば同じ鶏肉でも、揚げると煮るよりも6倍以上のAGE量になってしまいます。
肉料理であれば、ステーキやから揚げよりもしゃぶしゃぶや蒸し鶏、魚料理であれば、ムニエルや照り焼きより刺し身やカルパッチョがいいでしょう。卵は、目玉焼きよりもゆでたまごを選ぶのが正解です。
ちなみに、コラーゲンは体内でアミノ酸に分解されてしまうので、食べ物からとっても肌までは届きません。美肌とは関係がないのです。
食事以外にも、お手入れや生活習慣で気をつけるべきことがあります。肌に物理的な力を加えると、シワやたるみの原因になります。つまり、こすって動かすのは厳禁。エステでのマッサージ、美顔ローラーなどは逆効果なのです。また、高価な化粧品だからといって美肌づくりが望めるとはかぎりません。抗AGE作用が医学的に証明された成分が入っているものを選びましょう。
そして、運動と美肌づくりは無関係ではありません。筋肉は血糖をためる役割があるので、筋肉量が多ければ、血糖値を抑えてくれます。15分の筋トレでも、週2回でも続ければ、筋肉は大きくなります。さらに、食後のウォーキングは食事による血糖値の上昇を防ぎます。ランチのあとにエレベーターを使わずに階段を利用してもいいですね。
牧田先生の美肌術は、日常生活にかんたんに取り入れられるものばかりです。今日からすぐに「抗AGE生活」をはじめて、今より10歳若い肌を手に入れましょう。
レビューカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2021年2月号 美少女戦士セーラームーン/島本理生特集
特集1 わたしたちのセーラームーンが劇場に帰ってきた! 「美少女戦士セーラームーン」/特集2 作家生活20周年 島本理生の祈り 他...
2021年1月6日発売 定価 700円
人気記事
-
1
中村倫也、作家デビュー! 『ダ・ヴィンチ』で連載された2年分のエッセイに書き下ろし+本人作のイラスト・ロゴも加えて書籍化決定
-
2
-
3
-
4
-
5
目が合っただけでドキドキする…。動揺をごまかすように「これほしい」とハルが指さしたのは…?/夫がいても誰かを好きになっていいですか?㊹
人気記事をもっとみる
出版社・ストアのオススメ
文藝春秋
現代人とそっくり! 文藝春秋創設者・菊池寛が、100年前のスペイン風邪流行下に感じていたこと
白泉社
クールビューティな女子高生が、ヘタレなイケメン書道家に逆プロポーズ!?『水玉ハニーボーイ』の著者、最新作は禁断の同居ラブコメ
主婦の友社
ラクして作る「太らないスープ弁当」! 夜ごはんと同時にお弁当も作れる低糖質・低カロリーなスープレシピ
ポプラ社
妻がマルチ商法にハマって家庭崩壊した話。夫でも止められない洗脳を解く難しさ
双葉社
青いアザを持つ女子高生と人の顔がわからない教師の恋の行方は――!? “事情”を抱える者たちの葛藤に目が離せない最新巻!
楽天Kobo
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
ブックラブ
「ようやく本が出たんだなという実感を持つことができました」森見登美彦氏が登場! ブックラブ読書会レポート