“王子”と呼ばれた少女がヒロインに! “もう1人の王子”な男子との不器用ラブストーリー!
公開日:2021/1/8
新年明けましておめでとうございます。「マンガPOP横丁」は、無事年を越して連載を続けることができました。2021年も楽しい作品をご紹介していきますので、どうぞよろしくお願い致します!
それではコーナー本編へ…。
初対面の際に最も重要とされている「第一印象」。その数値は諸説あるが、少なくとも相手への好感の5割以上は“見た目”で決まるのだそうだ。私が子どものころ、周りの人からその容姿だけでキャラ付けが勝手にされることは普通にあった。ちなみに私が過去にされた中で一番印象的だったキャラ付けは、かつて視聴率30%を連発していた人気テレビドラマに出演していた役者にそっくりというところから持ってきた「幸楽の息子」である。最初のころは全く乗り気にはならなかったが、初対面の人へ「よく“幸楽の息子”って言われます」というと、悔しいことに非常にウケが良い! 一瞬にして覚えてくれるので、良い名刺がわりになっていた。現在は、だいぶ容姿が変わってしまったので呼ばれなくなったし、自らいうことも無くなったが、もしこれが無かったら、あまり印象の残らない地味な子ども時代を過ごしていたのかもしれない。
さて、これからご紹介する作品は、決して私のエピソードと比べてはいけない。幸楽の息子のレベルではない。なぜならその呼ばれた対象は、容姿端麗な男女であるからだ。ということで2021年1発目は、周りが決めた印象に縛られ翻弄された男女による青春と恋の物語、やまもり三香先生の『うるわしの宵の月』(講談社)をご紹介!
この学園には、女子から絶大なる人気を誇り、“王子”と呼ばれた生徒が2人いた。1人は、まるで少女漫画に出てくるヒーローのようなポジションでイケメン! でも実はれっきとした女子高生。彼女の名は滝口宵。周りの女子からその容姿やふるまいから憧れの的となっていることに複雑な思いを抱く毎日を送っていた。そんなある時、突然チャラっぽい男子が目の前に飛び出してきた。そして2人が顔を合わせた瞬間、その男子は宵に接近し、宵の心をザワつかせるひとことを囁く。しかし彼との初対面はここまで。のちに宵は知ることになる。彼が“もう1人の王子”と呼ばれた1つ上の先輩、市村琥珀(こはく)だということを。そして彼との出会い以降、今まで王子様扱いされてきた宵が、もう1人の王子・市村先輩によって、まさかのヒロイン扱いされる日々が続くとは! 宵の乙女心が目覚め、翻弄されてしまう青春の幕が、ドキドキ高鳴りつつ上がるのであった。
この作品の見どころは、まずはなんといってもイケメンな宵が見せてこなかった“素の女子”の部分が少しずつ引き出され見えてくるところだ。ただでさえ男子から女子扱いされることが縁遠かったこともあり、そのトキメキのハードルは非常に低い。ちょっとしたことで顔を赤らめたりドキドキしたりと、その姿は非常に可愛らしくてキュンだ。一方、そんな彼女の素の部分を引き出してくれるのが、“もう1人の王子”こと市村先輩である。
彼は一度興味を持つと一直線なタイプのようで、初対面を果たしてから会うたび積極的に宵へ言い寄ってくるように。チャラそうな部分もあるがそれは見た目だけで、実際は気持ちに素直な青年で、宵に「美しい」「かわいい」と自身が感じた彼女の魅力をストレートに言っちゃうのだ。即反応しちゃう宵も含め実にイイ! 非常にベタでも“キュンとくる言葉”が欲しい方は、きっとこの本が心を満たしてくれるし、はりまも欲していたので悶えまくったぜ。
クラスメイトが知らない真実の姿も描かれたこの青春物語。1巻のラストで意外な展開が市村先輩に訪れる。最初こそ「ヤバい」と男子と距離を置きたがっていた宵に、諦めずにグイグイ迫る市村先輩の行動、そして彼女の心の行方と成長を、目をハートにしつつ見守りませんか。さぁ、書店または電子でキュンな青春をお求めください。
文・手書きPOP=はりまりょう
この記事で紹介した書籍ほか

うるわしの宵の月(1) (KC デザート)
- 著:
- やまもり 三香
- 出版社:
- 講談社
- 発売日:
- 2020/12/11
- ISBN:
- 9784065217771
マンガPOP横丁カテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2021年3月号 BATTLE OF TOKYO/男と男のマンガの話
特集1 「超東京」で新たな物語が幕を開ける BATTLE OF TOKYO/特集2 空気を読むな! 本音で語れッ!! 男と男のマンガの話 他...
2021年2月5日発売 定価 700円
出版社・ストアのオススメ
主婦の友社
カレーには福神漬けよりもやしのナムル。甘辛味の肉にはマヨネーズ味がマスト! “副菜作りの鬼”が提案する、おかずの組み合わせメソッドとは!?
文藝春秋
悩めるあなたに極上のメニューと星詠みを! 猫のマスターが疲れ切った心を優しく癒す「満月珈琲店」
ポプラ社
くりぃむしちゅー上田晋也の爆笑エッセイ『経験 この10年くらいのこと』に「笑ってしまって外で読めない!」と反響続出
白泉社
終戦後も“戦場”は続く──『ペリリュー』10巻の壮絶な展開に「ああ、ついに…」「やっぱり泣けた」と反響続出
双葉社
土屋太鳳×田中圭の毒々しい衝撃サスペンス…… 映画『哀愁しんでれら』に「こんなに楽しみな映画初めてです」と期待高まる
楽天Kobo
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
ブックラブ
「ようやく本が出たんだなという実感を持つことができました」森見登美彦氏が登場! ブックラブ読書会レポート
新着記事
今日のオススメ
-
連載
「私『終末のワルキューレ』に推しがいました」斉藤さんに読んでほしいマンガ 3作品を読んでみた!/まんが姫 斉藤朱夏のマンガ遍歴④
-
レビュー
【本屋大賞ノミネート】実母から虐待を受け孤独をまとった少年…声なき声を聞き魂が寄り添うとき、新たな絆の物語が生まれる。『52ヘルツのクジラたち』
-
インタビュー・対談
人気ヤクザマンガ『ドンケツ』とまさかのBLスピンオフ『ビリケツ』!――男が惚れる主人公ロケマサの魅力とは?
-
レビュー
「無限列車」に「ガンダム像」……アニメ×鉄道で地域おこし! 単なるファンサービスにとどまらない空想と現実のコラボレーション
-
レビュー
これぞ究極の純愛小説! 余命一年と宣告された僕が、余命半年の君と出会った話