子どもが苦手なネコ。名前を呼ばれても無視したい…/ネコからの人生相談 ニャンとかなりませんか?

暮らし

更新日:2021/10/9

回答 しっぽや耳で反応してみては?

ネコからの人生相談 ニャンとかなりませんか?

 いい飼い主さんに出会えてよかったですね。サチコさんには日頃のお礼としてたっぷり甘えてあげましょう。膝に乗って寝てみるなんて、喜ばれるんじゃないでしょうか。

 ただ、子どもたちは子ネコと同じくらいやんちゃで好奇心が旺盛です。聞こえているかどうか返事がもらえないと、子どもたちはマロンさんを追いかけて、もっとしつこく聞いてきますよ。

 そういうときは、しっぽの先を、ひょいと振ってあげるのはどうでしょう。片耳を彼らに向けてあげてもいいかもしれません。

 最初は気がつかなくても、あるとき「あ! 名前を呼ぶとしっぽが動いている」と、彼らにもわかるでしょう。

ネコからの人生相談 ニャンとかなりませんか?

ネコ学 家族の声も顔もわかっています

ネコからの人生相談 ニャンとかなりませんか?

 私が発表した論文のひとつに「ネコは飼い主と他人の声を区別している」という研究結果があります。

 実験は、「飼い主と同性でネコと面識のない他人4人がネコの名前を呼ぶ声」と、「飼い主がネコの名前を呼ぶ声」をあらかじめ録音し、「馴化脱馴化法」という方法を用いました。

 動物は同じ(あるいは同じカテゴリの)刺激(この実験では「他人の声」)を繰り返し呈示されると、最初強く見せていた反応(音源のほうを素早く向くなど)をだんだん見せなくなります(馴化)。馴化が見られた後、別の(カテゴリの)刺激(飼い主の声)が呈示されると、また強く反応します(脱馴化)。このような現象が見られれば、馴化した刺激(他人の声)と脱馴化した刺激(飼い主の声)を動物が区別しているといえます。

 さらにネコは、飼い主の声だけでなく顔も覚えていることが最新の研究で解明されています。

 実験中、名前を呼んだとき、しっぽを振ったり鳴いて返事をするネコより、耳や頭をこちらに向けるだけのネコが多かったのですが、しっぽはネコのコミュニケーションツールでもあるので、しっぽを振るのは「聞こえているよ」と返事しているといえるでしょう。

まんがはにゃんとまた旅〈ねこまき〉担当

< 次回の相談ネコは「シロ」>


『ネコからの人生相談 ニャンとかなりませんか?』をAmazonで読む >

あわせて読みたい