好きな仕事をみつけて成長したい。さまざまな経験を積んで、世界を見て回りたい。そしてなによりも、この人しかいないという人をみつけ、恋に落ち、ともに楽しい時間を過…
文芸・カルチャー
2019/10/4
読者諸氏は、ドイツ人に対してどんな印象を持っているだろうか。小生は勤勉実直、質実剛健などと思っていたのだが、実はとても噂好き、都市伝説好きなのだとか。そういわ…
社会
2018/10/4
アドルフ・ヒトラーが、精神科医から「ヒステリー症状を伴う精神病質者(サイコパス)」という診断を受け、催眠療法を施されていた、と聞いたら大抵の人は驚くのではない…
社会
2016/8/10
『ヒトラー演説熱狂の真実』(高田博行/中央公論新社) 演説の上手い政治家というと、歴代から在職中の人物まで多くの名が挙げられるが、中でも誰もが知っている名といえ…
社会
2015/1/10
『悪の出世学ヒトラー・スターリン・毛沢東』(中川右介/幻冬舎) 人はどうやったら出世し、組織のトップになれるのか。多くのサラリーマンにとって出世は“人生の目標”と…
ビジネス
2014/10/4
油断をしていると、くさぐさのものが帰ってきてしまうこの世界はくすぐったい。 「帰ってきたウルトラマン」。帰ってくるぐらいならなぜ行ったのか。むしろ「帰ってこない…
小説・エッセイ
2014/4/16
『ダ・ヴィンチ』2月号では、『センネン画報』(太田出版)などで知られる、漫画家・今日マチ子さんの最新作『アノネ、』(上巻)(秋田書店)を紹介している。 ――今日マ…
ヒトラー
2013/1/22
1
2
入居者が毎月入れ替わるという「いわくつきの物件」。軽いバイト感覚で、客のふりをして内見に行くと…/ある設計士の忌録 鎮め物⑪
3
本命チョコをあげる相手がいない…独身彼氏ナシ4人衆。大人女子のバレンタインデーの楽しみ方とは?/メンタル強め美女白川さん2
4
「仕事だけしてればいい」とずっと思っていた。離婚経験者の上司の言葉を聞いて、内心ドキッとする/99%離婚 モラハラ夫は変わるのか⑩
5
交通費に交際費、婚活は何かとお金がかかって節約の日々。金持ちと結婚したいけど「試す男」はお断り/自己肯定感が低いので人生リノベします③
人気記事をもっとみる
インタビュー・対談
アインシュタイン河井ゆずるさん、旅ではあえて困るような状況に身を投じている!? 一人旅の醍醐味とおすすめ本を聞く「旅と本の話」
PR
インタビュー・対談
“クズ男”との恋愛漫画がフェミニズムに切り込む作品へと変わっていった? 男女の対等な恋愛=「無痛恋愛」はどうすれば実現するのか、著者・瀧波ユカリさんに聞いてみた!
インタビュー・対談
「美しさは権力。権力がない人の言動を最初に変えようとするのは、違う」話題作『ブスなんて言わないで』著者・とあるアラ子さんに聞く、反ルッキズムをテーマにした理由
インタビュー・対談
同時発売記念! 『探偵はもう、死んでいる。』著者・二語十&『死亡遊戯で飯を食う。』著者・鵜飼有志Wインタビュー
インタビュー・対談
「ものづくりの楽しさが伝わったら嬉しい」ぬいぐるみ作家の日常を描いたコミックエッセイ『エブリデイ綿まみれ』作者・うらやまあゆみさんインタビュー