重要なアポイントや、とっさに閃いたアイデアなど、人間はどんなに大切だと思っていることでも、つい「うっかり」忘れてしまうものだ。そのためメモをとる人も多いと思う…
ビジネス
2020/11/2
『肩書き「オレ」で生きていけ!』(唐土新市郎/ディスカヴァー・トゥエンティワン) 「ああ、会社に行きたくない」と毎朝嘆くくらいなら、そんな会社さっさと辞めてしまえ…
ビジネス
2019/10/25
スケジュール管理は手帳派と、スマホのスケジュールアプリ派とに分かれるところです。手帳はかさばるし、忘れることもあるので肌身離さず持つ習慣がついているスマホの方…
ビジネス
2019/6/17
仕事やプライベートなど、あらゆる場面で役立つメモ。昨今は、多くの人々が利用しているスマホでも手軽に何かを書き込める時代となりました。しかし、どのように活かせば…
ビジネス
2019/1/30
いま最も注目されている起業家・前田裕二さん。アーティストやアイドルなどを視聴・応援できる配信サービス「SHOWROOM」の代表取締役であり、著書『人生の勝算』(幻冬舎…
ビジネス
2019/1/25
AIが登場し、すでにその能力が人間の能力を超える点(シンギュラリティ)を迎えるという予測までなされている昨今、わたしたちがAIに負けることなくできることといえば新…
ビジネス
2019/1/21
人の話を聞いているときに、突然「今、話したことのポイントを要約して言ってみて」と言われて、すぐに対応できる人がどれだけいるだろうか。もし、すぐにスラスラと要点…
ビジネス
2018/10/11
脳の力を上げるメモの書き方を紹介した、『記憶力日本一を5度獲った私の奇跡のメモ術』が2018年6月7日(木)に発売された。 「メモを書いても思い出せない」「仕事の効率…
ビジネス
2018/6/12
「モノより思い出。」「ホームズくんCM」を作ったコピーライターの仕事術全15実例を掲載した『図解 すごいメモ。』が2017年3月6日(月)に発売された。 2016年1月に出版さ…
ビジネス
2017/3/17
『自衛隊に学ぶメモ術』(松尾喬:著、平野隆之:監修/マイナビ) 打合せでのメモを見返して、ガッカリすることがある。 ・ゴチャゴチャ ・話の順序が見えない ・字が汚い…
ビジネス
2014/10/15
「頭がよくなる○○」などというキャッチには誰もが弱いもの。しかも簡単なトレーニングで頭が良くなるのだったらしめたもの。なので覗き見根性で購入。そんな簡単にはいか…
メモ
2014/2/7
人生は“太巻き”みたい!?『生徒諸君!』と並ぶヒット作が約30年ぶりに帰ってきた!『Let’s豪徳寺! SECOND』 庄司陽子先生インタビュー
のんが挿画を担当! 不思議な能力を持った少女が、アイドルを目指す。しかし、待ち受けていたのは凄惨なラストだった
特装版はニャンコ先生のかわいいフィギュア付き!『夏目友人帳』26巻に「最高に癒されます」と反響続出
ペットが生きているうちにこそ読みたい! 看取り、葬儀、供養…飼い主だからこそしてあげられる「ペットの終活」
予想もつかない衝撃のラストが待ち受ける! 大人気「冬」シリーズの第3弾『その冬、君を許すために』に期待の声
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
「ようやく本が出たんだなという実感を持つことができました」森見登美彦氏が登場! ブックラブ読書会レポート