名古屋あるあるをテーマにしたアニメ「八十亀ちゃんかんさつにっき」の第2期制作が決定。第1期終了直後に明かされたこのニュースには、「名古屋人として誇らしい!」「八…
アニメ
2019/7/1
味噌煮込みうどんや小倉トーストなど、何かとインパクトの強い食文化を持つ印象の「名古屋」。今春はバリバリの名古屋弁の女の子が登場する「八十亀ちゃんかんさつにっき…
暮らし
2019/4/11
住めばミヤコな“なごや”の魅力を紐解く雑学的ガイドブック『なごやじまん』が、2017年8月28日(月)に発売された。 2016年に名古屋市が自ら公表した都市ブランド・イメー…
暮らし
2017/9/2
全国には様々な難読駅名が存在する。なかでも関西地方は難読駅名の宝庫だ。たとえば大阪府と京都府をつなぐ阪急京都本線。その路線には西院駅がある。これは「さいいん」…
暮らし
2017/5/5
名前を出すと、みんなが「知ってる!」と同意してくれるぐらいの有名人。けれども、そのあとに「だけど、あの人、よくわからないんだよねー」という言葉がつづいて、それ…
エンタメ
2017/5/3
『東京23話』 『名古屋16話』 物語の舞台が地元だったり訪れたことのある場所だと、ちょっと嬉しい。情景が目に浮かぶし、実在するお店や道だったりすると行ってみたくな…
文芸・カルチャー
2015/8/22
『8番目のカフェテリアガール東京なごやかプロジェクト』(石原 宙:著、 029:イラスト/集英社) アイドル、グルメ、ゆるキャラ…と大ブームの“ご当地もの”だが、今度はラ…
マンガ
2013/7/3
『名古屋ルール─名古屋ええよ! ライフを楽しむための49のルール』(都会生活研究プロジェクト「名古屋チーム」/中経出版) 発売1週間で100万部を突破し、大きな話題を呼ん…
暮らし
2013/5/4
妻がマルチ商法にハマって家庭崩壊した話。夫でも止められない洗脳を解く難しさ
青いアザを持つ女子高生と人の顔がわからない教師の恋の行方は――!? “事情”を抱える者たちの葛藤に目が離せない最新巻!
のんが挿画を担当! 不思議な能力を持った少女が、アイドルを目指す。しかし、待ち受けていたのは凄惨なラストだった
特装版はニャンコ先生のかわいいフィギュア付き!『夏目友人帳』26巻に「最高に癒されます」と反響続出
ペットが生きているうちにこそ読みたい! 看取り、葬儀、供養…飼い主だからこそしてあげられる「ペットの終活」
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
「ようやく本が出たんだなという実感を持つことができました」森見登美彦氏が登場! ブックラブ読書会レポート