男女の差についてよく取り沙汰されるが、本来は人としての立場は平等であるはずだ。最近でこそ女性の社会進出は目覚ましいが、かつてはいわれなき「女性蔑視」の風潮が存…
マンガ
2019/11/14
近年、世の中のパワハラに対する風当たりは強くなっている。だが、企業やスポーツの世界においては、まだまだ根絶するには時間がかかりそうだ。この記事を読んでいる人た…
マンガ
2018/9/21
美少女たちのちょっぴり笑える“お遊戯”の様子を描いたJC(女子中学生)ガールズコメディ漫画『あそびあそばせ』(涼川りん/白泉社)の最新5巻が、1月26日(金)に発売され…
アニメ
2018/1/30
秋アニメが始まり、アニメ好きは継続視聴アニメを品定めしているであろう今日。魅力的な作品の多さに何を観ようか迷ってしまうが、やっぱり日常系として安定の萌えと癒し…
アニメ
2017/10/27
従順だったり弱気だったりする、守ってあげたくなる女の子ももちろん魅力的だが、高飛車だったりSっ気があったりする女の子も中毒性が高い。どちらが好みかは分かれるとこ…
マンガ
2017/6/9
『古見さんは、コミュ症です。』(オダトモヒト/小学館)は、『週刊少年サンデー』で連載されているコメディーマンガだ。主人公は、万人が振り返る美貌を持つ高校生の古見…
マンガ
2016/10/19
知人女性の撮影をきっかけに、2011年ごろから本格的に“ふともも”写真の魅力に目覚めたフォトグラファーゆりあ。以来、コツコツふともも写真を撮り溜め、2015年1月に『ふと…
エンタメ
2015/6/24
10月は番組改変の季節。今季もまた、数多くの新番組が始まりました。その中でもひそかに熱い注目を集めているのが『天体のメソッド』と『結城友奈は勇者である』ではない…
アニメ
2014/11/2
『みくり学園スイーツ部』(ポルリン/富士見書房) 「木工ボンド」「ジャージ」「奉仕」「古典」「隣人」「巫女」「ホスト」・・・・・・。さて、一見何の関連性もなさそうに見…
マンガ
2014/3/11
『草子ブックガイド』第2巻発売を記念して開催した、『モーニング』(講談社)&『文学少女図鑑』(アストラ)とのコラボオーディション。最終選考である“Twitter投票”で…
ピックアップ
2013/5/30
普段はあまり目立たないが、大事なところで味方を援護したり、重要な役割を果たしてくれるスナイパー。そんな影の主役とも言えるスナイパーは、もちろんラノベにおいても…
マンガ
2012/11/12
1
2
3
超大型巨人になるアルミン、次々に敵を倒す進撃の巨人エレン…揺らぐ正義と悪/アニメ「『進撃の巨人』The Final Season」第7話
4
欲を振り払うように起き上がったハルは、料理を始める。「私はどこまで堕ちていくのだろう…」/夫がいても誰かを好きになっていいですか?㊽
5
人気記事をもっとみる
SKY-HIも参戦! ルッキズムやフェミニズムもガチ討論! 令和GALSから学ぶ「これからの社会学」
「プロキシーファイト」とは? 傲慢なワンマン社長との対決/マンガ 生涯投資家④
伯爵令嬢と執事の禁断の恋! 19世紀のイギリス・貴族社会を舞台に描かれるコミック『執事と主は結ばれません』
妻がマルチ商法にハマって家庭崩壊した話。夫でも止められない洗脳を解く難しさ
青いアザを持つ女子高生と人の顔がわからない教師の恋の行方は――!? “事情”を抱える者たちの葛藤に目が離せない最新巻!
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
「ようやく本が出たんだなという実感を持つことができました」森見登美彦氏が登場! ブックラブ読書会レポート
インタビュー・対談
「石田彰さんのフィッシュ・アイを大切にしながら、蒼井翔太にしかできないフィッシュ・アイを表現しようと考えました」/『美少女戦士セーラームーン』蒼井翔太インタビュー
レビュー
「繊細な新人社員」をつぶす上司と伸ばす上司の違いって?
レビュー
23歳で体重23kgに… 人気料理研究家・料理ブロガーMizukiさんが拒食症を克服しレシピ本を出版するまでをつづる初のフォトエッセイ
レビュー
クスっと笑えて心はぽっかぽか! 元動物看護師が描く、癒し系猫コミックエッセイ『にんげん1人とねこ1匹』
インタビュー・対談
「犬はどんな感情でもあわせてくれるけど、犬の短い人生は自分次第で決まる」ビションフリーゼ・月ちゃんと暮らす、夏生さえりさんインタビュー!