背筋が凍るけど読みたくなる。ホラー系の都市伝説には、嘘か本当か分からないなりの不思議な魅力がある。なかでも強く惹かれてしまうのは、人里離れた“村”を扱った逸話だ…
文芸・カルチャー
2021/7/10
読者の皆さんは「新型コロナはフェイクだ」もしくは「米大統領選は不正が横行している」などといった噂話を聞いたことがあるだろうか。勿論、それらの話自体デタラメに過…
文芸・カルチャー
2021/1/23
今回は「富士山の都市伝説」ということで、富士山にまつわる雑学を紹介します。 世界遺産にも登録された富士山ですが、その美しい景観とは裏腹に、恐ろしい都市伝説が色々…
文芸・カルチャー
2021/1/13
「Qアノン(QAnon)って何?」 都市伝説や陰謀論に興味がある方ならば、既にご存じかもしれない。ここ最近では主要メディアでもこれを取り上げ始めており、一般の間でも耳…
社会
2020/10/19
読み始めたら止まらない…人気番組のスピンオフ書籍が『Mr.都市伝説・関暁夫の都市伝説7 ゾルタクスゼイアンの卵たちへ』(関暁夫/竹書房)である。 「本当かよ…」といぶか…
文芸・カルチャー
2020/3/21
背筋の凍るような怪談や怖い話。夏の風物詩と思われがちだが、肌寒くなってきたこの季節にこそ、こたつやストーブの温かみをより味わうために読んでみるのもまた一興かも…
エンタメ
2019/11/30
チャンネル登録者数87万人超を誇る人気YouTuber・Naokiman Showの、初の著書『ナオキマンのヤバい世界の秘密』(日本文芸社)が出版された。 動画を通して、世界中にはび…
エンタメ
2019/10/2
新感覚ホラー・アクションが開幕! 表向きはただの家電販売店、しかし実際は都市伝説が実体化した怪異(フォークロア)を捕獲する秘密結社「トンプソン」。二人のエージェ…
マンガ
2019/9/15
新感覚ホラー・アクションが開幕! 表向きはただの家電販売店、しかし実際は都市伝説が実体化した怪異(フォークロア)を捕獲する秘密結社「トンプソン」。二人のエージェ…
マンガ
2019/9/14
新感覚ホラー・アクションが開幕! 表向きはただの家電販売店、しかし実際は都市伝説が実体化した怪異(フォークロア)を捕獲する秘密結社「トンプソン」。二人のエージェ…
マンガ
2019/9/13
新感覚ホラー・アクションが開幕! 表向きはただの家電販売店、しかし実際は都市伝説が実体化した怪異(フォークロア)を捕獲する秘密結社「トンプソン」。二人のエージェ…
マンガ
2019/9/12
新感覚ホラー・アクションが開幕! 表向きはただの家電販売店、しかし実際は都市伝説が実体化した怪異(フォークロア)を捕獲する秘密結社「トンプソン」。二人のエージェ…
マンガ
2019/9/11
新感覚ホラー・アクションが開幕! 表向きはただの家電販売店、しかし実際は都市伝説が実体化した怪異(フォークロア)を捕獲する秘密結社「トンプソン」。二人のエージェ…
マンガ
2019/9/10
新感覚ホラー・アクションが開幕! 表向きはただの家電販売店、しかし実際は都市伝説が実体化した怪異(フォークロア)を捕獲する秘密結社「トンプソン」。二人のエージェ…
マンガ
2019/9/9
30年続いた平成が終わり、令和という新しい時代が幕を開けました。日本の元号で30年以上続いたものは少なく、平成はその長さでいうと歴代4位にランクインします。ちなみに…
社会
2019/5/16
読者諸氏は、ドイツ人に対してどんな印象を持っているだろうか。小生は勤勉実直、質実剛健などと思っていたのだが、実はとても噂好き、都市伝説好きなのだとか。そういわ…
社会
2018/10/4
我ら千葉県民が誇れるものといえば“世界一有名な夢の国”がある。春休みシーズンになれば全国の学生が集まり、修学旅行の行き先にもなっている夢の国は日本を代表する観光…
恋愛・結婚
2017/5/17
暗い夜空に大きく輝き、古来より人々を魅了してきた月だが、実際には荒涼とした大地があるだけ。それでも人々は月へロマンを求めて止まず、兄弟で月面探査を成し遂げるた…
エンタメ
2017/1/27
『「昔はよかった」病』(パオロ・マッツァリーノ/新潮社) たまの休みに東京の下町を散歩して、「こういう古き良き昭和の香りがする家並みや風情を、いつまでも残してほ…
社会
2015/9/2
『Mr.都市伝説 関暁夫の都市伝説5』(関暁夫/竹書房)(C)吉本興業/(C)2014竹書房 テレビ番組「やりすぎ都市伝説」でおなじみ!Mr.都市伝説こと関暁夫(セキルバーグ)…
エンタメ
2014/12/25
『道玄坂怪異 サブライン707』(木原浩勝、松田朱夏:著、おきる:イラスト、インターグロー:発行/主婦の友社:発売) ネオンできらめく街の人ごみの中で、ひとりぽつん…
文芸・カルチャー
2014/9/6
『女医が教える夜のお悩み相談クリニック』(山下真理子/アドレナライズ) 夏といえば、ホラー映画にお化け屋敷や怪談話。世の中にはそれ以上に末恐ろしいものもたくさん…
暮らし
2014/8/21
「あの病院では、夜な夜な人が集まって、秘密の人体実験が行われているらしい」――小・中学生のころ、必ずといっていいほど話題にのぼった“人体実験”の都市伝説に、背筋が…
科学
2012/8/3
1
2
「仕事だけしてればいい」とずっと思っていた。離婚経験者の上司の言葉を聞いて、内心ドキッとする/99%離婚 モラハラ夫は変わるのか⑩
3
4
交通費に交際費、婚活は何かとお金がかかって節約の日々。金持ちと結婚したいけど「試す男」はお断り/自己肯定感が低いので人生リノベします③
5
人気記事をもっとみる
連載
なんか最近、景気が悪くて世の中が暗い。日本の未来は私たち赤ちゃんにかかっている!?/屋台ヤケミルク
連載
ザーザー降りの雨の中、タマと一緒に買い物へ。お米と猫を担いで帰る力持ちの大吉じいちゃん/ねことじいちゃん⑤
レビュー
将来へのもやもやした不安は「東大式感情コントロール術」で払拭! 負の感情に振り回されない自分になる、思考タイプ別実践法【タイプ分けリスト付】
連載
車で行く「日本一の星空ナイトツアー」。南信州 昼神温泉で星空とグルメを楽しむ!/松本ぷりっつの夫婦漫才旅 ときどき3姉妹 その2
連載
ひとりランチは好きなものを食べたい。今日は、香菜が利いた具だくさんフォーに決定!/いってらっしゃいのその後で
インタビュー・対談
アインシュタイン河井ゆずるさん、旅ではあえて困るような状況に身を投じている!? 一人旅の醍醐味とおすすめ本を聞く「旅と本の話」
PR
インタビュー・対談
母、認知症。姉、ダウン症。父、酔っ払い…どうにもならない現状も、真っただなかから描く! 1回で1200万以上閲覧された、にしおかすみこの家族・介護エッセイ
インタビュー・対談
独特の価値観で生きる男女の恋物語。noteで人気を博したコミックエッセイ『ニシハラさんのわかりにくい恋』作者・ニシハラハコさんインタビュー
レビュー
小学生に大人気! 夢中で読んでいるうちに理系脳が育つ学習漫画「サバイバルシリーズ」の魅力
レビュー
松山ケンイチ×長澤まさみでこの春映画化――介護の闇と人間の善悪に迫る小説『ロスト・ケア』